サロン・ド・パッサージュ 対話するピアノたち 内藤晃&渡邊智道(2台ピアノ) 2018.11.17
公開日:
:
最終更新日:2019/04/14
イベントリポート, パッサージュイベント, 内藤 晃
対話するピアノたち 内藤晃&渡邊智道(2台ピアノ) 2018.11.17
会場 サロン・ド・パッサージュ
使用ピアノ
Wir lieben BECHSTEIN 2台のピアノ
1891年製と
1999年製 になる予定です。
108年の歳の差なんて・・・
レポート
こんな贅沢な空間が今まであっただろうか?
108年の年月は見事に融合しそれぞれの個性も主張する素敵な演奏だった。
ピアノの音色の変化、広がりがどこまでも続く。
ピアノとはこんなにいろんな音色を響きを、ハーモニーをきかせてくれるのか!
まさしくベヒシュタインピアノはオーケストラだ。
お二人のピアノに対する真摯な気持ちが伝わる幸せなひと時でした。
ありがとうございました。
パッサージュメニュー
おすすめ記事
関連記事
-
-
オルセー美術館 ピアノが語ってくれたもの-その4
ピアノが語ってくれたもの-その4 弓 Q.本来、ピアノとオルガンを除いて自分の楽器の調律は演奏者
-
-
C.BECHSTEIN アカデミー A114 Modern 新品 入荷しました 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
その音色の美しさ ベヒシュタイン アカデミー A114 高さ114センチでありながら その
-
-
大人のピアノ時代!!ピアノが語ってくれたもの-その41
ピアノが語ってくれたもの-その41 結論 Q.長い間、お疲れ様でした。整調の必要性から、基準寸法
-
-
■輸入ピアノ ベヒシュタイン 正規取扱店 -2
・ヨーロッパピアノを選ぶということ ヨーロッパピアノを選ぶという事は、国産ピアノを選ぶことと比べ
-
-
C.BECHSTEIN ミレニアム116K 新品 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
その音色の美しさ ピアノ椅子 ピアノサポートグッズ ベヒシュタイン ミレニアム116K