*

日本ピアノ調律師協会の研修会に行った。

公開日: : 最終更新日:2018/12/09 ピアノ技術関連, 日本ピアノ調律師協会

1741eca0.jpg日本ピアノ調律師協会の研修会に行った。
今回はドイツの電動工具メーカー「ボッシュ」の製品説明や技術実習会だった。
ピアノ技術者は電動工具も修理や研磨等で使いこなさなければいけないのだった。
いわゆる3Kの部分もあり、強力なものは使い方も重要なのである。
445a3ffb.jpg
これはサンダー! 木材表面を研磨する。
f7bb64df.jpgこれはボール盤! 鍵盤の鉛入れやピアノフェルトハンマーの取り付け穴加工のなどに活躍する。
36496eff.jpg
この他にボッシュの傘下の「ドルメル」工具の説明や、ルーターの説明など非常に参考になった。
やはり、その道のプロの話は面白かった。
ニッピの皆さま ボッシュのNさんありがとうございました。

おすすめ記事

関連記事

サンドの別荘 ショパンの部屋 ピアノが語ってくれたもの-その8

ピアノが語ってくれたもの-その8 演奏者のスタイル Q.演奏者によって好みのタッチがあるのでしょ

記事を読む

スタインウェイ 129才スクエアー newB-211 78才ルイ15世 ピアノが語ってくれたもの-その34

ピアノが語ってくれたもの-その34 アナログ的ピアノ製作 Q.ところで、ピアノ製作の現状は悲観的

記事を読む

ピアノパッサージュ 技術動画 調律編

ピアノパッサージュスタッフ調律師の作業 試弾ご予約受付中

記事を読む

ピアノフレーム サーフェーサー処理-2 ピアノが語ってくれたもの-その14

ピアノが語ってくれたもの-その14 インハーモニシティー Q.それでは、次に、弦設計(メンズレー

記事を読む

■ベヒシュタイン12nとベヒシュタインクラシック118 -3

ベヒシュタインその音色の美しさ ・12nとclassic118の価格 12nは160万円~1

記事を読む

ZIMMERMANN 140Chippen 調整中 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

GROTRIAN110の納品に行きました。

C.BECHSTEIN アカデミーA.160 新品 入荷しました 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

C.BECHSTEIN Contur118 入荷しました 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

輸入ピアノ購入のためのメール講座 全10回 受付無料配信中!

入川 舜 ピアノサロンコンサート Vol.2 ~小野木遼(チェロ)氏を迎えて~ 第1回2023.6.10(土)18:00~

太田太郎 ピアノサロンコンサート 2023.6.11 14:00開演

「男のコンサート」Vol.46  2023年6月25日(日) 開演13:00 入場無料要予約!

素敵なお仕事 人生に前向きになりより幸せになる能力を身に付ける方法 ピアノレッスン

PLEYEL P-115の納品に行きました。

『ピアノ調律師』の『立ち位置と領分』   

C.BECHSTEIN-M180 の納品に行きました。

C.BECHSTEIN アカデミー A.2 新品 入荷しました 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

C.Bechstein-L165の納品に行きました。

C.BECHSTEIN Mod.M-180 マホガニー艶消 近々入荷 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ1 その1~41

「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ 2 ピアノの響板特性とハーモニー調律 その1~その48

C.BECHSTEIN-K158の納品に行きました。

ピアノパッサージュブログ一覧

C.BECHSTEIN S-145 Chippen 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

スタインウェイ S-155  Chippen ! STEINWAY&SONS 入荷しました。

ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.4 『アップライト』の魅力と可能性 ベヒシュタイン&ホフマン

C.BECHSTEIN Classic124の納品調律に行きました

C.BECHSTEIN ミレニアム116K 新品 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

展示ピアノ「 UP・GP・価格別」

『ベヒシュタイン技術者の会』に向けて ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.3 ピアニストが一言『タッチ』と表現したとしても・・・

木目調のピアノが見たい! 輸入ピアノ アップライト 試弾会 開催中

三浦一宏・真由美 ピアノデュオコンサート 2023.5.21 13:30 16:30

→もっと見る

PAGE TOP ↑