SAUTER 製造年 -製造番号
1819 -1 J.GRIMM | 1967 -39200 | 2001 -110500 |
1825 -401 | 1968 -41450 | 2002 -111600 |
1840 -900 | 1969 -43800 | 2003 -112600 |
1860 -1624 | 1970 -46200 | 2004 -113550 |
1870 -2500 | 1971 -48700 | 2005 – |
1880 -3300 | 1972 -51400 | 2006 – |
1890 -4100 | 1973 -54300 | 2007 – |
1900 -5000 | 1974 -57100 | 2008 – |
1905 -5501 | 1975 -59600 | 2009 – |
1910 -6002 | 1976 -62308 | 2010 – |
1914 -6500 | 1977 -65005 | 2011 – |
1922 -380 C.SAUTER | 1978 -67905 | 2012 – |
1925 -1120 | 1979 -70600 | 2013 – |
1930 -2380 | 1980 -73600 | 2014 – |
1935 -3600 | 1981 -76600 | 2015 – |
1940 -4800 | 1982 -79600 | |
1945 -6250 | 1983 -82000 | |
1948 -11150 | 1984 -84000 | |
1952 -13200 | 1985 -86100 | |
1954 -14900 | 1986 -88600 | |
1955 -15300 | 1987 -91200 | |
1957 -16002 | 1988 -93100 | |
1958 -18000 | 1989 -95200 | |
1959 -19800 | 1990 -97400 | |
1960 -22100 | 1992 -100501 | |
1961 -23900 | 1994 -101601 | |
1962 -26200 | 1996 -103301 | |
1963 -28300 | 1997 -105900 | |
1964 -30062 | 1998 -107100 | |
1965 -34800 | 1999 -108200 | |
1966 -37000 | 2000 -109300 |
パッサージュメニュー
おすすめ記事
関連記事
-
-
輸入ピアノ購入のためのメール講座 全10回 受付無料配信中!
輸入ピアノの素朴な疑問 人ぞれぞれのピアノ選び 気になること、心配なこと 輸入ピアノ購入のため
-
-
C.BECHSTEIN S-145 Chippen 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
BECHSTEIN Mod.S-145 Chippen 貴重なチッペンデール。 仕様:BEC
-
-
スタインウェイ S-155 Chippen ! STEINWAY&SONS 入荷しました。
ホーム STEINWAY&SONS スタインウェイ S-155 Chippen スタ
-
-
GROTRIAN 110 1979年製 輸入ピアノ ピアノパッサージュ 入荷しました。
展示ピアノ「 UP・GP・価格別」 グロトリアン 110 グロトリアン コンパクトピアノ お
-
-
サロン予約された方々へのご連絡 サロン・ド・パッサージュ臨時改正
2023年3月15日付け 4月5日更新予定 (追加、変更の場合は赤文字にて表示いたします)
-
-
C.BECHSTEIN Classic124の納品調律に行きました
C.BECHSTEIN Classic124の納品調律に行きました 春めいた陽気の中、
-
-
C.BECHSTEIN ミレニアム116K 新品 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
その音色の美しさ ピアノ椅子 ピアノサポートグッズ ベヒシュタイン ミレニアム116K
-
-
PIANO TECHNICIAN’S FORAM 2023 2023.4.24
ブログ PIANO TECHNICIAN'S FORAM 2023 2023.4.24
-
-
入川 舜 ピアノサロンコンサート Vol.2 ~小野木遼(チェロ)氏を迎えて~ 第1回2023.6.10(土)18:00~
入川 舜 ピアノサロンコンサート Vol.2 ~小野木遼(チェロ)氏を迎えて~ 第1回 2023.
-
-
展示ピアノ「 UP・GP・価格別」
展示ピアノ:アップライト 展示ピアノ:グランド 展示ピアノ:100万前後 展示ピアノ:
-
-
『ベヒシュタイン技術者の会』に向けて ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.3 ピアニストが一言『タッチ』と表現したとしても・・・
ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.3 ピアニストが一言『タッチ』と表現したとしても・・・
-
-
木目調のピアノが見たい! 輸入ピアノ アップライト 試弾会 開催中
木目のピアノが見たい! 輸入ピアノ アップライト 試弾会 開催中 高価になった木目調のピアノ
-
-
「男のコンサート」Vol.46 2023年6月25日(日) 開演13:00 入場無料要予約!
サロン・ド・パッサージュ「男のコンサート」Vol.46 〇 ● 〇 ● 〇 ●
-
-
「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ 2 ピアノの響板特性とハーモニー調律 その1~その48
以下の文章は(一般社団法人)日本ピアノ調律師協会 会報No.170・171(2020~21年)に投稿
-
-
「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ1 その1~41
以下の文章は(社団法人)日本ピアノ調律師協会 会報No.117・118(2002年)に投稿された文章
-
-
素敵なお仕事 人生に前向きになりより幸せになる能力を身に付ける方法 ピアノレッスン
「あなたにとって世界一素敵なお仕事は何でしょうか?」とたずねられたら? ピアノ調律師!と答えたいと
-
-
「 ベヒシュタイン技術者の会 」 に向けて
『ベヒシュタイン技術者の会』発進 『ベヒシュタイン』は長い伝統の中で、時代と共に作曲家や演奏家
-
-
C.BECSTEIN A114 の納品に行きました。
C.BECSTEIN A114 の納品に行きました。 ベヒシュタインとの出会いは、武
-
-
ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.4 『アップライト』の魅力と可能性 ベヒシュタイン&ホフマン
ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.4 『アップライト』の魅力と可能性 ベヒシュタイン&ホフマン
-
-
C.BECHSTEIN 12n 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
木目ピアノフェア中BECHSTEIN Mod.12n ウォルナット艶消しタイプ。貴重な3本ペダル弱
-
-
C.BECHSTEIN classic118 ウォルナット艶消しの納品立会に行きました。
C.BECHSTEIN classic118 ウォルナット艶消しの納品立会に行きました。
-
-
Wir lieben BECHSTEIN ドイツ技術研修と165周年記念フェスティバルの旅 SK-6
エルベ川の流通で栄えた都 近くの公園 児童文学のケストナーもこの道を歩いていたと思うと感動(
-
-
小さなカーネギーホール「弦楽亭」
小さなカーネギーホール★ 「弦楽亭」 今日はカントロフさんの那須での演奏会。 弦楽亭では自慢のス
-
-
サン=オートムホール ピティナ・ピアノステップ 本郷1月地区 2022.1.10
サン=オートムホール ピティナ・ピアノステップ 本郷1月地区 2022.1.10
-
-
隠れた日本の調律法研究家 その2
隠れた日本の調律法研究家 その2 その1の解答は!そうです。平均律です。 長三度をイメージする円
-
-
スタジオAが2台ピアノになりました。
スタジオAが2台ピアノになりました。 ピアノコンチェルトの練習やレッスンにも使いやすくなりました。
- PREV
- 「BECHSTEIN・ナウ」その10
- NEXT
- 「BECHSTEIN・ナウ」その8 響板作り