C.BECHSTEIN Millennium116k の納品立ち会いに行った。
公開日:
:
最終更新日:2019/11/22
ピアノ納品, ベヒシュタインピアノ, 納入ピアノ, 納入ピアノ ベヒシュタイン
C.BECHSTEIN Millennium116k の納品立ち会いに行った。
本日は、お誕生日だそうです!
お誕生日とご納品と、ダブルでおめでとうございます!
イスの色を ウォルナット 座面は黄色をチョイスしました。
お兄さんの描いた絵が飾られた素敵なお部屋です。
本日は、誠におめでとうございます♪
お問合せ
電話
(11:00~18:30月曜定休 祝日の場合は翌日)
パッサージュメニュー
おすすめ記事
関連記事
-
-
ノアンのサロンにあるショパンが暮らしていた当時のピアノ ピアノが語ってくれたもの-その2
ピアノが語ってくれたもの-その2 耳がものさし Q.「整調とは演奏者の自己芸術表現のためのパート
-
-
グロトリアン Cabinet
GROTRIAN Cabinet その姿、音色どちらをとっても、キャビネットに無駄な要素はいっさい
-
-
■輸入ピアノと国産ピアノの違いと特徴 -5
・ヨーロッパピアノ、ピアノに対する考え方 ヨーロッパピアノメーカーにとって最も重要な事は音色と響き
-
-
「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ1 その1~41
以下の文章は(社団法人)日本ピアノ調律師協会 会報No.117・118(2002年)に投稿された文章
-
-
Bechstein A3 の納品調律に行った。
ベヒシュタイン その音色の美しさ BECHSTEIN Bechstein A3 の納品