シュテファン大聖堂 ピアノが語ってくれたもの-その25
公開日:
:
最終更新日:2019/08/15
おすすめ記事, ピアノが語ってくれたもの, ピアノが語ってくれたもの-ブログ 輸入ピアノ
ピアノが語ってくれたもの-その25
大陸的発想?文化的発想?
Q.成長し続けるってことでしょうね。今、出来る限りのことは尽くして次の世代に託すみたいな感じかな?
A. そうですね。考えてみると、芸術とか文化は、本来そのようなスタンスのものでしょうね。たまたま、私が感じる機会が少なかっただけで、歴史ある日本にも多く存在していると思います。
Q.どのようなものでしょうか?歌舞伎とか落語とかかな?
A. いわゆる、伝統芸、無形文化財等には多くありそうですね。
そういえば、備前焼の人間国宝の陶芸家がろくろで仕上がったとっくりの首辺りにわざわざ?小石をうめていました。焼き上げると小石を埋めたところに小さなひび割れ(欠点)が出来てしまいます。いま思うとあれも同じ考えかなぁ?
Q.つまり、完成はない?
A. そうそう。それから食文化ですよ。おふくろの味、ぬか漬けやみそ汁もあてはまるのでは?
Q.ピアノとぬか漬けですか?・・・随分形が違うなぁ。
パッサージュメニュー
おすすめ記事
関連記事
-
-
戦前のベヒシュタイングランドピアノ ベルリンと言えば・・・
ベヒシュタインその音色の美しさ 衝撃のベヒシュタインピアノがあるのだ。 グランドで型番はV
-
-
■ベヒシュタイン12nとベヒシュタインクラシック118 -1
ベヒシュタインその音色の美しさ Mod.12n[/caption] ・12nはベヒシュ
-
-
知ってる?ベヒシュタインはロンドン製があったのだ!!
赤レンガベヒシュタイン工場 知ってる?ベヒシュタインはロンドン製があったのだ!! このピアノ
-
-
フレーム仕上げ ピアノが語ってくれたもの-その33
ピアノが語ってくれたもの-その33 洋の東西 A. 使用言語を聴いて感じて、そのリズムを持つこと
-
-
「神田川右岸のピアノ工房」今回の検査入院は?
「神田川右岸のピアノ工房」今回の検査入院は? ベヒシュタイン8 究極のアップライトモデルのひとつ。