ブログ

チェンバロ クラヴィコード

チェンバロの整音

チェンバロの整音チェンバロの場合ピアノと違い二―ドリングやファイリング作業は存在しないのだ・・・。爪の形状や長さにより微妙に変化する音色を整える気の遠くなるような作業の連続。はまってしまいますよねぇ~。パッサージュメニューpick-upおす...
うまいもの

自家製の唐津焼で新潟のあぶさんを・・・う~む!

自家製の唐津焼で新潟のあぶさんを・・・う~む!
うまいもの

ベヒシュタインの調律に行ったら・・・

ベヒシュタインの調律に行ったら・・・発見!ここにも。ここにも。カモノハシくんたちです。ちなみに、左側の子は昨日ベルリンから届いたそうです!ベヒシュタインと同じ出身地なのだ。ベヒシュタインピアノの技術的背景ベヒシュタインハンマーヘッドの製作ア...
グランドピアノ

C.Bechstein K-158 の納品に行った。

おすすめ記事 ベヒシュタインC.BechsteinK158 の納品に行った。素敵なピアノとの出逢いに、本当に良かったですね!蛇足だがBechstein工場の整音のマイスターのP.山内さん直々の指導受講後直ぐに整音したK-158なのだ。本日は...
アップライトピアノ

Bechstein B112 納品調律に行った。

ベヒシュタインその音色の美しさBechstein B112 納品調律に行った。分譲マンションにお住まいのオーナーさんの強いご希望で階下への音の配慮の処置をしました。
イヴェント男のコンサート

「男のコンサート」Vol.22 2015年1月18日 楽しい会になりました。 イベントリポート

2015年1月18日(日)第22回男のコンサート プログラム(敬称略)第1部 (13:00~)中町 晃大ソナタト長調 HobXVI-40 (ハイドン)中村 正人組曲「おかしな世界」より1 プロローグ  2 笛吹けども踊らず  3 雲に乗って...
グランドピアノ

スタインウェイの調律に行った。

スタインウェイの調律に行った。ラブソディーインブルーを弾いてくれた。本番まであと一ヶ月、練習頑張ってね!
にゃんにゃん日記

ねぇ~もう帰っちゃうの~? にゃんにゃん日記その172

「にぇ~もう帰っちゃうにょ~?」と言ってくれているんだよね?スティックも直ったし、コーヒーもいただいたし・・・。なごりおしいけどまたね~。次へニャンニャン日記
アップライトピアノ

ペトロフ D1の調律に行った。

ペトロフ D1の調律に行った。楽しくピアノを弾いているそうです♪学校から帰ってきて、早速弾いてくれました。
グランドピアノ

STEINWAY & SONS Bの納品調律に行った。

STEINWAY & SONS Bの納品調律に行った。STEINWAY が来てから益々練習が楽しくなりました♪とおっしゃっていただきました。ステキなピアノに出逢えて本当におめでとうございます。
アップライトピアノ

スタインウェイの納品に行った。

スタインウェイの納品に行った。特別な一台を探して…途中あきらめた時期もあったけど…やっと出会えました!良いご縁、本当におめでとうございます。ベヒシュタインその音色の美しさ
にゃんにゃん日記

マネキ猫! にゃんにゃん日記その171

マネキ猫!夢心地で福を招いているのかニャ?次へニャンニャン日記
グランドピアノ

テレビのリモコンが・・・。

テレビのリモコンが・・・。ピアノの中に入ってしまいました。よくあることです。いやいや、鉛筆や消しゴムは多いけど・・・リモコンですか・・・。特にスタンウェイは下からのねじ止めなのでピアノの先生もお手上げ状態。いい音になって喜んでもらいました。
アップライトピアノ

ペトロフ C1の納入調律に行った。

ペトロフ C1の納入調律に行った。音もルックスもとても気に入っていますと、喜びのコメントを頂きました。
グロトリアンピアノ

ヤマハの調律に行った。

ヤマハの調律に行った。ご新居へのお引越し、おめでとうございます!来月には2人目のお子さんが産まれる予定。おめでたいこと続きですね。
ピアノ調律

ペトロフの調律に行った。

ペトロフの調律に行った。綺麗な音でとても気に入っています。弾いていると、美味しいものを口にした時のような幸せな気持ちになり、もっと弾きたくなります…と、喜びの声をいただきました。