赤レンガのベヒシュタイン工場 その1
公開日:
:
最終更新日:2021/01/30
おすすめ記事, 赤レンガのベヒシュタイン BECHSTEIN
赤レンガのベヒシュタイン工場 その1
10年ひと昔と言うから、むかーしむかし。
時は1989年2月であった。
今はなきベルリンの壁の中、西ベルリンにベヒシュタインの工場はあったのだ。
当時の赤レンガの工場には大戦の銃弾の痕や爆撃の影響で壊れている部分も残った歴史を感じさせる建物だった。
このときには、その後の歴史の大きな動きを知るよしもなかったのであーる。
パッサージュメニュー
おすすめ記事メニュー
おすすめ記事
関連記事
-
-
■ベヒシュタイン12nとベヒシュタインクラシック118 -2
ベヒシュタインその音色の美しさ ・12nの設計はマイスターピースclassic118に引き継が
-
-
■ベヒシュタイン12nとベヒシュタインクラシック118 -3
ベヒシュタインその音色の美しさ ・12nとclassic118の価格 12nは160万円~1
-
-
ベーゼンドルファー in Wien ピアノが語ってくれたもの-その28
ピアノが語ってくれたもの-その28 仮説その2 フランス語やドイツ語の響きが調律や整音作業に大きく
-
-
シュテファン大聖堂 ピアノが語ってくれたもの-その25
ピアノが語ってくれたもの-その25 大陸的発想?文化的発想? Q.成長し続けるってことでしょうね
-
-
プレイエル in France ピアノが語ってくれたもの-その29
ピアノが語ってくれたもの-その29 日本語ユニゾン? Q.何が違ったのでしょうか?やはり、音の聴