マエストロ 堀 最後のピアノフォルテ
公開日:
:
最終更新日:2021/01/30
ピアノ調律
マエストロ 堀 最後のピアノフォルテ
先日、久しぶりに 故 堀栄蔵さんのピアノフォルテを調律調整する機会がありました。
日本のチェンバロ製作では、草分けで第一人者の堀さん。
ピアノフォルテ製作をはじめられたのは20年くらい前からだったかなぁ?
その頃、縁があって私はおじゃまして色々教わりました。
古典調律や適材適所、金箔のおこしかたまで・・・。
本当にありがとうございました。
実は、私はピアノとともにチェンバロ等の古楽器も大好きなのです。
この楽器は「ピアノフォルテ」とか「フォルテピアノ」とか「ハンマーフリューゲル」。
またまた、「モーツァルトフリューゲル」とか呼ばれている代物です。
アクションはウィーン式と呼ばれる跳ね返り式で、構造は至ってシンプルです。それだけに、調整も微妙な部分が数多くあります。
このモデルの鍵盤数はなんと!6オクターブもあり、堀さんの生涯で3台作られた中の最後の作品なのです。
エンブレム?には「1999 Eizo Hori Tokio」とありました。
1999年の作なんですね。
鳥の翼の様な美しい対数曲線のカーブはとても魅力的です。
マエストロ 堀 ありがとうございます。
パッサージュメニュー
おすすめ記事
関連記事
-
-
サロン・ド・パッサージュ「男のコンサート」Vol.43 2022年6月12日(日) 開演13:00 入場無料要予約!
サロン・ド・パッサージュ「男のコンサート」Vol.43 2022年6月12日(日) 開演13:
-
-
輸入ピアノ購入のためのメール講座 全10回 受付無料配信中!
輸入ピアノの素朴な疑問 人ぞれぞれのピアノ選び 気になること、心配なこと 輸入ピアノ購入のため
-
-
『ベヒシュタイン技術者の会』に向けて ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.3 ピアニストが一言『タッチ』と表現したとしても・・・
ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.3 ピアニストが一言『タッチ』と表現したとしても・・・
-
-
入川 舜 ピアノサロンコンサート ~フレンチピアニズムとベートーヴェン~ 2022.7.31
入川 舜 ピアノサロンコンサート 2022.7.31 ~フレンチピアニズムとベートーヴェン~
-
-
C.BECHSTEIN M-180 貴重クラシックモデル復刻版 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
ベヒシュタイン M-180クラシック ベヒシュタインのシンボル的デザイン M-180クラシック
-
-
C.BECHSTEIN-L165の納品立会に行きました。
C.BECHSTEIN-L165の納品立会に行きました。 防音室で、念願のピアノライフ
-
-
サロン予約された方々へのご連絡 サロン・ド・パッサージュ臨時改正
2020年4月7日からの【ご利用内容 臨時改正】に変更はございません。 (追加、変更の場合は赤文字
-
-
C.BECHSTIN – S145 ベルリン製 のご納品おめでとうございます!
C.BECHSTIN - S145 ベルリン製 のご納品おめでとうございます! パパ
-
-
C.BECHSTEIN – S145 London製の納品調律に行きました。
C.BECHSTEIN - S145 London製の納品調律に行きました。 このベヒ
-
-
ベヒシュタイン M-180の納入調律に行きました。
ベヒシュタイン M-180の納入調律に行きました。 納入後から加湿器を2台にして下さり、
-
-
ベヒシュタイン 12bの納入調律に行きました。
ベヒシュタイン 12bの納入調律に行きました。 納入から1ヶ月、楽しくピアノを弾いてらっしゃ
-
-
C.Bechstein 12n の納品調律に行きました。
C.Bechstein 12n の納品調律に行きました。 サッカーの練習から帰宅した
-
-
『ベヒシュタイン技術者の会』に向けて ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.2 ピタゴラスコンマへの挑戦『弦インハーモニシティー』ベヒシュタインの弦設計とは
ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.2 ピタゴラスコンマへの挑戦『弦インハーモニシティー』ベヒシ
-
-
ベヒシュタイン M-180 の納品に行きました。
ベヒシュタイン M-180 の納品に行きました。 ピアノと会話をしながら練習を楽しみ
-
-
GROTRIAN Chambre 165 の調律に行きました。
GROTRIAN Chambre 165 の調律に行きました。 新居が完成し、お引越し
-
-
ベヒシュタイン 12bの納品に行きました。
ベヒシュタイン 12bの納品に行きました。 子供の頃に断念してしまったピアノを再開しようとし
-
-
GROTRIAN contour の納品に行きました。
GROTRIAN contour の納品に行きました。 リフォームが済み、新しいお
-
-
ベヒシュタイン クラシック118 の納入調律に行きました。
ベヒシュタイン クラシック118 の納入調律に行きました。 納品から約1ヶ月になります。
-
-
C.BECHSTEIN クラシック118 新品入荷しました。 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
その音色の美しさ 仕様:ベヒシュタイン クラシック118 ブランド
-
-
お求めやすい“W.ホフマンWH114P”が、ベヒシュタイン・ヨーロッパから
W.ホフマンVision V2 ホフマン・プロフェッショナルシリーズで最もコンパクトなピアノです。
-
-
「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ1 その1~41
以下の文章は(社団法人)日本ピアノ調律師協会 会報No.117・118(2002年)に投稿された文章
-
-
「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ 2 ピアノの響板特性とハーモニー調律 その1~その48
以下の文章は(一般社団法人)日本ピアノ調律師協会 会報No.170・171(2020~21年)に投稿
-
-
C.BECHSTIN S145 P.Yamauchi 納品立会に行きました。
C.BECHSTIN S145 P.Yamauchi 納品立会に行きました。 本日、ベヒシュ
-
-
ベヒシュタイン ミレニアム116K の納入調律に行きました。
ベヒシュタイン ミレニアム116K の納入調律に行きました。 ベヒシュタインがご自宅に届いて
-
-
お求めやすい“W.ホフマンVision V2”が、ベヒシュタイン・ヨーロッパから新登場!
W.ホフマンVision V2 モダンなインテリアに合う手頃なアップライトが欲しい。しかしパフォー
-
-
ベヒシュタイン 12a の納入調律に行きました。
ベヒシュタイン 12a の納入調律に行きました。 このピアノに出会ってから、色々変わったそうで
-
-
W.HOFFMANN T161 の納品立会に行きました。
W.HOFFMANN T161 の納品立会に行きました。 オーナーの中学生の男子君は
-
-
Bösendorfer 120CL 1988年製 入荷しました。
Bösendorfer 120CL マホガニー艶出 今では手に入りにくい象牙黒檀仕様とマホガニー
-
-
『ベヒシュタイン技術者の会』発進
『ベヒシュタイン技術者の会』に向けて 『ベヒ
-
-
素敵なお仕事 人生に前向きになりより幸せになる能力を身に付ける方法 ピアノレッスン
「あなたにとって世界一素敵なお仕事は何でしょうか?」とたずねられたら? ピアノ調律師!と答えたいと
-
-
ベヒシュタイン プレミアムB160の納入調律に行きました。
ベヒシュタイン プレミアムB160の納入調律に行きました。 納入から1カ月半… 馴染んでき
-
-
別に集めるのが趣味じゃないけど・・・
別に集めるのが趣味じゃないけど・・・ ヨーロッパの輸入ピアノが好きでいろいろと学んでいくうちにきが
-
-
「男のコンサート」Vol.29 2017年5月21日(日)
入場・懇親会参加申込受付 電話 03-5225-1353 (受付時間11:00~19:00月曜定
-
-
スタインウェイ 中古 アップライト Z114 STEINWAY&SONS
ホーム STEINWAY&SONS スタインウェイ Z114 中古 スタインウェイ
-
-
エー!!金賞取ったの!オメデトウ!!
エー!!金賞取ったの!オメデトウ!! よーく練習したんだねぇ。 埼玉県民芸術文化際かぁ。 埼玉