Wir lieben BECHSTEIN ベヒシュタイントーンはこうして生まれる! 高品質なベヒシュタインピアノの技術的背景 O-2
公開日:
:
最終更新日:2019/10/01
おすすめ記事, ピアノ技術関連, ベヒシュタインピアノ
木工加工の管轄拠点はザイフェナースドルフです。
最先端技術の導入は、各部品を最高の精度で加工します。
アップライトのキャビネット、グランドの側板は音にも重要な部分です。
脚、ペダル、屋根、鍵盤蓋は最新の注意のもと自社製造されます。
非常に手の込んだベヒシュタインの音響ユニットは、アップライトもグランドもすべてザイフェナースドルフで行われます。
音響ユニットは響きの生成にとても重要な部分で、音の香り、瞬発力、透明感、すべての要素に影響します。
“C. Bechstein Resonances ”ベヒシュタインの魅力
C. Bechstein Resonances: The rim
「ベヒシュタインの響き:リム」
グランドピアノの側板の厳選されたベニヤ板を貼り合わせるために厳選された接
着剤を使うことは、一枚一枚の層を貼り合わせ固定する為に不可欠なものです。
職人たちによって⻑年蓄積された貴重な経験は、正確な判断を要求される音作り
に生かされています。
何重もの層を張り合わせた後、各層が完全に密着するように数か月の間、寝かせる
期間も非常に重要です。そうすることで、ゆがみを回避します。外枠は変形しては
ならないのです。
パッサージュメニュー
おすすめ記事
関連記事
-
-
C.BECHSTEIN クラシック118 新品入荷しました。 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
その音色の美しさ 仕様:ベヒシュタイン クラシック118 ブランド
-
-
クボタチェンバロ スピネット 入荷しました
クボタチェンバロ スピネット クボタチェンバロ スピネット入荷しました。 仕様:クボタチェン
-
-
サロン・ド・パッサージュ「男のコンサート」Vol.39 2021年2月21日(日) 開演13:00 入場無料要予約!
サロン・ド・パッサージュ「男のコンサート」Vol.39 2021年2月21日(日) 開演13:00
-
-
サロン予約された方々へのご連絡
内容に変更はございません。(追加、変更箇所は赤文字にて表示いたしております) #1月6日付け 1月
-
-
輸入ピアノ購入のためのメール講座 全10回 受付無料配信中!
輸入ピアノの素朴な疑問 人ぞれぞれのピアノ選び 気になること、心配なこと 輸入ピアノ購入のため
-
-
ニューヨークスタインウェイの納品に行きました。
ニューヨークスタインウェイの納品に行きました。 1902年製、外装は希少価値の高いクラロウォー
-
-
ベヒシュタイン コントア118の納品に行きました。
ベヒシュタイン コントア118の納品に行きました。 デジタルピアノの不調がきっかけで探し始め
-
-
素敵なお仕事 人生に前向きになりより幸せになる能力を身に付ける方法 ピアノレッスン
「あなたにとって世界一素敵なお仕事は何でしょうか?」とたずねられたら? ピアノ調律師!と答えたいと
-
-
Wir lieben BECHSTEIN ベヒシュタイン アップライト比較試弾出来ます。
その音色の美しさ ベヒシュタインアップライト比較試弾出来ます。 弾き比べてみたい方も触れ
-
-
ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律 f0(エフゼロ)とピアノ響板特性
ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律 その1
-
-
新型コロナに伴う対応について パッサージュグループ
平素よりパッサージュグループをお引き立ていただき、誠に有難うございます。 受付時間を11~18
-
-
ベヒシュタイン B203 P.Yamauchi
ベヒシュタイン B203 ベヒシュタインで出荷整音マイスターP.Yamauchiの手による修復 プ
-
-
C.BECHSTEIN 12a 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
その音色の美しさ BECHSTEIN Mod.12a ダークウォルナット艶消しタイプ。 柔
-
-
W.STEINWERG 114 ドイツ製 綺麗な象嵌モデル 入荷しました。
仕様:W.STEINWERG 114 外装がとても素敵な W.STEINWERG です。 ド
-
-
パッサージュブログ一覧
ブログ 新着プログ一覧 小さなピアニスト にゃんにゃん日記 ピアノメーカー
-
-
メーカー別おすすめ記事
ベヒシュタイン編スタインウェイ編グロトリアン編プレイエル編ベーゼンドルファー編ファツィオリ編ザウター
-
-
2016年3月5日 Maximus Yoshimura Plays SCHUBERT
Maximus Yoshimura Plays Franz Schubert "Ungarische
-
-
ナムショー 2010
ナムショー 2010 NAMM‐SHOWというのは、アメリカでは最大の楽器展覧会で、毎年1月にロス
-
-
■輸入ピアノと国産ピアノの違いと特徴 -1
・輸入ピアノ 適切な管理が必要な理由 輸入ピアノは管理が大変、故障しやすい、という評価を耳にする方
-
-
何をしている所でしょうか? その14
何をしている所でしょうか? その14 ヴォイシング(針刺し・ニードリング)です。 一般的に整音
-
-
岩渕純 ピアノパッサージュ動画 サロン演奏編
男のコンサート 岩渕純 ピアノパッサージュ動画 サロン演奏