ヨーロッパピアノ 音色の方向性について
公開日:
:
最終更新日:2020/05/15
おすすめ総集編, ピアノショールーム編
・音色-特にピアノの音色は非常に抽象的で優劣付け難いもの
ピアノ愛好家はピアノの響きに何を期待するでしょうか?甘い音、柔らかい音、キラキラした音、澄んだ音・・・恐らく人の数だけ好みがあるでしょう。音色と言う非常に抽象的なものに甲乙付けるのは難しい問題ですし、そもそも音色の格付けというものに意味があるのかどうか。。ここでは音色の優劣をいうのではなく、ピアノの音色の大まかな分類について考えてみたいと思います。ヨーロッパピアノの場合、値段が高いという基準や、アップライトかグランドかという基準が、必ずしもお客様の好みやニーズに合うとは限りません。同じメーカーのピアノでもモデルごとに個性があるというのがヨーロッパピアノの面白さであり、その個性を弾き手の個性と同一化していく感覚がとても楽しく感じられるのです。
・ヨーロッパピアノの音色の方向性を分類してみる(重厚でエネルギッシュ=スタインウェイ編)
さて、大まかな分類をするため、対極的な個性を持ったメーカーであるスタインウェイとベヒシュタインを比べてみたいと思います。
スタインウェイは物理学者のヘルムホルツとともに音響学を楽器に取り入れながら独自の響きを形成してきました。土地柄や産業革命という歴史的背景もあり、世の中は「より大きく、よりスピーディに、より大勢に」という風潮に染まりつつありました。移動手段は馬車から鉄道、車、飛行機へと進化し、大量輸送、大量消費の時代がやってきました。その中で音楽の届け方にも変化が生じ、それまでサロンや小さなコンサート会場での演奏がメインだったものが、大ホールでより大音量で、より大勢に音楽を届けるスタイルが主流となりました。そしてスタインウェイは時代の要求に応える楽器を作っていきます。非常に重厚で音圧感があり、ピアノという音場でうまれた音の塊がppでは収縮し、ffでは華やかに膨張していくような感覚を覚えます。この音作りは、戦後様々なメーカーのお手本となり、多くのメーカーが追随していくことになります。
・ヨーロッパピアノの音色の方向性を分類してみる(鮮明な透明感=ベヒシュタイン編)
ベヒシュタインの音色の方向性と言えばクリアで繊細な音色。これはベルリンフィル初代指揮者のビュローやリストといった音楽家との交流によってもたらされた音色の方向性ですが、実はフォルテピアノやチェンバロなどの古楽器にも相通じる方向性です。鍵盤楽器はどちらかと言えば元々音の分離感に優れ、声部の多層構造を持ったピアノ曲を表現するには比較的やりやすい楽器でした。ベヒシュタインはその響きを現代のモダンピアノという音場で実現している、とも言えます。この響きは重厚でエネルギッシュなスタインウェイとは対照的な響きで、鮮明な音の分離感は各声部の独立性を保ったまま、お互いの声部が対話するような感覚を覚えます。スタインウェイは全ての音が塊となって飛んでいくのに対し、ベヒシュタインは音毎のキャラクターが維持されたまま飛んでいくイメージです。
ヨーロッパには沢山のピアノメーカーがありますが、この分類を抑えながらピアノを選んでみると、ご自身の好みもはっきりしてくるかもしれません。
パッサージュメニュー
おすすめ記事
関連記事
-
-
C.BECHSTEIN アカデミーA.160 新品 入荷しました 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
展示ピアノ「 UP・GP・価格別」 ベヒシュタイン アカデミーA.160 「最高の材料、
-
-
C.BECHSTEIN Contur118 入荷しました 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
木目ピアノフェア中 仕様:ベヒシュタイン Contur118 ブラン
-
-
輸入ピアノ購入のためのメール講座 全10回 受付無料配信中!
輸入ピアノの素朴な疑問 人ぞれぞれのピアノ選び 気になること、心配なこと 輸入ピアノ購入のため
-
-
入川 舜 ピアノサロンコンサート Vol.2 ~小野木遼(チェロ)氏を迎えて~ 第1回2023.6.10(土)18:00~
入川 舜 ピアノサロンコンサート Vol.2 ~小野木遼(チェロ)氏を迎えて~ 第1回 2023.
-
-
太田太郎 ピアノサロンコンサート 2023.6.11 14:00開演
太田太郎 ピアノコンサート 2023.6.11 14:00開演 入場料 300
-
-
「男のコンサート」Vol.46 2023年6月25日(日) 開演13:00 入場無料要予約!
サロン・ド・パッサージュ「男のコンサート」Vol.46 男のコンサートVo.46 (R5.
-
-
素敵なお仕事 人生に前向きになりより幸せになる能力を身に付ける方法 ピアノレッスン
「あなたにとって世界一素敵なお仕事は何でしょうか?」とたずねられたら? ピアノ調律師!と答えたいと
-
-
スタインウェイ O-180 STEINWAY&SONS 入荷しました。
ホーム STEINWAY&SONS スタインウェイ O-180 スタインウェイの華や
-
-
PLEYEL P-115の納品に行きました。
PLEYEL P-115の納品に行きました。 待ちに待ったピアノが届いて、 これから
-
-
『ピアノ調律師』の『立ち位置と領分』
『ピアノ調律師』の『立ち位置と領分』
-
-
C.BECHSTEIN-M180 の納品に行きました。
C.BECHSTEIN-M180 の納品に行きました。 C.BECHSTEIN-M18
-
-
C.BECHSTEIN アカデミー A.2 新品 入荷しました 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
展示ピアノ「 UP・GP・価格別」 その音色の美しさ ベヒシュタイン アカデミー A.2
-
-
C.Bechstein-L165の納品に行きました。
C.Bechstein-L165の納品に行きました。 長年、調律にお伺いさせていただい
-
-
C.BECHSTEIN Mod.M-180 マホガニー艶消 近々入荷 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
ベヒシュタイン Mod.M-180 マホガニー艶消 総アグラフのベヒシュタイン 人気のMod.M
-
-
「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ1 その1~41
以下の文章は(社団法人)日本ピアノ調律師協会 会報No.117・118(2002年)に投稿された文章
-
-
「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ 2 ピアノの響板特性とハーモニー調律 その1~その48
以下の文章は(一般社団法人)日本ピアノ調律師協会 会報No.170・171(2020~21年)に投稿
-
-
C.BECHSTEIN-K158の納品に行きました。
C.BECHSTEIN-K158の納品に行きました。 ドイツからの到着を、去年から、ず
-
-
ピアノパッサージュブログ一覧
新着プログ一覧 ピアノメーカー ピアノコンサート ピアノレッスン 小さな
-
-
C.BECHSTEIN S-145 Chippen 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
BECHSTEIN Mod.S-145 Chippen 貴重なチッペンデール。 仕様:BEC
-
-
スタインウェイ S-155 Chippen ! STEINWAY&SONS 入荷しました。
ホーム STEINWAY&SONS スタインウェイ S-155 Chippen スタ
-
-
ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.4 『アップライト』の魅力と可能性 ベヒシュタイン&ホフマン
ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.4 『アップライト』の魅力と可能性 ベヒシュタイン&ホフマン
-
-
C.BECHSTEIN Classic124の納品調律に行きました
C.BECHSTEIN Classic124の納品調律に行きました 春めいた陽気の中、
-
-
C.BECHSTEIN ミレニアム116K 新品 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
その音色の美しさ ピアノ椅子 ピアノサポートグッズ ベヒシュタイン ミレニアム116K
-
-
展示ピアノ「 UP・GP・価格別」
展示ピアノ:アップライト 展示ピアノ:グランド 展示ピアノ:100万前後 展示ピアノ:
-
-
『ベヒシュタイン技術者の会』に向けて ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.3 ピアニストが一言『タッチ』と表現したとしても・・・
ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.3 ピアニストが一言『タッチ』と表現したとしても・・・
-
-
木目調のピアノが見たい! 輸入ピアノ アップライト 試弾会 開催中
木目のピアノが見たい! 輸入ピアノ アップライト 試弾会 開催中 高価になった木目調のピアノ
-
-
スタインウェイシステムのなぞ。なぜ?スタインウェイ?その6
スタインウェイシステムのなぞ。なぜ?スタインウェイ?その6 写真の鍵盤の手前にある真鍮のピンをベッ
-
-
ベヒシュタイン クラシック118 の納品に行きました。
ベヒシュタイン クラシック118 の納品に行きました。 ご夫婦で一目惚れでしたね! ピ
-
-
スタインウェイとヤマハの調律に行きました。
タインウェイとヤマハの調律に行きました。 「なぜ?スタインウェイ」 「一流ピアノ練習室情
-
-
小井戸 文哉 ピアノリサイタル 2018.6.20
小井土 文哉 ピアノリサイタル 2018.6.20 「 男のコンサート 」で名演奏を聴かせてくれた
- PREV
- 岩渕純 ロシアのメランコリー
- NEXT
- ピアノパッサージュ 技術動画 グロトリアン編