2007年3月4日 平澤先生の特別講座 「音色について」
公開日:
:
最終更新日:2015/10/16
イベントリポート, パッサージュイベント
平澤先生の特別講座「音色について」 2007年3月4日(日)午後2時
多くの御参加をありがとうございました。終了後も熱心な方が残って課外授業となりました。また、参加者の方からうれしいお礼メールを頂きました。
---- 昨日は平澤先生のお話とても興味深く聞かせて頂きました。長年ピアノを弾いてきましたが、ああいった観点で考えた事がなかったので、正に目からウロコでした。今はシューベルトを弾いていますが、音の出し方、特に和音の出し方に今まであまり使わなかった神経を最大限に使っての練習に朝からハマっています。こういった講座には初めて参加させて頂きましたが、またの機会も楽しみにしております。昨日は時間がなくアンケートにもお答え出来ずに帰って来てしまいましたので、一言お礼申し上げます。ーー
会場 サロン・ド・パッサージュ 入場無料
テーマ:「音色について」
・ピアニストによって音色が異なるのはなぜか?
・メーカーによって音色が異なるのはなぜか?
・音色を作るための技術とは何か?
講師:平澤一博先生
モスクワ音楽院出身。自称「街のピアノ教師」。
平澤先生とは20年以上のおつきあいをさせていただいております。
この間、スタインウェイやベヒシュタイン。ザウター、グロトリアン等を所有され、非常に興味深いメーカーの話しも聴けることと思います。
楽譜を使い実際に理論を検証されます。
「音色作り」について多くの示唆をあたえて下さることと思います。
おすすめ記事
関連記事
-
-
スタインウェイ S-155 Chippen ! STEINWAY&SONS
ホーム STEINWAY&SONS スタインウェイ S-155 Chippen スタ
-
-
GROTRIAN 110 1979年製 輸入ピアノ ピアノパッサージュ 入荷しました。
展示ピアノ「 UP・GP・価格別」 グロトリアン 110 グロトリアン コンパクトピアノ お
-
-
サロン予約された方々へのご連絡 サロン・ド・パッサージュ臨時改正
2023年3月15日付け 4月5日更新予定 (追加、変更の場合は赤文字にて表示いたします)
-
-
C.BECHSTEIN Classic124の納品調律に行きました
C.BECHSTEIN Classic124の納品調律に行きました 春めいた陽気の中、
-
-
C.BECHSTEIN ミレニアム116K 新品 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
その音色の美しさ ピアノ椅子 ピアノサポートグッズ ベヒシュタイン ミレニアム116K
-
-
輸入ピアノ購入のためのメール講座 全10回 受付無料配信中!
輸入ピアノの素朴な疑問 人ぞれぞれのピアノ選び 気になること、心配なこと 輸入ピアノ購入のため
-
-
PIANO TECHNICIAN’S FORAM 2023 2023.4.24
ブログ PIANO TECHNICIAN'S FORAM 2023 2023.4.24
-
-
入川 舜 ピアノサロンコンサート Vol.2 ~小野木遼(チェロ)氏を迎えて~ 第1回2023.6.10(土)18:00~
入川 舜 ピアノサロンコンサート Vol.2 ~小野木遼(チェロ)氏を迎えて~ 第1回 2023.
-
-
展示ピアノ「 UP・GP・価格別」
展示ピアノ:アップライト 展示ピアノ:グランド 展示ピアノ:100万前後 展示ピアノ:
-
-
『ベヒシュタイン技術者の会』に向けて ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.3 ピアニストが一言『タッチ』と表現したとしても・・・
ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.3 ピアニストが一言『タッチ』と表現したとしても・・・
-
-
木目調のピアノが見たい! 輸入ピアノ アップライト 試弾会 開催中
木目のピアノが見たい! 輸入ピアノ アップライト 試弾会 開催中 高価になった木目調のピアノ
-
-
「男のコンサート」Vol.46 2023年6月25日(日) 開演13:00 入場無料要予約!
サロン・ド・パッサージュ「男のコンサート」Vol.46 〇 ● 〇 ● 〇 ●
-
-
「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ 2 ピアノの響板特性とハーモニー調律 その1~その48
以下の文章は(一般社団法人)日本ピアノ調律師協会 会報No.170・171(2020~21年)に投稿
-
-
「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ1 その1~41
以下の文章は(社団法人)日本ピアノ調律師協会 会報No.117・118(2002年)に投稿された文章
-
-
素敵なお仕事 人生に前向きになりより幸せになる能力を身に付ける方法 ピアノレッスン
「あなたにとって世界一素敵なお仕事は何でしょうか?」とたずねられたら? ピアノ調律師!と答えたいと
-
-
「 ベヒシュタイン技術者の会 」 に向けて
『ベヒシュタイン技術者の会』発進 『ベヒシュタイン』は長い伝統の中で、時代と共に作曲家や演奏家
-
-
C.BECSTEIN A114 の納品に行きました。
C.BECSTEIN A114 の納品に行きました。 ベヒシュタインとの出会いは、武
-
-
ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.4 『アップライト』の魅力と可能性 ベヒシュタイン&ホフマン
ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.4 『アップライト』の魅力と可能性 ベヒシュタイン&ホフマン
-
-
C.BECHSTEIN 12n 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
木目ピアノフェア中BECHSTEIN Mod.12n ウォルナット艶消しタイプ。貴重な3本ペダル弱
-
-
C.BECHSTEIN classic118 ウォルナット艶消しの納品立会に行きました。
C.BECHSTEIN classic118 ウォルナット艶消しの納品立会に行きました。
-
-
コントラストガレリア 茗荷谷
コントラストガレリア 茗荷谷 当日ライブ当日はパッサージュからお買い求めいただきましたザウタ-
-
-
■デジタルピアノはピアノの代わりになりうるか? -1
■デジタルピアノはピアノの代わりになりうるか? ・ピアノの価格 平成3年、デジタルピアノの販
-
-
ピアノやすっぽんぽん?
ピアノやすっぽんぽん? 「島崎智子」ちゃんの命名だ。 別に誰かがすっぽんぽんになるわけではない。
-
-
Tsukise Hall 舘野泉・ヤンネ舘野デュオ・リサイタル 2019.6.30 ROTRIAN Concert Royal in自由が丘
6月30日(日) 舘野泉・ヤンネ舘野デュオ・リサイタル in 自由が丘 2019年6月は、舘野泉
- PREV
- 声楽の先生たちが 貸し音楽スタジオを新設open
- NEXT
- 夏はスイカと花火なのだ!