戦前のベヒシュタイングランドピアノ ベルリンと言えば・・・
衝撃のベヒシュタインピアノがあるのだ。
グランドで型番はV 奥行き200cmのピアノである。
製作年は1885年。側板は角ばっている。
このベヒシュタイングランドピアノは、ベルリンのベヒシュタイングランドピアノ本社工場でマイスターによって修復された記念の品である。
今後、同じようなものが出る可能性は限りなく低いだろう。
とてもとてーも貴重なものなのだ。
響板や駒、ピン板、弦、脚もベヒシュタインピアノ純正パーツで交換されている。
そんじょそこらの修復品とはわけが違う。
すばらしい楽器だ。
新品作るより手間かかっているのではないでしょうか?
響板文字も当時を再現するべく、3つの工場住所が書いてある。
今日はそれを見ていて思い出したのだ。
私がベルリン工場に行ったのはまだ、東ドイツの中に西ベルリンがあった時代。
ベヒシュタインピアノ社長のシュルツェさんだったか、当時の副社長ボードシルマーさんだったか?ミーティングで戦前のベヒシュタインピアノ工場の話しになったっけ。
戦前は世界を代表するピアノメーカーにベヒシュタインピアノはなっていたそうだ。工場が3箇所あった。
1つ目が木工の工場。もう一つが組み立て工場。3つ目はオフィスとショールームがあり、設計図を保管する頭脳があるところ。
大戦の爆撃で木工と組み立て工場は、ほぼ全壊だったそうだ。オフィスビルだけがなんとか残り、戦後、職人たちが戻ってきて、設計図を頼りにベヒシュタインピアノを復活させたらしい。物資も無い時代だ。大変だった事だろう。
また、幸運な事に3つ目の工場だけが西ベルリンで、他の二つは東側だったらしい。
Erste(一つ目)とZweite(二つ目)は東側だろう。Dritte(三つ目)のReichenberger-str.に工場はあった。歴史のいたずらか、とにかく、ベルリンっ子はベヒシュタイントーンを復活させ、戦後の工場は西ベルリンに位置した。
赤レンガ作りの渋いその工場も、今はもう無い。私がいた時に、工場移転の話しが出て、ベヒシュタインピアノ工員ほぼ全員で新工場の下見に行ったことも思い出した。
そして、それから1年もせずに壁が崩壊した。
この楽器は、そのずっとずう〜っと前のグランドピアノなのだ。
お問合せフォーム:ピアノ・パッサージュ
ピアノパッサージュへのご意見、お問い合わせは下記メールフォームより承っております。下記フォームに必要事項を記入し、送信ボタンをクリックしてください。
※返信までしばらくお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※直接電話での問い合わせをご希望の場合は下記までご連絡ください。
電話:03-5225-1353
パッサージュメニュー
おすすめ記事
関連記事
-
-
サロン・ド・パッサージュ「男のコンサート」Vol.43 2022年6月12日(日) 開演13:00 入場無料要予約!
サロン・ド・パッサージュ「男のコンサート」Vol.43 2022年6月12日(日) 開演13:
-
-
輸入ピアノ購入のためのメール講座 全10回 受付無料配信中!
輸入ピアノの素朴な疑問 人ぞれぞれのピアノ選び 気になること、心配なこと 輸入ピアノ購入のため
-
-
『ベヒシュタイン技術者の会』に向けて ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.3 ピアニストが一言『タッチ』と表現したとしても・・・
ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.3 ピアニストが一言『タッチ』と表現したとしても・・・
-
-
入川 舜 ピアノサロンコンサート ~フレンチピアニズムとベートーヴェン~ 2022.7.31
入川 舜 ピアノサロンコンサート 2022.7.31 ~フレンチピアニズムとベートーヴェン~
-
-
C.BECHSTEIN M-180 貴重クラシックモデル復刻版 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
ベヒシュタイン M-180クラシック ベヒシュタインのシンボル的デザイン M-180クラシック
-
-
C.BECHSTEIN-L165の納品立会に行きました。
C.BECHSTEIN-L165の納品立会に行きました。 防音室で、念願のピアノライフ
-
-
サロン予約された方々へのご連絡 サロン・ド・パッサージュ臨時改正
2020年4月7日からの【ご利用内容 臨時改正】に変更はございません。 (追加、変更の場合は赤文字
-
-
C.BECHSTIN – S145 ベルリン製 のご納品おめでとうございます!
C.BECHSTIN - S145 ベルリン製 のご納品おめでとうございます! パパ
-
-
C.BECHSTEIN – S145 London製の納品調律に行きました。
C.BECHSTEIN - S145 London製の納品調律に行きました。 このベヒ
-
-
ベヒシュタイン M-180の納入調律に行きました。
ベヒシュタイン M-180の納入調律に行きました。 納入後から加湿器を2台にして下さり、
-
-
ベヒシュタイン 12bの納入調律に行きました。
ベヒシュタイン 12bの納入調律に行きました。 納入から1ヶ月、楽しくピアノを弾いてらっしゃ
-
-
C.Bechstein 12n の納品調律に行きました。
C.Bechstein 12n の納品調律に行きました。 サッカーの練習から帰宅した
-
-
『ベヒシュタイン技術者の会』に向けて ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.2 ピタゴラスコンマへの挑戦『弦インハーモニシティー』ベヒシュタインの弦設計とは
ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.2 ピタゴラスコンマへの挑戦『弦インハーモニシティー』ベヒシ
-
-
ベヒシュタイン M-180 の納品に行きました。
ベヒシュタイン M-180 の納品に行きました。 ピアノと会話をしながら練習を楽しみ
-
-
GROTRIAN Chambre 165 の調律に行きました。
GROTRIAN Chambre 165 の調律に行きました。 新居が完成し、お引越し
-
-
ベヒシュタイン 12bの納品に行きました。
ベヒシュタイン 12bの納品に行きました。 子供の頃に断念してしまったピアノを再開しようとし
-
-
GROTRIAN contour の納品に行きました。
GROTRIAN contour の納品に行きました。 リフォームが済み、新しいお
-
-
ベヒシュタイン クラシック118 の納入調律に行きました。
ベヒシュタイン クラシック118 の納入調律に行きました。 納品から約1ヶ月になります。
-
-
C.BECHSTEIN クラシック118 新品入荷しました。 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
その音色の美しさ 仕様:ベヒシュタイン クラシック118 ブランド
-
-
お求めやすい“W.ホフマンWH114P”が、ベヒシュタイン・ヨーロッパから
W.ホフマンVision V2 ホフマン・プロフェッショナルシリーズで最もコンパクトなピアノです。
-
-
「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ1 その1~41
以下の文章は(社団法人)日本ピアノ調律師協会 会報No.117・118(2002年)に投稿された文章
-
-
「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ 2 ピアノの響板特性とハーモニー調律 その1~その48
以下の文章は(一般社団法人)日本ピアノ調律師協会 会報No.170・171(2020~21年)に投稿
-
-
C.BECHSTIN S145 P.Yamauchi 納品立会に行きました。
C.BECHSTIN S145 P.Yamauchi 納品立会に行きました。 本日、ベヒシュ
-
-
ベヒシュタイン ミレニアム116K の納入調律に行きました。
ベヒシュタイン ミレニアム116K の納入調律に行きました。 ベヒシュタインがご自宅に届いて
-
-
お求めやすい“W.ホフマンVision V2”が、ベヒシュタイン・ヨーロッパから新登場!
W.ホフマンVision V2 モダンなインテリアに合う手頃なアップライトが欲しい。しかしパフォー
-
-
ベヒシュタイン 12a の納入調律に行きました。
ベヒシュタイン 12a の納入調律に行きました。 このピアノに出会ってから、色々変わったそうで
-
-
W.HOFFMANN T161 の納品立会に行きました。
W.HOFFMANN T161 の納品立会に行きました。 オーナーの中学生の男子君は
-
-
Bösendorfer 120CL 1988年製 入荷しました。
Bösendorfer 120CL マホガニー艶出 今では手に入りにくい象牙黒檀仕様とマホガニー
-
-
『ベヒシュタイン技術者の会』発進
『ベヒシュタイン技術者の会』に向けて 『ベヒ
-
-
素敵なお仕事 人生に前向きになりより幸せになる能力を身に付ける方法 ピアノレッスン
「あなたにとって世界一素敵なお仕事は何でしょうか?」とたずねられたら? ピアノ調律師!と答えたいと
-
-
「むかし、むかし…」
「むかし、むかし…」 日本昔話に出てきそうなお山だね。 ここは信州、塩の道。
-
-
フクヤマ&サンズのグランドピアノ その2
フクヤマ&サンズのグランドピアノ その2 サイズは奥行き155cm。型番はSとあった。 スタイン
-
-
東京六大学ピアノ連盟 企画演奏会2018 ~Love music
東京六大学ピアノ連盟 企画演奏会2018 ~Love music
-
-
新年度 近所に花見に行った
新年度ですね~ ってなわけで 近所に花見に行った! ちょうど満開で 三重塔下まで登
-
-
ペトロフの納品に行った。その2
ペトロフの納品に行った。その2 アップライトピアノはこのように横にすると玄関や曲がった廊下でも納品