ベヒシュタイン in Germany ピアノが語ってくれたもの-その30
公開日:
:
最終更新日:2019/08/15
おすすめ記事, ピアノが語ってくれたもの, ピアノが語ってくれたもの-ブログ 輸入ピアノ
ピアノが語ってくれたもの-その30
使用言語における母音の位置と意味
Q.フランス語もドイツ語もヨーロッパ言語ですから、対日本語に比べると隔たりは少ないでしょうね。
A. 日本語が特殊なのかもしれません。というのは、日本語はローマ字で書けば分かりますが、母音が1つ1つに必ずTU KI MA SU YO NE。
Q.そうですね。日本語は子音と母音がペアで使用されますね。
A. 言語学的には言葉は母音が出てきた時点でその発音の意味が決定すると学んだ記憶があります。
Q.そういえば、日本人は虫の声に意味(風流)を感じると、よく表現されていますが、リリリリリーは(RI RI RI RI RII )と表記するわけですものね。
A. そうです。西洋ではRRRRRRR・・・と表記しますから、風流は感じないわけですよ。
Q.いびきはZZZZZZ・・・でしたっけ。これには日本人も風流は感じないでしょうが・・・。(笑)
A.つまり、日本語では子音が母音と同格で意味を決定するわけです。
結果として、日本語は比較すると母音の大安売り言語なのですよ。
パッサージュメニュー
おすすめ記事
関連記事
-
-
ベヒシュタイン A3(プレミアム B116 COMPACT) 輸入ピアノ BECHSTEIN
ベヒシュタインその音色の美しさ ベヒシュタイン A3(プレミアム B116 COMPACT)
-
-
ベヒシュタインMillenium116kとA116Compactの特徴と違い –1
ベヒシュタインその音色の美しさ ベヒシュタインMillenium116kとA116Comp
-
-
ベヒシュタインMillenium116kとA116Compactの特徴と違い -3
ベヒシュタインその音色の美しさ [/caption] ・a116 Compactはベヒシュ
-
-
■輸入ピアノ ベヒシュタイン 正規取扱店 -1
・西洋音楽とピアノ ヨーロッパピアノ、おそらく誰もが一度は憧れや夢をいだいたことがあるでしょう。西
-
-
Bechstein A3 の納品調律に行った。
ベヒシュタイン その音色の美しさ BECHSTEIN Bechstein A3 の納品
- PREV
- 出会い 輸入ピアノ その4 ベーゼンドルファー
- NEXT
- 出会い 輸入ピアノ その3 グロトリアン