『ベヒシュタイン技術者の会』に向けて ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.1 ピアノの最低共振周波数;f0(エフゼロ)
公開日:
:
最終更新日:2022/05/05
おすすめ記事, ピアノ史, ブログ, ブログ一覧, ベヒシュタイン, ベヒシュタインピアノ, ベヒシュタイン技術者の会
ベヒシュタイン技術者の会に向けて
ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.1
ピアノの最低共振周波数;f0(エフゼロ)
ピアノパッサージュ株式会社 ピアノ調律師 尾崎正浩
f0(エフゼロ;第0フォルマント)とは、その物体が発生することのできる最も低い固有振動周波数で単位はHz(ヘルツ)です。楽器も含め形あるものにはすべて存在し、同じ材質形状ならば小さければ高く大きくなれば低くなります。
ヴァイオリンやチェロ等のf0(エフゼロ)によって起こるとされる『ヴォルフトーン』と呼ぶ現象は比較的有名です。
ピアノの場合、その最も大きい振動体である『響板』によって決定されるそうです。
響板の厚みや形状、材質や比重により多少の違いがあっても、より大型ピアノのほうがf0周波数は低いことになります。
ところで、ピアノは奥行3メートル近くに及ぶコンサートモデルでさえ最低音から1オクターブ位は、実際には第1部分音(基音)が発生していないそうです。
1A(A0)のKey、周波数約27.5Hzを出そうとすると奥行が6メートルくらい必要となるそうで、f0周波数はコンサートグランドピアノで50Hz前後、奥行180cm位では100Hz前後だそうです。
100Hzといえば23G((G2)あたりのKeyになるでしょう。
この場合の23G((G2)の部分音構成の特徴は、弦インハーモニシティーの影響が『特に第一部分音(基音)において少なくなる』ことです。
理由は『響板f0』周波数と弦振動が同期(一緒に振動)するので、特に駒位置での弦の屈折がほとんどないからだそうです。
『響板f0』に同期したKeyの音像は比較するとちょっと『うつろ』な感じが多く、立ち上がりがゆっくりで、遅れてブオンとボディー全体が震える感じです。
グランドピアノなら前かまちか腕木に、アップライトなら親板か腕木に手で触れながら低音部をフォルテで打鍵し、その振動でビリビリするKeyがあることで推測できます。
響板構造もそれほど単純ではないでしょう。低音弦が多くの部分音を有することで、部分音の影響が出て影武者が現れる場合も多々あります。
2音間にまたがるものや、複数Keyに飛び飛びで感じられる場合もあります。
ピアノの最低共振周波数はそれぞれのピアノの個性に大きく影響します。
そして、形あるピアノは出発点(エフゼロ)の位置によって『白鍵属と黒鍵属』に分類され、実はそれぞれのKeyの音量や音色に影響を与えているのです。
『響板f0』測定結果表
黒鍵は#表記 ピッチ442Hz
グランドピアノ
No. メーカー 機種 奥行cm 製造年 外装 鍵盤形状 f0 KeyNo. ()内影武者
1 ベヒシュタイン D-282 282 新品 PE黒艶出 B? 14A# 黒鍵属
2 ベヒシュタイン D-280 280 2008 PE黒艶出 S 11G 白鍵属
3 ベヒシュタイン EN 280 1984 PE黒艶出 S 11G 白鍵属
4 ベヒシュタイン C-232 232 1994 PE黒艶出 S 17C# 黒鍵属
5 ベヒシュタイン C 221 1979 PE黒艶出 S 19D# 黒鍵属
6 ベヒシュタイン B-208 208 1999 PE黒艶出 S (17C#)19D# 黒鍵属
7 ベヒシュタイン B-203 203 1913 PE黒艶出 S 18D 白鍵属
8 ベヒシュタイン V-200 200 1891 PE黒艶出 S 22F# 黒鍵属
9 ベヒシュタイン M-180 180 1970 PEマホガニー艶出 S 22F# 黒鍵属
10 ベヒシュタイン M-180 180 1971 PEマホガニー艶出 S (17C#)24G# 黒鍵属
11 ベヒシュタイン M-180 180 1978 PE黒艶出 S (21F) 23G 白鍵属
12 ホフマン T177 177 新品 PE黒艶出 B 22F# 黒鍵属
13 ベヒシュタイン L-165 165 1927 PU黒艶消 S (23G)24G#(25A) 黒鍵属
14 ベヒシュタイン L-165 165 1927 LP黒艶消 S (18D) 25A 白鍵属
15 ベヒシュタイン B160 160 新品 PE黒艶出 B 22F# 黒鍵属
16 ベヒシュタイン A160 160 新品 PE黒艶出 B 23G 24G#
17 ベヒシュタイン A160 160 新品 PEマホガニー艶出 B 23G 白鍵属
18 ベヒシュタイン K-158 158 1991 PE黒艶出 S 30D 白鍵属
19 ベヒシュタイン K-158 158 1992 PEマホガニー艶出 S 29C# 黒鍵属
20 ベヒシュタイン S-145 145 1935 SHマホガニー艶消 S 28C 白鍵属
アップライトピアノ
メーカー 機種 高さcm 製造年 外装 響板形状 F0 Key ()内影武者
1 ホフマン 128 128 新品 PEウォルナット艶出 S 21F 白鍵属
2 ベヒシュタイン コントア118 118 新品 PEマホガニー艶出 B 23G 白鍵属
3 ベヒシュタイン ミレニアム 116 新品 PE黒艶出 B 23G 白鍵属
4 ベヒシュタイン A114 114 新品 PE黒艶出 S 26A# 黒鍵属
5 ベヒシュタイン A114 114 新品 OPウォルナット艶消 S 22F# 黒鍵属
ポリエステル;PE ポリウレタン:PU オープンポア;OP シェラックニス;SH ラッカー;LP
響板クラウン形状 円筒形(連峰型);S 球面形(独立峰型);B
あくまでも個人的な計測結果なので参考程度にお考え下さると幸いです。
次回は弦振動の屈折によるインハーモニシティーの発生とテンションによる音色(透明感と緊張感)の違いについて考えていきたいと思います。ありがとうございました。
パッサージュメニュー
おすすめ記事
関連記事
-
-
サロン・ド・パッサージュ「男のコンサート」Vol.43 2022年6月12日(日) 開演13:00 入場無料要予約!
サロン・ド・パッサージュ「男のコンサート」Vol.43 2022年6月12日(日) 開演13:
-
-
輸入ピアノ購入のためのメール講座 全10回 受付無料配信中!
輸入ピアノの素朴な疑問 人ぞれぞれのピアノ選び 気になること、心配なこと 輸入ピアノ購入のため
-
-
『ベヒシュタイン技術者の会』に向けて ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.3 ピアニストが一言『タッチ』と表現したとしても・・・
ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.3 ピアニストが一言『タッチ』と表現したとしても・・・
-
-
入川 舜 ピアノサロンコンサート ~フレンチピアニズムとベートーヴェン~ 2022.7.31
入川 舜 ピアノサロンコンサート 2022.7.31 ~フレンチピアニズムとベートーヴェン~
-
-
C.BECHSTEIN M-180 貴重クラシックモデル復刻版 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
ベヒシュタイン M-180クラシック ベヒシュタインのシンボル的デザイン M-180クラシック
-
-
C.BECHSTEIN-L165の納品立会に行きました。
C.BECHSTEIN-L165の納品立会に行きました。 防音室で、念願のピアノライフ
-
-
サロン予約された方々へのご連絡 サロン・ド・パッサージュ臨時改正
2020年4月7日からの【ご利用内容 臨時改正】に変更はございません。 (追加、変更の場合は赤文字
-
-
C.BECHSTIN – S145 ベルリン製 のご納品おめでとうございます!
C.BECHSTIN - S145 ベルリン製 のご納品おめでとうございます! パパ
-
-
C.BECHSTEIN – S145 London製の納品調律に行きました。
C.BECHSTEIN - S145 London製の納品調律に行きました。 このベヒ
-
-
ベヒシュタイン M-180の納入調律に行きました。
ベヒシュタイン M-180の納入調律に行きました。 納入後から加湿器を2台にして下さり、
-
-
ベヒシュタイン 12bの納入調律に行きました。
ベヒシュタイン 12bの納入調律に行きました。 納入から1ヶ月、楽しくピアノを弾いてらっしゃ
-
-
C.Bechstein 12n の納品調律に行きました。
C.Bechstein 12n の納品調律に行きました。 サッカーの練習から帰宅した
-
-
『ベヒシュタイン技術者の会』に向けて ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.2 ピタゴラスコンマへの挑戦『弦インハーモニシティー』ベヒシュタインの弦設計とは
ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.2 ピタゴラスコンマへの挑戦『弦インハーモニシティー』ベヒシ
-
-
ベヒシュタイン M-180 の納品に行きました。
ベヒシュタイン M-180 の納品に行きました。 ピアノと会話をしながら練習を楽しみ
-
-
GROTRIAN Chambre 165 の調律に行きました。
GROTRIAN Chambre 165 の調律に行きました。 新居が完成し、お引越し
-
-
ベヒシュタイン 12bの納品に行きました。
ベヒシュタイン 12bの納品に行きました。 子供の頃に断念してしまったピアノを再開しようとし
-
-
GROTRIAN contour の納品に行きました。
GROTRIAN contour の納品に行きました。 リフォームが済み、新しいお
-
-
ベヒシュタイン クラシック118 の納入調律に行きました。
ベヒシュタイン クラシック118 の納入調律に行きました。 納品から約1ヶ月になります。
-
-
C.BECHSTEIN クラシック118 新品入荷しました。 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
その音色の美しさ 仕様:ベヒシュタイン クラシック118 ブランド
-
-
お求めやすい“W.ホフマンWH114P”が、ベヒシュタイン・ヨーロッパから
W.ホフマンVision V2 ホフマン・プロフェッショナルシリーズで最もコンパクトなピアノです。
-
-
「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ1 その1~41
以下の文章は(社団法人)日本ピアノ調律師協会 会報No.117・118(2002年)に投稿された文章
-
-
「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ 2 ピアノの響板特性とハーモニー調律 その1~その48
以下の文章は(一般社団法人)日本ピアノ調律師協会 会報No.170・171(2020~21年)に投稿
-
-
C.BECHSTIN S145 P.Yamauchi 納品立会に行きました。
C.BECHSTIN S145 P.Yamauchi 納品立会に行きました。 本日、ベヒシュ
-
-
ベヒシュタイン ミレニアム116K の納入調律に行きました。
ベヒシュタイン ミレニアム116K の納入調律に行きました。 ベヒシュタインがご自宅に届いて
-
-
お求めやすい“W.ホフマンVision V2”が、ベヒシュタイン・ヨーロッパから新登場!
W.ホフマンVision V2 モダンなインテリアに合う手頃なアップライトが欲しい。しかしパフォー
-
-
ベヒシュタイン 12a の納入調律に行きました。
ベヒシュタイン 12a の納入調律に行きました。 このピアノに出会ってから、色々変わったそうで
-
-
W.HOFFMANN T161 の納品立会に行きました。
W.HOFFMANN T161 の納品立会に行きました。 オーナーの中学生の男子君は
-
-
Bösendorfer 120CL 1988年製 入荷しました。
Bösendorfer 120CL マホガニー艶出 今では手に入りにくい象牙黒檀仕様とマホガニー
-
-
『ベヒシュタイン技術者の会』発進
『ベヒシュタイン技術者の会』に向けて 『ベヒ
-
-
素敵なお仕事 人生に前向きになりより幸せになる能力を身に付ける方法 ピアノレッスン
「あなたにとって世界一素敵なお仕事は何でしょうか?」とたずねられたら? ピアノ調律師!と答えたいと
-
-
ベーゼンドルファーアップライトピアノのソステヌートシステム
ベーゼンドルファーアップライトピアノのソステヌートシステムダンパーレバーの上部にソステヌートロッドが
-
-
「BECHSTEIN・ナウ」その24 小物研磨
ベヒシュタインその音色の美しさ 小物研磨 磨け!磨け!磨けば光る! おいらはポリッシャ
-
-
ピアノカタログ ホフマン WH114P Made by BECHSTEIN
W.Hoffmann WH114P Made by BECHSTEIN ホフマン プロフェッショナ
-
-
ベヒシュタインA3の納品調律に行った。
ベヒシュタインA3の納品調律に行った。 小さなピアニストくん! 楽しく練習しているそうです。
-
-
8月14日 鶴田留美子先生 プレリサイタル
8月14日 鶴田留美子先生 プレリサイタル 今年もやります。サロン・ド・パッサージュで。 8月1