*

親方(社長)あいさつ 

はじめまして。ピアノ調律師・社長の尾崎です。

音楽大学やコンサートホールのピアノ調律や、ベヒシュタイン・スタインウェイ・ベーゼンドルファー・グロトリアン・ザウター・プレイエル・ペトロフ・ファツィオリ・など・ヨーロッパ輸入ピアノ・のメンテナンスを続けてきて約40年。
現在では多くの方々がヨーロッパ輸入ピアノに興味を持たれ、個性の違いにご質問をいただいたり、気軽に来店ご試弾されております。大変ありがたいことです。

ヨーロッパ輸入ピアノにはさまざまな個性があることを実感します。
その個性がピアノの設計からくるのか。材料の違いなのか。それとも文化、伝統の違いなのか。
ご納得頂けるまで様々な角度から当社スタッフがご説明させていただきます。
事前にごご予約いただければ落ち着いてご試弾できます。
お客様のパートナーとなる素敵なピアノ探しのお手伝いになれば幸いです。

ピアノパッサージュは、ヨーロッパのピアノ専門店の形式を目指し特定メーカーにとらわれることなく、お客様に最適なピアノメーカーを自信をもってご提案できることを誇りとし、お客様の満足を第一にサポートする為に4月4日(ピアノ調律の日)に起業した正規輸入ピアノ専門店です。

新品ピアノは、すべて正規取り扱いピアノで、メーカーと輸入元および当社正規代理店のトリプルの保証がピアノに約束されます。

私どもはスタッフ自身でお店のメンテナンスを行い、ご説明契約し、原則としてその後の調律にも伺うお店です。そのため、お勧めできるピアノのみを展示します。

スタッフ紹介

尾崎プロフィール

なぜ輸入ピアノ正規販売代理店なのか?

実は、輸入ピアノを購入するということは高級家具などの一般の購入とは異なる部分があるのです。
一体何が違うのでしょうか?
それは購入そのものより購入後に多くの不安や不確定要素を考えてしまうからなのです。購入Q&A

1.輸入ピアノをせっかく買ってもピアノを続けていけるのか?贅沢ではないのか?
→魅力的な響きのある楽器ほどピアノ演奏の楽しみを広げてくれるようです。
2.購入後故障等が多く湿気の多い日本では不向きではないのか?
→それは30年以上前の話です。現在は多くの対策品と当社ノウハウがあります。また、30年前と比較すると住宅環境も驚くほど良くなり安心して管理でき演奏を楽しめるようになりました。
3.メンテナンスやピアノ調律やピアノ修理が高額になるのではないか?
→高級輸入車購入時もご心配されるところですが、ピアノの場合、当社ではほとんど国産と同額です。ご安心ください。
4.住宅事情で消音を取り付けたいが取り付けていいのか?
防音ピアノ・防音グッズがご用意できます。ご使用状況に合わせてメリットとデメリットをお話しさせていただきます。
5.移動が多いので引っ越し先で困らないか?
→輸入元で全国の輸入楽器店を回っていました。全国優秀な術者の知り合いも多く紹介も可能です。
6.せっかくのいい音が保持できるのだろうか?
→ピアノ管理上のご理解と協力をいただければ技術はお任せください。
7.とても重たいのではないか?
→ヨーロッパピアノはコンパクトで軽量なものが多いです。一般住宅ならば十分大丈夫です。ご安心ください。
8.お部屋での管理が大変でとても気を使う必要があるのでは?
→優良な木材でできている輸入ピアノは人と同じです。急激な温度変化や極端な湿気と乾燥の変化を嫌います。生活環境を整えることはピアノと人の健康にもつながります。細かいアドヴァイスがピアノパッサージュのモットーです。

また、ただ単に高価なピアノを購入することのみがお客様の満足だとも考えておりません。
ピアノを、そして音楽を愛する仲間として運営しています。

ピアノ作りのすばらしい文化の継承者であるピアノ製作社の思想やその本質を確信しご購入いただいたピアノファンの方々に出来る限りのアフターフォローをしたいと考えております。それがピアノ調律師および専門店の勤めであり、存在意義であります。

是非、ご相談ください。
お客様の立場やご希望を理解したうえで、演奏する方や使用目的、将来性を考えた上での最善のピアノ選びをお手伝いいたしたく考えております。

まごころと確かな技術で
あなたのピアノライフをサポートいたします。
あなたにぴったりのピアノ探しから、困ったことや分からないことなど何でもお気軽にご相談ください。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

ピアノパッサージュ経営コンセプト

1・音楽に恩返しをする
2・夢とくつろぎの空間を提供する
3・お客様の満足を第一に考える
4・いいものだけを紹介し販売する
5・他に勝る技術とアフターサービス

企業イメージ&モットー

〜 理想は高く敷居は低く 〜

提携・協力店

スタインウェイ・センター    スタインウェイグループ展示館
日本ピアノホールディング    鍵盤楽器・ピアノのテーマパーク
スタインウェイジャパン    スタインウェイピアノ日本総代理店
ベヒシュタインジャパン    ベヒシュタインピアノ輸入総代理店
ファツィオリジャパン     ファツィオリピアノ輸入総代理店
丸一商店                   グロトリアンピアノ輸入総代理店

親方コラム

ピアノが語ってくれたもの

ピアノが語ってくれたもの全41話を最後までご覧になった方は、お問合わせより「読んだ」とご記入くださり発送先をご連絡ください。記念品をお送りします。
(日本国内在住の方に限らせていただきます。)

赤レンガのベヒシュタイン工場

展示ピアノ一覧

おすすめ記事メニュー

おすすめ記事 ピアノサロン

おすすめ記事 ベヒシュタイン

おすすめ記事 グロトリアン

おすすめ記事 ザウターピアノ

おすすめ記事 ペトロフピアノ

おすすめ記事 スタンウェイ

パッサージュチャンネル動画


公開日:
最終更新日:2021/01/31

ZIMMERMANN 140Chippen 調整中 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

GROTRIAN110の納品に行きました。

C.BECHSTEIN アカデミーA.160 新品 入荷しました 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

C.BECHSTEIN Contur118 入荷しました 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

輸入ピアノ購入のためのメール講座 全10回 受付無料配信中!

入川 舜 ピアノサロンコンサート Vol.2 ~小野木遼(チェロ)氏を迎えて~ 第1回2023.6.10(土)18:00~

太田太郎 ピアノサロンコンサート 2023.6.11 14:00開演

「男のコンサート」Vol.46  2023年6月25日(日) 開演13:00 入場無料要予約!

素敵なお仕事 人生に前向きになりより幸せになる能力を身に付ける方法 ピアノレッスン

PLEYEL P-115の納品に行きました。

『ピアノ調律師』の『立ち位置と領分』   

C.BECHSTEIN-M180 の納品に行きました。

C.BECHSTEIN アカデミー A.2 新品 入荷しました 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

C.Bechstein-L165の納品に行きました。

C.BECHSTEIN Mod.M-180 マホガニー艶消 近々入荷 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ1 その1~41

「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ 2 ピアノの響板特性とハーモニー調律 その1~その48

C.BECHSTEIN-K158の納品に行きました。

ピアノパッサージュブログ一覧

C.BECHSTEIN S-145 Chippen 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

スタインウェイ S-155  Chippen ! STEINWAY&SONS 入荷しました。

ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.4 『アップライト』の魅力と可能性 ベヒシュタイン&ホフマン

C.BECHSTEIN Classic124の納品調律に行きました

C.BECHSTEIN ミレニアム116K 新品 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

展示ピアノ「 UP・GP・価格別」

『ベヒシュタイン技術者の会』に向けて ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.3 ピアニストが一言『タッチ』と表現したとしても・・・

木目調のピアノが見たい! 輸入ピアノ アップライト 試弾会 開催中

三浦一宏・真由美 ピアノデュオコンサート 2023.5.21 13:30 16:30

→もっと見る

PAGE TOP ↑