ブログ

サロン・ド・パッサージュ

PIANO CONCERT AGIATAMENTE Vol.6

PIANO CONCERT AGIATAMENTE Vol.6 2021.3.14日時 2021年3月14日(日) 13:00開場 13:30開演料金 入場無料/全席自由 会場 サロン・ド・パッサージュお問合せ 080-8818-8753(...
ピアノ納品

W.HOFFMANN WH162P の納品に行きました。

W.HOFFMANN WH162P の納品に行きました。先月、ご試弾の時のバッハが とても美しく、1音1音が深い音色で、うっとり聴き入ってしまった事を思い出します。お引越しが済み、新居で始まる新生活、素敵な音楽と、益々のご活躍をお祈りしてま...
ピアノ調律

ベヒシュタイン コントア118 の納品調律に行きました。

ベヒシュタイン コントア118 の納品調律に行きました。納品から1ヶ月、お子様が毎日ピアノを弾くようになり、ピアノに向かう姿勢が変わったそうです。ピアノがピアノの楽しさを教えてくれるんですね!パッサージュメニュー新着情報pick-upおすす...
グランドピアノ

ニューヨークスタインウェイの納品に行きました。

ニューヨークスタインウェイの納品に行きました。1902年製、外装は希少価値の高いクラロウォールナット仕上げです。奧さまは一目惚れだったそうです。素敵なピアノとの出会い、誠におめでとうございます。
ピアノ納品

ベヒシュタイン コントア118の納品に行きました。

ベヒシュタイン コントア118の納品に行きました。デジタルピアノの不調がきっかけで探し始め、出会ったピアノです。とっても素敵な響きで、ピアノを弾くのがますます楽しくなりそうですね!本日は誠におめでとうございます!「展示ピアノ:ベヒシュタイン...
グランドピアノ

ベヒシュタイン S-145の納入調律に行きました。

ベヒシュタイン S-145の納入調律に行きました。ちょうど昨日、イメージにピッタリな観葉植物が届いて、ベヒシュタインくんの納品から1ヶ月、ますます魅力的な空間になっていました!生徒さん方も、ベヒシュタイン ピアノでのレッスンに、色々新たな発...
アップライトピアノ

ヤマハ No.U3の納入調律に行きました。

ヤマハ No.U3の納入調律に行きました。ピアノを弾くのが楽しい!という気持ちが音になって伝わりました。この度は、本当におめでとうございます!お問合せEメール:info@pianopassage.jp※返信までしばらくお時間をいただく場合が...
アップライトピアノ

グロトリアンの納品調律に行きました。

グロトリアンの納品調律に行きました。調律が終わったところで、レッスンから帰宅したお嬢さんが、歌いながら弾いてくれました。先生から丸をもらえたそうです。丸をもらえて良かったね!お問合せEメール:info@pianopassage.jp※返信ま...
アップライトピアノ

DIAPASONの調律に行きました。

DIAPASONの調律に行きました。日本でのピアノ製作には沢山の神様と呼ばれた方々がいます。その神様の一人、大橋幡岩氏がベヒシュタインを参考に設計されたピアノです。作られて45年が経ち、今も甘い音色を醸し出しています♪調律をしている時に、作...
アップライトピアノ

ベヒシュタイン 12b の納入調律に行きました。

ベヒシュタイン 12b の納入調律に行きました。調律していると、深い響きに胸がジーンと温かくなります。調律の後は、先日むかえたばかりの初めての発表会を目の前で再現してくれました!丁寧な演奏で、また温かい気持ちになりました。これから、たくさん...
ピアノ納品

ベヒシュタイン L165の納品に行きました。

ベヒシュタイン L165の納品に行きました。出会いから数ヶ月、ピアノルームの完成を待っての納品でした。譜面台もお洒落な1927年生まれのベヒシュタインくんです。素敵なピアノルームにちょっとドキドキ…隣に新しいお友達もいます。これからオーナー...
アップライトピアノ

C.BECHSTEIN B112の調律に行きました。

C.BECHSTEIN B112の調律に行きました。奇跡に出会いました!調律が終わった後、お子さんに【月の光]を弾いてもらいました♪ 上手になったね、とお子さんとおしゃべりしていたら、横にいたママが、製造番号を指差しながら『この番号は何です...
おすすめ記事

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その18 これまでのまとめ

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その18これまでのまとめこれまでの内容をまとめると、形あるもの、実在のピアノには必ず固有振動等の特性が現れる事。特性が弦設計や響板のサイズ、形状、材料等によって左右される...
グロトリアンピアノ

GROTRIAN studio110の納品調律に行きました。

GROTRIAN studio110の納品調律に行きました。ライオン君が、蝶ネクタイをしておめかししていました!ご家族全員で、楽しく弾いていらしゃるそうです。益々、グロトリアンのシンキングトーンをお楽しみくださいませ♪ユーザーレビューピアノ...
サロン・ド・パッサージュ

ベヒシュタイン C-232試弾会開催 2020.11.7~ 祝!サロン・ド・パッサージュにC.BECHSTEIN C-232(C91) が常備されました。

祝! サロン・ド・パッサージュ にスタンウェイB-211と共に C.BECHSTEIN C-232(C91) が常備されました。C.BECHSTEIN C-232 C91ベヒシュタインの中でも特にバランスが良く、素晴らしい不思議な音色を奏で...
ピアニスト

冨澤裕貴 ピアノ独奏会 2020.11.15 ファンタジーを集めて ~シューベルトの魅力を探る~

冨澤裕貴 ピアノ独奏会 2020.11.15 ファンタジーを集めて~シューベルトの魅力を探る~日時 2020年11月15日(日 PM2:00開場 2:30開演料金 全席自由¥3000-会場 台東区生涯学習センター2F ミレニアムホールお問...