スタインウェイシステムのなぞ。なぜ?スタインウェイ?その8
公開日:
:
最終更新日:2019/08/15
おすすめ記事, なぜ?スタインウェイ
スタインウェイシステムのなぞ。なぜ?スタインウェイ?その8
写真は鍵盤とアクションが乗っかるキーベッドだ。
ここにもスタインウェイならではの工夫があるのだ。
左右の両端に堅いブナ材を縦に使用し、鍵盤が乗っかる部分は音の良いとされる針葉樹を横に使用している。
この部分5本の柱を横にホゾを作りかませてあるのだ。接着していない。
この辺を見ると、スタインウェイがいかに音響物理学を研究していたかがわかる。
セオドア・スタインウェイ氏とドイツ物理学者ヘルムホルツ氏の文通は有名な話だが、音は質量の多い所から軽いところへは伝わるが、その逆は伝わりにくいというエネルギーの法則を熟知して材料選びをしていたことが伺える。
パッサージュメニュー
おすすめ記事
関連記事
-
-
ニューヨークスタインウェイの納品に行きました。
ニューヨークスタインウェイの納品に行きました。 1902年製、外装は希少価値の高いクラロウォー
-
-
ベヒシュタイン コントア118の納品に行きました。
ベヒシュタイン コントア118の納品に行きました。 デジタルピアノの不調がきっかけで探し始め
-
-
Wir lieben BECHSTEIN ベヒシュタイン アップライト比較試弾出来ます。
その音色の美しさ ベヒシュタインアップライト比較試弾出来ます。 弾き比べてみたい方も触れ
-
-
サロン・ド・パッサージュ「男のコンサート」Vol.39 2021年2月21日(日) 開演13:00 入場無料要予約!
サロン・ド・パッサージュ「男のコンサート」Vol.39 2021年2月21日(日) 開演13:00
-
-
新型コロナに伴う対応について パッサージュグループ
平素よりパッサージュグループをお引き立ていただき、誠に有難うございます。 受付時間を11~18
-
-
サロン予約された方々へのご連絡
内容に変更はございません。(追加、変更箇所は赤文字にて表示いたしております) #1月6日付け 1月
-
-
2021年元旦 本年もよろしくお願いします。 ピアノパッサージュ株式会社
新年は1月5日火曜日 午前11時より営業致します。 サロン・ド・パッサージュ申込電話受付も5日11
-
-
GROTRIAN 112 ウォルナット 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
GROTRIAN 112 ウォルナット グロトリアン 112 入荷しました。 超コンパクトなのに
-
-
C.BECHSTEIN 12a 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
その音色の美しさ BECHSTEIN Mod.12a ダークウォルナット艶消しタイプ。 柔
-
-
ベヒシュタイン L165の納品に行きました。
ベヒシュタイン L165の納品に行きました。 出会いから数ヶ月、 ピアノルームの完成を待って
-
-
C.BECHSTEIN B112の調律に行きました。
C.BECHSTEIN B112の調律に行きました。 奇跡に出会いました! 調律が終わっ
-
-
W.STEINWERG 114 ドイツ製 綺麗な象嵌モデル 入荷しました。
仕様:W.STEINWERG 114 外装がとても素敵な W.STEINWERG です。 ド
-
-
GROTRIAN studio110の納品調律に行きました。
GROTRIAN studio110の納品調律に行きました。 ライオン君が、蝶ネクタイをして
-
-
ベヒシュタイン C-232試弾会開催 2020.11.7~ 祝!サロン・ド・パッサージュにC.BECHSTEIN C-232(C91) が常備されました。
祝! サロン・ド・パッサージュ にスタンウェイB-211と共に C.BECHSTEIN C-232(
-
-
パッサージュブログ一覧
ブログ 新着プログ一覧 小さなピアニスト にゃんにゃん日記 ピアノメーカー
-
-
レクチャー&コンサート おしゃべり室内楽 vol.35 2020.12.6
レクチャー&コンサート おしゃべり室内楽 vol.35 2020.12.6 日時 20
-
-
ベヒシュタイン S-145 の納品に行きました。
ベヒシュタイン S-145 の納品に行きました。 今日の納品まで色々ドラマがありましたが、
-
-
輸入ピアノ購入のためのメール講座 全10回 受付無料配信中!
輸入ピアノの素朴な疑問 人ぞれぞれのピアノ選び 気になること、心配なこと 輸入ピアノ購入のため
-
-
素敵なお仕事 人生に前向きになりより幸せになる能力を身に付ける方法 ピアノレッスン
「あなたにとって世界一素敵なお仕事は何でしょうか?」とたずねられたら? ピアノ調律師!と答えたいと
-
-
今月のお勧めピアノ スタインウェイ K-132 ハンブルグ ウォルナット 艶消
ブログ スタインウェイ K-132 ハンブルグ ウォルナット 艶消 スタンウェイのフラッグシ
-
-
GROTRIAN 112 の納品に行きました。
GROTRIAN 112 の納品に行きました。 GROTRIANのオーク艶消しの色に、イスの紺
-
-
ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律 f0(エフゼロ)とピアノ響板特性
ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律 その1
-
-
メーカー別おすすめ記事
ベヒシュタイン編スタインウェイ編グロトリアン編プレイエル編ベーゼンドルファー編ファツィオリ編ザウター
-
-
ペトロフの調律に行った。
ペトロフの調律に行った。 納入して2年が経ち、ペトロフのまろやかな音色に深みもより出てきました
-
-
ペトロフの調律に行った。
ペトロフの調律に行った。 一年でずいぶん弾けるようになりました! Let it go~
-
-
C.Bechstein Millenum116k の納品に行きました。
C.Bechstein Millenum116k の納品に行きました。 発表会前の練習にスタ
-
-
富士に調律に行った。
富士に調律に行った。 日本一の山はきれいだねぇ。 足元にはパッサージュマークが群生していた。
-
-
ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律 その2 低音域の謎 響板インハーモニシティー
ピアノが語ってくれたものシリーズ 低音域の謎 響板インハーモニシティー ピアノの響板特