素敵なお仕事 人生に前向きになりより幸せになる能力を身に付ける方法 ピアノレッスン
公開日:
:
最終更新日:2021/01/27
おすすめ総集編, おすすめ記事, お知らせ, サロン・ド・パッサージュ, ピアノレッスン編
「あなたにとって世界一素敵なお仕事は何でしょうか?」とたずねられたら?
ピアノ調律師!と答えたいところですが、
「 やっぱ!ピアノの先生かなぁ!!」と答えます。
先日「ピアノは脳にいい!」を提唱されている 脳科学者 澤口先生 のレクチャーを聴く機会に恵まれ、多くの事が腑に落ちて納得するに至りました。
ピアノを学ぶことでHQ(人間性知能)が向上する。
東大生の53%は幼少期にピアノを習っているとか。
開成中学ではピアノが必修だとか。
HQ能力における多くのデータをもとにご説明くださいました。
HQが高いもしくは高くすることの統計的意味は
1・夢や目標を持ち努力する能力が向上する。
2・高度な仕事に就き年収も高い傾向にある。
3・良好な恋愛・結婚をする事が多い。
4・子供の場合は学力・意欲が確実に向上する。
5・HQが上がるとIQも上がる。
HQは現代日本社会では幸せになる力とも言い換えられます。
考えてみれば納得です。
第2の脳ともいわれる両手の指を駆使し、両足でペダルも使う。
ピアノは楽譜を見て(視覚)→ 鍵盤を弾いてペダルを踏んで(触覚)→ 音色やハーモニー、旋律を聴く(聴覚)
を瞬時に繰り返し繰り返し訓練します。
昨日まで弾けなかったところを繰り返し練習すれば弾けるようになる。
目標設定 → 日々の練習 → 出来た喜びの連続です。
脳の前頭前野が効果的に訓練されるとのことでした。
35年くらい前にあるピアノの先生が仰っていました。
「クラシックピアノの楽譜はまじめで才能ある人が毎日練習を8時間やったとして何年分くらいあると思う?」
私は「50年くらい?」と適当に答えました。
「600年以上あるのよ。」
「他の楽器はせいぜい40年もまじめに努力すれば済むんだけど。」
「それくらい世界中の人がピアノを愛し素敵な楽譜を残してくれてるの。」
「だから、どんな巨匠でも全部は習得できないわけ。」
「ピアノ曲の前ではどんな巨匠も習い始めの子供でもある意味平等なわけ。」
ピアノレッスンを受けてきた人は人生の様々な困難に出会ったときに、打たれ強く諦めずに努力したり、時には別のアプローチに切り替えるなどの方法を考えたり出来るのかもしれませんね。
それが人生というスパンで見ると幸せにつながっていくのだと思います。
今、大人子供にかかわらずピアノを学ぶこと教えることの意味が高く評価され立証されようとしています。
事実、今まで数多くのピアノの先生が幼少期から小学校、中学、高校そして、大人になっていくそれぞれの生徒さんの成長する姿を見て実感されてきたことだと思います。
先生方はピアノレッスンを通して生徒自身に人生を切り開いてより幸福になる能力を身につけさせているのです。
それから、大人の方も安心してください。プロの演奏家になるならまた別の大変さが生まれることでしょうが、大人からピアノを始めてもHQは必ず向上し、前向きに人生にを送れるようにれなるそうですよ。
はそんな先生方の夢とくつろぎの空間であること。そして、最良の状態のピアノをご提供することに誇りを持ち、お役に立ちたいと思っています。
パッサージュメニュー
おすすめ記事
関連記事
-
-
サロン・ド・パッサージュ「男のコンサート」Vol.39 2021年2月21日(日) 開演13:00 入場無料要予約!
サロン・ド・パッサージュ「男のコンサート」Vol.39 2021年2月21日(日) 開演13:00
-
-
サロン予約された方々へのご連絡
内容に変更はございません。(追加、変更箇所は赤文字にて表示いたしております) #1月6日付け 1月
-
-
輸入ピアノ購入のためのメール講座 全10回 受付無料配信中!
輸入ピアノの素朴な疑問 人ぞれぞれのピアノ選び 気になること、心配なこと 輸入ピアノ購入のため
-
-
ニューヨークスタインウェイの納品に行きました。
ニューヨークスタインウェイの納品に行きました。 1902年製、外装は希少価値の高いクラロウォー
-
-
ベヒシュタイン コントア118の納品に行きました。
ベヒシュタイン コントア118の納品に行きました。 デジタルピアノの不調がきっかけで探し始め
-
-
素敵なお仕事 人生に前向きになりより幸せになる能力を身に付ける方法 ピアノレッスン
「あなたにとって世界一素敵なお仕事は何でしょうか?」とたずねられたら? ピアノ調律師!と答えたいと
-
-
Wir lieben BECHSTEIN ベヒシュタイン アップライト比較試弾出来ます。
その音色の美しさ ベヒシュタインアップライト比較試弾出来ます。 弾き比べてみたい方も触れ
-
-
ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律 f0(エフゼロ)とピアノ響板特性
ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律 その1
-
-
新型コロナに伴う対応について パッサージュグループ
平素よりパッサージュグループをお引き立ていただき、誠に有難うございます。 受付時間を11~18
-
-
ベヒシュタイン B203 P.Yamauchi
ベヒシュタイン B203 ベヒシュタインで出荷整音マイスターP.Yamauchiの手による修復 プ
-
-
C.BECHSTEIN 12a 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
その音色の美しさ BECHSTEIN Mod.12a ダークウォルナット艶消しタイプ。 柔
-
-
W.STEINWERG 114 ドイツ製 綺麗な象嵌モデル 入荷しました。
仕様:W.STEINWERG 114 外装がとても素敵な W.STEINWERG です。 ド
-
-
パッサージュブログ一覧
ブログ 新着プログ一覧 小さなピアニスト にゃんにゃん日記 ピアノメーカー
-
-
メーカー別おすすめ記事
ベヒシュタイン編スタインウェイ編グロトリアン編プレイエル編ベーゼンドルファー編ファツィオリ編ザウター
-
-
C.Bechstein classic118 の納品に行った。
ベヒシュタイン その音色の美しさ BECHSTEIN C.Bechstein classic1
-
-
ベーゼンドルファー(ウィーン)工場長 フェルドナンド ブロイ氏と
ベーゼンドルファー(ウィーン)工場長 フェルドナンド ブロイ氏とパチリ! 先日、ベーゼンド
-
-
ペトロフ P159 Bora
ペトロフ P159 Bora やわらかく甘い音色で、弾くのも聴くのも心地良い一台です。 コンパク
-
-
ジョンブロードウッド
ジョンブロードウッド ジョンブロードウッド 入荷しました。 ベートーベンを弾いてみてください。。
-
-
マネキ猫! にゃんにゃん日記その171
マネキ猫! 夢心地で福を招いているのかニャ? 次へ ニャンニャン日