ブログ

おすすめ記事

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その14 響板同期と高音セクション

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その14響板同期と高音セクションちなみに、U3タイプの場合78Dくらいから上は、すべてのKey音と響板が同期するようになります。 その結果として、一般的に次高音セクション...
おすすめ記事

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その13 平均律の割り振り数値理論

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その13平均律の割り振り数値理論ピアノ調律をメーカー育成所や専門学校等で学ぶ時、最近の割り振り(平均律)数値表記においては『弦インハーモニシティー』を考慮して4度や長3度...
アップライトピアノ

GROTRIAN 112 の納品に行きました。

GROTRIAN 112 の納品に行きました。GROTRIANのオーク艶消しの色に、イスの紺色の座面が、とてもステキです。 ご家族の皆様で、グロトリアンのシンキングトーンをお楽しみください。素敵なピアノとのご縁、本日は、おめでとうございます...
おすすめ記事

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その12 響板インハーモニシティー

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その12響板インハーモニシティーその微妙に下がるKey音には、たまたま『響板インハーモニシティーの影響が出てしまっていた』と考えられます。1本や2本では下がる変化が少ない...
おすすめ記事

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その11 ユニゾン合わせで微妙に下がる音

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その11ユニゾン合わせで微妙に下がる音 さてそれでは、『響板f0』がピアノ調律作業の中でどのように影響を与えるか考えたいと思います。割り振り後にロングミュートを外しながら...
お知らせ

祝! サロン・ド・パッサージュにC.BECHSTEIN C-232(C91) が常備されました。

その音色の美しさ祝! サロン・ド・パッサージュ にスタンウェイB-211と共に C.BECHSTEIN C-232(C91) が常備されました。ご利用の際、2台からお選びいただけます。ベヒシュタインの中でも特にバランスが良く、素晴らしい不思...
おすすめ記事

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その10 響板製作とAIの進化

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その10響板製作とAIの進化  さて、バイロイトの古参ピアノメーカー Steingraeber&Sohne(シュタイングレーバー&ゼーネ)が響板制作過程で細かい砂状...
グランドピアノ

ベヒシュタイン K-158 の納品に行きました。

ベヒシュタイン K-158 の納品に行きました。心配していた雨の影響も無く、無事に納品出来ました。マホガニーの外装がとても上品です。素敵なピアノとのご縁、本当におめでとうございます!パッサージュメニューピアノレッスン新着情報イベントリポート...
ピアノ納品

ベヒシュタイン 12b の納品に行きました。

ベヒシュタイン 12b の納品に行きました。ピアノに素直に向かう姿が印象的でした。とても素敵なピアノに出会えて、本当に良かったですね!本日は誠におめでとうございます。パッサージュメニューピアノレッスン新着情報イベントリポートブログpick-...
すべてのイベント

音降りそそぐ武蔵ホール Tick-Tock チックタック~約束の時計台~ 光る絵本展 2020.9.19~25

音降りそそぐ武蔵ホールTick-Tock光る絵本展 2020.9.19~25キングコング 西野さんが描く壮大な世界観と小さな恋の物語受付はこちら音降りそそぐ武蔵ホールチャンネル登録者数 148人前作「えんとつ町のプペル」絵本展では総動員数5...
サロンイベント

サロン・ド・パッサージュ メンデルスゾーンの夕べ 2020.9.17

メンデルスゾーンの夕べ 2020.9.17パッサージュメニューピアノレッスン新着情報pick-upおすすめ記事イベント情報ブログピアノパッサージュ動画
おすすめ記事

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その9 ピアノのルーツ

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その9ピアノのルーツ ピアノの歴史、ルーツを探ると、南ドイツウィーン派とイギリスフランス派に分かれることはご周知の事と思います。 使われていた地域、言語の違いもあるでしょ...
おすすめ記事

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律 その8 総合評価

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その8総合評価アップライトは想像より健闘していてU3タイプでC3とほぼ同様の『響板f0』を計測出来ました。響板面積が翼型より長方形がより広く取れる事が理由の一つでしょう。...
おすすめ記事

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その7 測定結果からの所見

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その7測定結果からの所見あくまでも個人的な感覚なので参考程度にお考え下さると幸いです。1 同機種でも経年変化、木材の乾燥度合いによってどの程度変化があるのか?4台のスタイ...
イベントその他

地蔵通り、浅草雷門一之宮、東部、三つの商店街が連携 「希望のみち」イベント

地蔵通り、浅草雷門一之宮、東部、三つの商店街が連携「希望のみち」イベントパッサージュメニュー新着情報イベントリポートブログおすすめ記事展示ピアノメニューボタン展示ピアノ一覧はこちらアクセスはこちらピアノパッサージュホームおすすめ記事メニュー...
おすすめ記事

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律 その6  測定結果表

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その6測定結果表黒鍵は便宜上すべて#表記にします。グランドピアノ ピッチ442Hz表面塗装ポリエステル;PE ポリウレタン:PU オープンポア;OP シェラックニス;SH...