グロトリアン in Germany ピアノが語ってくれたもの-その31
公開日:
:
最終更新日:2019/08/15
おすすめ記事, ピアノが語ってくれたもの, ピアノが語ってくれたもの-ブログ 輸入ピアノ
ピアノが語ってくれたもの-その31
母音の大安売り
A. 子音と母音がペアになって意味が発生する日本語を聞く耳は子音の後にすぐついてくる母音を聴こうとするリズムを持つわけです。
Q.つまり、すぐに母音を言い換えれば発音の意味を理解しようと聴く癖がある?せっかちな耳なのかな?
A.そうかもしれませんね。せっかちで、よく言えば反応が早いわけです。しかも、一般標準語に母音は5つしかありません。日本語での母音のヒアリングはフランス語等とくらべて比較的素早く判断しやすいはずです。強弱や長さ・高低によって、言葉自体の意味が変わることはないので比較的無頓着(寛大?)で済むわけです。
Q.フランス語の母音は20以上、場合によって、アルファベットより多くなるそうですね。
A. そうですか。そういえば、以前、フランスの女流ピアニストが来日したのですが、「日本の言葉の響きが汚い。」とさんざん文句ばかり言っていました。ところが、彼女が東北を旅行し、東北弁を聴く機会に恵まれたのです。彼女は「日本にもいい響きのことばがあるじゃないか。」と喜んでちょっと安心して帰国したそうです。実は私も山形や岩手で「ンギィ?」の響きにはゾクっとさせられます。また、津軽弁に触れるとそのリズムと響きにとても感動します。意味の多くはほとんど理解出来ませんが。(笑)
パッサージュメニュー
おすすめ記事
関連記事
-
-
Bechstein B116 Compact ベヒシュタイン B116コンパクトの新品と中古 -1
ベヒシュタインその音色の美しさ ■ベヒシュタインB116Compactの響き B116コンパ
-
-
■ベヒシュタインニュース■ 技術アカデミー 輸入ピアノ BECHSTEIN
ベヒシュタインその音色の美しさ ■ベヒシュタインニュース■ ・ベヒシュタイン・テクニカル
-
-
ベヒシュタインMillenium116kとB116Compactの特徴と違い -2
ベヒシュタインその音色の美しさ ・Millenium116kはベヒシュタインマイスター
-
-
ベヒシュタイン アカデミー3(プレミアム B116 COMPACT) マホガニー 輸入ピアノ BECHSTEIN
ベヒシュタインその音色の美しさ ベヒシュタイン アカデミー3(プレミアム B116 C
-
-
Bechstein B116 Compact ベヒシュタイン B116コンパクトの新品と中古 -2
ケルン大聖堂夕景■ベヒシュタインB116Compactの構造 響板には除響板を取り付けて音の
- PREV
- 20世紀初頭のベヒシュタイン&スタインウェイ その7 側板
- NEXT
- 今日は成人式