*

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律 その4 f0に近いKeyの発見方法

公開日: : 最終更新日:2020/10/23 ピアノが語ってくれたもの-ブログ, ピアノ技術関連, ブログ, ブログ一覧

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その4
f0に近いKeyの発見方法

DSC_0352

f0に同期したKey音は立ち上がりがゆっくりで、他のKey音と比較すると
ちょっと『うつろ』な音像が多く、遅れてブオンと響板ボディーが震える感じです。
グランドピアノなら前かまちか腕木に、アップライトなら親板か腕木に手で触れながら低音部をフォルテで弾き振動でビリビリするKeyがあることで推測できます。

響板振動もそれほど単純ではないでしょうし、低音弦が多くの部分音を有することで、強く部分音の影響が出ている場合もあります。
つまり、影武者が現れる場合も多々あります。
また、U3タイプのように2音間にまたがるものや、複数Keyに飛び飛びで現れる場合もありますのでご注意ください。それでもデータが蓄積出来るとだいたいの察しは付くだろうと思いました。

響板特性とハーモニー調律 その1~

パッサージュメニュー

新着情報

イベントリポート

ブログ

おすすめ記事

展示ピアノメニューボタン

展示ピアノ一覧はこちら

アクセスはこちら

ピアノパッサージュホーム

おすすめ記事メニューボタン

イベント情報はこちら

ベヒシュタイン

グロトリアンはこちら

スタンウェイはこちら

その後のお付き合い

メーカー製造番号はこちら

ピアノが語ってくれたもの

ピアノパッサージュ動画

おすすめ記事

関連記事

近代ピアノのルーツ・グロトリアンに行ってきた その28

近代ピアノのルーツ・グロトリアンに行ってきた その28 グロトリアンでブラームスを弾いて感じるの図

記事を読む

近代ピアノのルーツ・グロトリアンに行ってきた その22 優ちゃんだ

近代ピアノのルーツ・グロトリアンに行ってきた その22 現代の女流ピアニストと言えば…。 宮沢

記事を読む

近代ピアノのルーツ・グロトリアンに行ってきた その26

近代ピアノのルーツ・グロトリアンに行ってきた その26 これが「カタツムリ」と呼ばれる音大練習室。

記事を読む

近代ピアノのルーツ・グロトリアンに行ってきた その9

近代ピアノのルーツ・グロトリアンに行ってきた その9 ここで、グロトリアンの町「ブラウンシュバイク

記事を読む

近代ピアノのルーツ・グロトリアンに行ってきた その10

近代ピアノのルーツ・グロトリアンに行ってきた その10 心街の時計塔。ヨーロッパには時計塔や教会な

記事を読む

輸入ピアノ購入のためのメール講座 全10回 受付無料配信中!

C.BECHSTEIN S-145 Chippen 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

スタインウェイ S-155  Chippen ! STEINWAY&SONS 入荷しました。

GROTRIAN 110 1979年製 輸入ピアノ ピアノパッサージュ 入荷しました。

サロン予約された方々へのご連絡 サロン・ド・パッサージュ臨時改正

C.BECHSTEIN Classic124の納品調律に行きました

C.BECHSTEIN ミレニアム116K 新品 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

PIANO TECHNICIAN’S FORAM 2023 2023.4.24

入川 舜 ピアノサロンコンサート Vol.2 ~小野木遼(チェロ)氏を迎えて~ 第1回2023.6.10(土)18:00~

展示ピアノ「 UP・GP・価格別」

『ベヒシュタイン技術者の会』に向けて ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.3 ピアニストが一言『タッチ』と表現したとしても・・・

木目調のピアノが見たい! 輸入ピアノ アップライト 試弾会 開催中

「男のコンサート」Vol.46  2023年6月25日(日) 開演13:00 入場無料要予約!

「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ 2 ピアノの響板特性とハーモニー調律 その1~その48

「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ1 その1~41

素敵なお仕事 人生に前向きになりより幸せになる能力を身に付ける方法 ピアノレッスン

「 ベヒシュタイン技術者の会 」 に向けて  

C.BECSTEIN A114 の納品に行きました。

ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.4 『アップライト』の魅力と可能性 ベヒシュタイン&ホフマン

C.BECHSTEIN 12n 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

C.BECHSTEIN classic118  ウォルナット艶消しの納品立会に行きました。

GROTRIAN コントア 新品 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

→もっと見る

PAGE TOP ↑