スタインウェイピアノ

TOKYO

今日は成人式

今日は成人式 文京区もシビックホール「響きの森文京公会堂」で「はたちのつどい」が開催された。 お天気も何とかもってきれいな晴れ着姿がいっぱい。
おすすめ記事

20世紀初頭のベヒシュタイン&スタインウェイ その7 側板

20世紀初頭のベヒシュタイン&スタインウェイ その7 側板 ベヒシュタインV-200 クラシック 1901年 側板は4ピースで構成される。その後のモデルBも同じく4ピース、より小型のMやLは3ピースのようである。 現行モデルはすべて1ピース...
おすすめ記事

20世紀初頭のベヒシュタイン&スタインウェイ その6 チューニングピン周辺

20世紀初頭のベヒシュタイン&スタインウェイ その6 チューニングピン周辺 ベヒシュタインV-200 クラシック 1901年 総アグラフは音の透明感と立ち上がりに大きくかかわると思われ、とことん響板の音を重要視している感じがする。 くりぬき...
おすすめ記事

20世紀初頭のベヒシュタイン&スタインウェイ その5 高音部駒周辺

20世紀初頭のベヒシュタイン&スタインウェイ その5 高音部駒周辺 ベヒシュタインV-200 クラシック 1901年 駒の上面弦との接触線は白ブナのままで、一般のピアノに観られる黒鉛処理が施されていない。 ヒッチピンは丸いフェルトで弦とフレ...
おすすめ記事

20世紀初頭のベヒシュタイン&スタインウェイ その4 Bass駒

20世紀初頭のベヒシュタイン&スタインウェイ その4 Bass駒 ベヒシュタインV-200 クラシック 1901年 V200は後継モデルB-203になり1988年にB-208にサイズアップ。現モデルはB-212となっている 駒は弦長を少しで...
おすすめ記事

20世紀初頭のベヒシュタイン&スタインウェイ その3 譜面台と燭台

20世紀初頭のベヒシュタイン&スタインウェイ その3 譜面台と燭台 ベヒシュタインV-200 クラシック 1901年の譜面台は透かし彫り 一方スタインウェイA-188 クラロウォルナット6本脚 1902年の場合彫刻付き  どちらもレッスン等...
おすすめ記事

20世紀初頭のベヒシュタイン&スタインウェイ その2 響板デカール

響板デカールとは響板の表面にデザインされる印刷紙のこと。 これも時代やメーカーのこだわりが感じられる。 ベヒシュタインV-200 クラシック 1901年 王室御用達・・・とか色々書いてある 以前書いたことがあるが当時ベルリンには3か所のベヒ...
おすすめ記事

20世紀初頭のベヒシュタイン&スタインウェイ その1 1901年と1902年

ベヒシュタインV-200 クラシック 1901年 スタインウェイA-188 クラロウォルナット6本脚 1902年 1901年 なんと!20世紀初頭の製作。 この年アメリカンリーグが結成され、日系アメリカ人によってインスタントコーヒーも発明さ...
イベントリポート

お琴とピアノで奏でるクリスマスサロンコンサート 2017.12.4 不動前クライネウィーン

お琴とピアノで奏でるクリスマスサロンコンサート 2017.12.4
イベントリポート

ユメデュオ!! 2017.11.25

グランドピアノ

NYスタインウェイOH中

NYスタインウェイOH中
TOKYO

東京六大学ピアノ連盟の調律に行った。

東京六大学ピアノ連盟の調律に行った。 世界の作曲家とゆかりの深い名所をスクリーン上で紹介しながら演奏するという とても面白い企画でした。 7のテーマは「君と僕の世界ピアノ紀行」です。世界各国の様々な時代のピアノ曲を、大学生2人が世界を旅行す...
イベントリポート

*OTO SUZUMI* 2017.8.11

グランドピアノ

スタインウェイの納品に行きました。

スタインウェイの納品に行きました。 おめでとうございます。 ピアノが語ってくれたもの パッサージュメニュー pick-upおすすめ記事 イベント情報 ブログ パッサージュ動画
イベントその他

ボンのベートーヴェンハウスにあったスタインウェイのC-221。

ボンのベートーヴェンハウスにあったスタインウェイのC-221。 日本にあることが素晴らしい! 23日にコンサートだそうで。 このピアノを演奏したピアニストはケンプ先生やミケランジェリ、バックハウス、R.ゼルキン等・・・
スタインウェイピアノ

那須の弦楽亭。周りは雪化粧の中レコーディングだそうで…。

那須の弦楽亭。周りは雪化粧の中レコーディングだそうで…。