ベヒシュタイン in Germany ピアノが語ってくれたもの-その30
公開日:
:
最終更新日:2019/08/15
おすすめ記事, ピアノが語ってくれたもの, ピアノが語ってくれたもの-ブログ 輸入ピアノ
ピアノが語ってくれたもの-その30
使用言語における母音の位置と意味
Q.フランス語もドイツ語もヨーロッパ言語ですから、対日本語に比べると隔たりは少ないでしょうね。
A. 日本語が特殊なのかもしれません。というのは、日本語はローマ字で書けば分かりますが、母音が1つ1つに必ずTU KI MA SU YO NE。
Q.そうですね。日本語は子音と母音がペアで使用されますね。
A. 言語学的には言葉は母音が出てきた時点でその発音の意味が決定すると学んだ記憶があります。
Q.そういえば、日本人は虫の声に意味(風流)を感じると、よく表現されていますが、リリリリリーは(RI RI RI RI RII )と表記するわけですものね。
A. そうです。西洋ではRRRRRRR・・・と表記しますから、風流は感じないわけですよ。
Q.いびきはZZZZZZ・・・でしたっけ。これには日本人も風流は感じないでしょうが・・・。(笑)
A.つまり、日本語では子音が母音と同格で意味を決定するわけです。
結果として、日本語は比較すると母音の大安売り言語なのですよ。
パッサージュメニュー
おすすめ記事
関連記事
-
-
入川 舜 ピアノサロンコンサート ~フレンチピアニズムとベートーヴェン~ 2022.7.31
入川 舜 ピアノサロンコンサート 2022.7.31 ~フレンチピアニズムとベートーヴ
-
-
「男のコンサート」Vol.44 2022年10月2日(日) 開演13:00 入場無料要予約!
サロン・ド・パッサージュ「男のコンサート」Vol.43 2022年10月2日(日) 開演13:
-
-
輸入ピアノ購入のためのメール講座 全10回 受付無料配信中!
輸入ピアノの素朴な疑問 人ぞれぞれのピアノ選び 気になること、心配なこと 輸入ピアノ購入のため
-
-
サロン予約された方々へのご連絡 サロン・ド・パッサージュ臨時改正
2020年4月7日からの【ご利用内容 臨時改正】に変更はございません。 (追加、変更の場合は赤文字
-
-
お求めやすい“W.ホフマンVision V2”が、ベヒシュタイン・ヨーロッパから新登場!
W.ホフマンVision V2 モダンなインテリアに合う手頃なアップライトが欲しい。しかしパフォー
-
-
「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ1 その1~41
以下の文章は(社団法人)日本ピアノ調律師協会 会報No.117・118(2002年)に投稿された文章
-
-
「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ 2 ピアノの響板特性とハーモニー調律 その1~その48
以下の文章は(一般社団法人)日本ピアノ調律師協会 会報No.170・171(2020~21年)に投稿
-
-
素敵なお仕事 人生に前向きになりより幸せになる能力を身に付ける方法 ピアノレッスン
「あなたにとって世界一素敵なお仕事は何でしょうか?」とたずねられたら? ピアノ調律師!と答えたいと
-
-
『ベヒシュタイン技術者の会』に向けて ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.3 ピアニストが一言『タッチ』と表現したとしても・・・
ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.3 ピアニストが一言『タッチ』と表現したとしても・・・
-
-
C.BECHSTEIN M-180 貴重クラシックモデル復刻版 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
ベヒシュタイン M-180クラシック ベヒシュタインのシンボル的デザイン M-180クラシック
-
-
C.BECHSTEIN-L165の納品立会に行きました。
C.BECHSTEIN-L165の納品立会に行きました。 防音室で、念願のピアノライフ
-
-
全国大会入賞オメデトウ!!
全国大会入賞オメデトウ!! てな訳で帰りに寄ってくれました。 勉強にピアノに大活躍ですね。
-
-
隠れた日本の調律法研究家 その3
隠れた日本の調律法研究家 その3 その2の解答出ました。 中完全音律(ミーントーン)ですね。ペト
-
-
ベヒシュタインレクチャーコンサート 2014年8月10日(日)
ベヒシュタイン その音色の美しさ BECHSTEIN ピアノパッサージュが贈るベヒシュタインレ
-
-
■デジタルピアノはピアノの代わりになりうるか? -4
・デジタルピアノはピアノの代わりになりうるか? さて、生活上の音の問題をクリアし、多くの人がそ
-
-
春だっちゃねぇ~!(ここはラムちゃん風に言う)
春だっちゃねぇ~!(ここはラムちゃん風に言う)