こんなピアノ知ってる? 神田川右岸のピアノ工房編
公開日:
:
最終更新日:2022/09/21
ピアノ技術関連
こんなピアノ知ってる? 神田川右岸のピアノ工房編
読めますか?
ひそかに粛々と修理が進んでいる大江戸「神田川右岸のピアノ工房」。
今回 全快 めでたく修理完了となったピアノは…。
ドイツ製「フェルト・マンタイ」ピアノなのです。
元祖ピアノコンサートチューナーの故・杵淵直知氏の名著「ピアノ知識アラカルト」にも写真入りで出てくる…。
「有名でない西ベルリンのフェルト・マンタイというピアノを見る機会があったのです。余りの素晴らしさに驚嘆してその会社を訪ねました。やはり、百三十年も続いた小さな会社だったのです。」
とぉっても甘~い音がするのよ。
おすすめ記事
関連記事
-
-
ベヒシュタイン その音色の美しさ 輸入ピアノ BECHSTEIN
Wir lieben BECHSTEIN ベヒシュタイン アップライトを弾いてみませんか ベヒシ
-
-
田村美和 ベヒシュタイン プライベートレッスン 10月28日水曜日
ホーム ベヒシュタイン その音色の美しさ 田村美和 ベヒシュタイン プライベートレッスン 10
-
-
赤レンガのベヒシュタイン工場 その21
ベヒシュタインその音色の美しさ 赤レンガのベヒシュタイン工場 その21 シャルロッテンブルグ
-
-
戦前のベヒシュタイングランドピアノ ベルリンと言えば・・・
ベヒシュタインその音色の美しさ 衝撃のベヒシュタインピアノがあるのだ。 グランドで型番はV
-
-
ベヒシュタインが自社工場にてハンマーヘッドの製作を開始 -3 輸入ピアノ BECHSTEIN
ベヒシュタインその音色の美しさ 結果:より良い響きへ 最終的に大切なのはその音(響き)で
- PREV
- ベートーヴェンハウスにあった幸運のスタインウェイ
- NEXT
- 142年前のスタインウェイ