ベーゼンドルファー225
公開日:
:
最終更新日:2019/08/15
おすすめ記事, ユーザーレター, 納入ピアノ ベーゼンドルファー
こんにちは!その節は大変お世話になり、ありがとうございました。
すっかりベーゼンドルファの音の虜になり、毎日弾いても、弾いても、もっと弾いていたいと思うくらいです。
主人も気に入ってくれて、「ウイーンの音がする」と言っています。
全体に独特なニュアンスのある音色で、迫力のある低音、美しく詩情豊かなピアニッシモ、フォルテの力強い響き、どれも素晴らしく、音楽の幅が広がったように感じます。
こういうピアノに向かい合っていると、高度なテクニックを必要とする難しい曲をバリバリ弾くのもよいけれど、もっとシンプルな美しい曲(例えばシューマンの子供の情景とか、ドビュッシーのアラベスクとか)を弾いて、ピアノの音色そのものを楽しみたくなります。
良い楽器に巡り逢えて、本当に幸せです!
お問合せフォーム:ピアノ・パッサージュ
ピアノパッサージュへのご意見、お問い合わせは下記メールフォームより承っております。下記フォームに必要事項を記入し、送信ボタンをクリックしてください。
※返信までしばらくお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※直接電話での問い合わせをご希望の場合は下記までご連絡ください。
電話:03-5225-1353 (11:00~18:30 月曜定休 祝日の場合は翌日)
パッサージュメニュー
おすすめ記事
関連記事
-
-
ベヒシュタイン12nの納入調律に行った。
ベヒシュタイン12nの納入調律に行った。 とても気に入ってらっしゃるご様子。 良いピアノとの出会
-
-
まちの保育園 小竹向原 にベヒシュタイン12bの納品に行きました。
ベヒシュタインその音色の美しさ まちの保育園 小竹向原 にベヒシュタイン12bの納品に行きまし
-
-
■輸入ピアノ ハンマーシャンクの工夫 -2
・輸入ピアノのハンマーシャンク取り付け 輸入ピアノは人の手によって作られます。人の手で作ることで、
-
-
■輸入ピアノ ベヒシュタイン 正規取扱店 -1
・西洋音楽とピアノ ヨーロッパピアノ、おそらく誰もが一度は憧れや夢をいだいたことがあるでしょう。西
-
-
ベヒシュタイン クラシック118 輸入ピアノ BECHSTEIN
ベヒシュタインその音色の美しさ ベヒシュタイン クラシック118 輸入ピアノに興味をもた