ザウターピアノ ~森のハーモニー~ 輸入ピアノ SAUTER
公開日:
:
最終更新日:2021/01/30
おすすめ記事, ザウター, ザウター編 SAUTER, ザウター, ザウターアップライト, ザウターグランドピアノ, ザウターピアノ価格, ザウター中古, ザウター音色
初代のヨハン・グリムはウィーンのピアノ製作者シュトライヒャーのもとで修業を積む。
シュトライヒャーはベートーベンに2台ピアノを提供しており、グリムが製作やメンテナンス携わっていたことは十分考えられる。その後現在の工場があるシュパイヒンゲンに帰郷し1819年に創業する。
ちなみに、シュトライヒャーの師匠はシュタインでモーツァルトにピアノを提供した。
一貫生産を続けるメーカーの中で最古になり師匠筋も歴史的に重要なメーカーだ。
ルーツがウィーンなのでテンションもインハーモニシティーも中庸。
自然な木質的で明るい音色が特徴。
小型グランドピアノとアップライトの評価が高い。
出会いは横浜ジャーマンセンターで入荷したばかりの新しい160cmのグランドだった。
その後工場にも赴き7代目の社長ウルリッヒ・ザウター氏にも大変お世話になった。
SAUTER モデル一覧
ザウター | グランドピアノ | Concert 275 |
Omega 220 | ||
160tradition | ||
160alpha | ||
ザウター | アップライトピアノ | 112carus-chippendale |
112carus | ||
ザウター販売代理店ピアノパッサージュです。
輸入高級ピアノはお客様のニーズとザウターの理解が深い正規販売店での購入が第一。
当社販売スタッフはザウター認定ピアノ調律師です。
SAUTER 製造年 -製造番号
1819 -1 J.GRIMM | 1967 -39200 | 2001 -110500 |
1825 -401 | 1968 -41450 | 2002 -111600 |
1840 -900 | 1969 -43800 | 2003 -112600 |
1860 -1624 | 1970 -46200 | 2004 -113550 |
1870 -2500 | 1971 -48700 | 2005 – |
1880 -3300 | 1972 -51400 | 2006 – |
1890 -4100 | 1973 -54300 | 2007 – |
1900 -5000 | 1974 -57100 | 2008 – |
1905 -5501 | 1975 -59600 | 2009 – |
1910 -6002 | 1976 -62308 | 2010 – |
1914 -6500 | 1977 -65005 | 2011 – |
1922 -380 C.SAUTER | 1978 -67905 | 2012 – |
1925 -1120 | 1979 -70600 | 2013 – |
1930 -2380 | 1980 -73600 | 2014 – |
1935 -3600 | 1981 -76600 | 2015 – |
1940 -4800 | 1982 -79600 | |
1945 -6250 | 1983 -82000 | |
1948 -11150 | 1984 -84000 | |
1952 -13200 | 1985 -86100 | |
1954 -14900 | 1986 -88600 | |
1955 -15300 | 1987 -91200 | |
1957 -16002 | 1988 -93100 | |
1958 -18000 | 1989 -95200 | |
1959 -19800 | 1990 -97400 | |
1960 -22100 | 1992 -100501 | |
1961 -23900 | 1994 -101601 | |
1962 -26200 | 1996 -103301 | |
1963 -28300 | 1997 -105900 | |
1964 -30062 | 1998 -107100 | |
1965 -34800 | 1999 -108200 | |
1966 -37000 | 2000 -109300 |
お問合せフォーム:ピアノ・パッサージュ
ピアノパッサージュへのご意見、お問い合わせは下記メールフォームより承っております。下記フォームに必要事項を記入し、送信ボタンをクリックしてください。
※返信までしばらくお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※直接電話での問い合わせをご希望の場合は下記までご連絡ください。
電話:03-5225-1353 (11:00~18:30 月曜定休 祝日の場合は翌日)
パッサージュメニュー
おすすめ記事
関連記事
-
-
サロン・ド・パッサージュ「男のコンサート」Vol.43 2022年6月12日(日) 開演13:00 入場無料要予約!
サロン・ド・パッサージュ「男のコンサート」Vol.43 2022年6月12日(日) 開演13:
-
-
輸入ピアノ購入のためのメール講座 全10回 受付無料配信中!
輸入ピアノの素朴な疑問 人ぞれぞれのピアノ選び 気になること、心配なこと 輸入ピアノ購入のため
-
-
『ベヒシュタイン技術者の会』に向けて ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.3 ピアニストが一言『タッチ』と表現したとしても・・・
ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.3 ピアニストが一言『タッチ』と表現したとしても・・・
-
-
入川 舜 ピアノサロンコンサート ~フレンチピアニズムとベートーヴェン~ 2022.7.31
入川 舜 ピアノサロンコンサート 2022.7.31 ~フレンチピアニズムとベートーヴェン~
-
-
C.BECHSTEIN M-180 貴重クラシックモデル復刻版 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
ベヒシュタイン M-180クラシック ベヒシュタインのシンボル的デザイン M-180クラシック
-
-
C.BECHSTEIN-L165の納品立会に行きました。
C.BECHSTEIN-L165の納品立会に行きました。 防音室で、念願のピアノライフ
-
-
サロン予約された方々へのご連絡 サロン・ド・パッサージュ臨時改正
2020年4月7日からの【ご利用内容 臨時改正】に変更はございません。 (追加、変更の場合は赤文字
-
-
C.BECHSTIN – S145 ベルリン製 のご納品おめでとうございます!
C.BECHSTIN - S145 ベルリン製 のご納品おめでとうございます! パパ
-
-
C.BECHSTEIN – S145 London製の納品調律に行きました。
C.BECHSTEIN - S145 London製の納品調律に行きました。 このベヒ
-
-
ベヒシュタイン M-180の納入調律に行きました。
ベヒシュタイン M-180の納入調律に行きました。 納入後から加湿器を2台にして下さり、
-
-
ベヒシュタイン 12bの納入調律に行きました。
ベヒシュタイン 12bの納入調律に行きました。 納入から1ヶ月、楽しくピアノを弾いてらっしゃ
-
-
C.Bechstein 12n の納品調律に行きました。
C.Bechstein 12n の納品調律に行きました。 サッカーの練習から帰宅した
-
-
『ベヒシュタイン技術者の会』に向けて ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.2 ピタゴラスコンマへの挑戦『弦インハーモニシティー』ベヒシュタインの弦設計とは
ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.2 ピタゴラスコンマへの挑戦『弦インハーモニシティー』ベヒシ
-
-
ベヒシュタイン M-180 の納品に行きました。
ベヒシュタイン M-180 の納品に行きました。 ピアノと会話をしながら練習を楽しみ
-
-
GROTRIAN Chambre 165 の調律に行きました。
GROTRIAN Chambre 165 の調律に行きました。 新居が完成し、お引越し
-
-
ベヒシュタイン 12bの納品に行きました。
ベヒシュタイン 12bの納品に行きました。 子供の頃に断念してしまったピアノを再開しようとし
-
-
GROTRIAN contour の納品に行きました。
GROTRIAN contour の納品に行きました。 リフォームが済み、新しいお
-
-
ベヒシュタイン クラシック118 の納入調律に行きました。
ベヒシュタイン クラシック118 の納入調律に行きました。 納品から約1ヶ月になります。
-
-
C.BECHSTEIN クラシック118 新品入荷しました。 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
その音色の美しさ 仕様:ベヒシュタイン クラシック118 ブランド
-
-
お求めやすい“W.ホフマンWH114P”が、ベヒシュタイン・ヨーロッパから
W.ホフマンVision V2 ホフマン・プロフェッショナルシリーズで最もコンパクトなピアノです。
-
-
「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ1 その1~41
以下の文章は(社団法人)日本ピアノ調律師協会 会報No.117・118(2002年)に投稿された文章
-
-
「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ 2 ピアノの響板特性とハーモニー調律 その1~その48
以下の文章は(一般社団法人)日本ピアノ調律師協会 会報No.170・171(2020~21年)に投稿
-
-
C.BECHSTIN S145 P.Yamauchi 納品立会に行きました。
C.BECHSTIN S145 P.Yamauchi 納品立会に行きました。 本日、ベヒシュ
-
-
ベヒシュタイン ミレニアム116K の納入調律に行きました。
ベヒシュタイン ミレニアム116K の納入調律に行きました。 ベヒシュタインがご自宅に届いて
-
-
お求めやすい“W.ホフマンVision V2”が、ベヒシュタイン・ヨーロッパから新登場!
W.ホフマンVision V2 モダンなインテリアに合う手頃なアップライトが欲しい。しかしパフォー
-
-
ベヒシュタイン 12a の納入調律に行きました。
ベヒシュタイン 12a の納入調律に行きました。 このピアノに出会ってから、色々変わったそうで
-
-
W.HOFFMANN T161 の納品立会に行きました。
W.HOFFMANN T161 の納品立会に行きました。 オーナーの中学生の男子君は
-
-
Bösendorfer 120CL 1988年製 入荷しました。
Bösendorfer 120CL マホガニー艶出 今では手に入りにくい象牙黒檀仕様とマホガニー
-
-
『ベヒシュタイン技術者の会』発進
『ベヒシュタイン技術者の会』に向けて 『ベヒ
-
-
素敵なお仕事 人生に前向きになりより幸せになる能力を身に付ける方法 ピアノレッスン
「あなたにとって世界一素敵なお仕事は何でしょうか?」とたずねられたら? ピアノ調律師!と答えたいと
-
-
およげ!たい焼き君!! 地蔵通り編
およげ!たい焼き君!! 地蔵通り編 ピアノパッサージュの2階から見える地蔵通りにはいろいろな名物店
-
-
ペトロフの調律に行った。
ペトロフの調律に行った。 ミニピアニストの誕生などで1年ぶりの調律! 少々心配して出かけたものの
-
-
小石川後楽園は一周20分くらいだけど、石畳のダンヒルが多く結構いい運動になります。
小石川後楽園は一周20分くらいだけど、石畳のダンヒルが多く結構いい運動になります。
-
-
冨澤裕貴 ピアノ独奏会 2020.11.15 ファンタジーを集めて ~シューベルトの魅力を探る~
冨澤裕貴 ピアノ独奏会 2020.11.15 ファンタジーを集めて ~シューベルトの魅力を探る~
-
-
太田太郎 ピアノリサイタル 2019.6.28
太田太郎 ピアノリサイタル 2019.6.28 パッサージュメニュー 新着情報 pic