*

スタッフ紹介

ピアノの説明をするスタッフをご紹介いたします!

ピアノ購入のご相談を承る販売・技術担当者は、スタインウェイ・ベヒシュタイン・グロトリアン及び・ペトロフの認定技術者です。ピアノを心から愛するピアノ調律師のメンバーです。
ピアノ正規販売店の得意技はお客様へのきめの細かいサービスとアドヴァイスとメーカー情報です。
夢と現実、希望と不安などなど、ご相談はいっぱいでしょう。
ぜひ、お話にいらしてくださいね。

IMG_4110

販売・技術担当 楠本

KC4F0147-768x1024

調律学校を卒業後、メーカー勤務。その後長年、調律師専門学校の講師を務め、スタインウェやプレイエルやアンティークピアノの修復を習得したのち、当社スタッフとして張り切っています。グロトリアンドイツ工場研修やベヒシュタインの研修も経験しました。ピアノ使用者とピアノへの細かなこころくばりとアドヴァイスが自慢です。コンサート調律もおまかせください。
一般社団法人 日本ピアノ調律師協会及びスタインウェイ会、会員。
ベヒシュタイン本社工場 調律&整音研修認定技術者
ベヒシュタイン Piano Service Technician 認定技術者
グロトリアン本社工場研修認定技術者
ザウター・プレイエル・ペトロフ・クボタチェンバロ認定技術者

販売・技術担当 佐藤

IMG_0394

ピアノメーカーの調律学校を卒業後、優秀なる成績で一般社団法人 日本ピアノ調律師協会の試験に合格し、一般家庭調律の経験もとても豊かです。
グロトリアンのドイツ工場研修やベヒシュタインの研修も経験しました。日々鍛錬の毎日です。コンサートやスタジオの調律も精力的に行っています。サロンのピアノ発表会やコンサート等など、お手伝いも心をこめて頑張っています。
じっくりとお客様のお話を聴き、熱意のこもったアドヴァイスを心がけています。
ベヒシュタイン本社工場 調律&整音研修認定技術者
グロトリアン本社工場 研修認定技術者
ザウター・プレイエル・ペトロフ・クボタチェンバロ認定技術者

ピアノの響きを良くする事に生きがいを感じ、喜んでくださるお客様に勇気とやりがいをもらいながら頑張っているピアノが大好きなスタッフたちであります。

社長の尾崎については、代表ご挨拶にてご挨拶させていただいています。


公開日:
最終更新日:2021/01/31

C.BECHSTEIN-K158の納品に行きました。

輸入ピアノ購入のためのメール講座 全10回 受付無料配信中!

C.BECHSTEIN S-145 Chippen 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

スタインウェイ S-155  Chippen ! STEINWAY&SONS 入荷しました。

GROTRIAN 110 1979年製 輸入ピアノ ピアノパッサージュ 入荷しました。

サロン予約された方々へのご連絡 サロン・ド・パッサージュ臨時改正

C.BECHSTEIN Classic124の納品調律に行きました

C.BECHSTEIN ミレニアム116K 新品 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

PIANO TECHNICIAN’S FORAM 2023 2023.4.24

入川 舜 ピアノサロンコンサート Vol.2 ~小野木遼(チェロ)氏を迎えて~ 第1回2023.6.10(土)18:00~

展示ピアノ「 UP・GP・価格別」

『ベヒシュタイン技術者の会』に向けて ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.3 ピアニストが一言『タッチ』と表現したとしても・・・

木目調のピアノが見たい! 輸入ピアノ アップライト 試弾会 開催中

「男のコンサート」Vol.46  2023年6月25日(日) 開演13:00 入場無料要予約!

「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ 2 ピアノの響板特性とハーモニー調律 その1~その48

「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ1 その1~41

素敵なお仕事 人生に前向きになりより幸せになる能力を身に付ける方法 ピアノレッスン

「 ベヒシュタイン技術者の会 」 に向けて  

C.BECSTEIN A114 の納品に行きました。

ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.4 『アップライト』の魅力と可能性 ベヒシュタイン&ホフマン

C.BECHSTEIN 12n 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

C.BECHSTEIN classic118  ウォルナット艶消しの納品立会に行きました。

→もっと見る

PAGE TOP ↑