「BECHSTEIN・ナウ」その26 仕掛り品のお休み中
仕掛り品のお休み中
弦を張られ塗装を終えた私はまたお休みします。弦を張られた時もびっくりしたけど、塗装もやっぱり刺激的でした。ちょっと休憩したいです。おやすみ~。
ここではまだ私に製造番号は付いていないのです。
お呼びがかかるのはいつの日か?何年後かなー?
工場での私は部品ロット番号で管理されます。
それぞれの小物部品も間違いないようしっかり管理されます。
あれあれ?出荷が決まったのかな?おっちゃんが迎えに来ました。こ
れから最終出荷調整と製造番号の刻印がされます。
パッサージュメニュー
おすすめ記事
関連記事
-
-
ノアンのサロンにあるショパンが暮らしていた当時のピアノ ピアノが語ってくれたもの-その2
ピアノが語ってくれたもの-その2 耳がものさし Q.「整調とは演奏者の自己芸術表現のためのパート
-
-
輸入ピアノ 現在楽しく、悩ましくピアノ選び中です。
ベヒシュタインその音色の美しさ Q:現在楽しく、悩ましくピアノ選び中です。 少し私の悩みや
-
-
ベヒシュタイン in Germany ピアノが語ってくれたもの-その30
ピアノが語ってくれたもの-その30 使用言語における母音の位置と意味 Q.フランス語もドイツ語も
-
-
ベヒシュタイン アップライト組み立て ピアノが語ってくれたもの-その21
ピアノが語ってくれたもの-その21 ハンマーの選択だけでも分かっちゃう Q.ハンマーの話しにもど
-
-
スタインウェイ Z 114 の納品に行った。
スタインウェイ Z 114 の納品に行った。 年内に納品が出来て、本当に良かったですね♪