杵さんちのグロトリアン その2 杵渕さんのグロトリアンピアノが戻ってきた!
杵渕さんのグロトリアンピアノが戻ってきた!
浜松の工場でじっくりと修理が進んでいたピアノ。
もともと杵渕直都さんちにあったピアノのようだ。グロトリアンシュタインベック185
まだ、アクションが手つかずだから、まだまだ時間をかけましょうね。
じっくりじっくり!
杵渕直知さんがこのピアノを聴いて育ったのは間違いないらしい。四谷のご自宅にあったのかなぁ?
お帰りー!久々の東京ですね。
パッサージュメニュー
おすすめ記事
関連記事
-
-
ベヒシュタインMillenium116kとB116Compactの違い 輸入ピアノBECHSTEIN
ベヒシュタインその音色の美しさ ・ベヒシュタインMillenium116kとB116Compa
-
-
ベヒシュタイン 12nの納入調律に行った。
ベヒシュタイン 12nの納入調律に行った。 ベヒシュタインの音、だい好きだそうです。 素敵ですね
-
-
輸入ピアノ 現在楽しく、悩ましくピアノ選び中です。
ベヒシュタインその音色の美しさ Q:現在楽しく、悩ましくピアノ選び中です。 少し私の悩みや
-
-
■輸入ピアノ ベヒシュタイン 正規取扱店 -3
ベヒシュタインその音色の美しさ ・ヨーロッパピアノは何故正規取扱店(正規代理店)で選ぶ必要があ
-
-
ベヒシュタイン12nの調律に行った。
ベヒシュタインの調律に行った。 ピアニストが見守る中の緊張のお仕事中! おかあさんにレッ