杵さんちのグロトリアン その1 このグロトリアン185 杵渕直都さんちにあったそうだ
このグロトリアン185 杵渕さんちにあったそうだ
このピアノは直知さんの父、杵渕直都さんから直接譲り受けたそうで、その後調律は直知さんがこちら川崎までいらしていたそうです。
直知さんの実家にあったグロトリアンのようで、調律にいらした時、子供のころ自分がつけた傷を見つけて懐かしんでいらしたそうです。
杵渕直知さんの出版された「ピアノ知識アラカルト」はピアノ調律師にとって、今読んでも勉強になる。今だからわかることも多い。もはやバイブル。
実はこの本、田中信男社長が杵渕さんの奥さんから出版時に贈呈されたもの。
田中社長ご自宅に伺った際に「好きな本好きなだけ持っていけ!」の一言で頂いた。
各印刷では杵淵になっているが、奥さんは杵渕と書かれている。
杵淵はペンネームだったのかな?
パッサージュメニュー
おすすめ記事
関連記事
-
-
ベヒシュタインアカデミーA114Modernの特徴 -2
ベヒシュタインその音色の美しさ ・ベヒシュタインアカデミーA114の特徴 コンパクトながら豊
-
-
ベヒシュタインの納入調律に行った。
ホーム ベヒシュタイン その音色の美しさ ベヒシュタインの納入調律に行った。 納入して自
-
-
Bechstein B116 Compact ベヒシュタイン B116コンパクトの新品と中古 -2
ケルン大聖堂夕景■ベヒシュタインB116Compactの構造 響板には除響板を取り付けて音の
-
-
ベヒシュタイン・B116 Compact の調律に行った。
ベヒシュタイン・B116 Compact の調律に行った。 ベヒシュタインが、お家に来て、1年
-
-
ベヒシュタイン アカデミー3(プレミアム B116 COMPACT) マホガニー 輸入ピアノ BECHSTEIN
ベヒシュタインその音色の美しさ ベヒシュタイン アカデミー3(プレミアム B116 C