ブログ一覧

おすすめ記事

■ザウター160Traditionピアノの特徴 -2

・ザウター160Traditionピアノの特徴と音色このモデルはザウターが製造するグランドピアノで最もコンパクトなピアノです。外装はウォルナット艶消しですが、鍵盤蓋の内側は鏡面仕上げになっています。サロンやホールにあるピアノは艶出しの外装が...
おすすめ記事

C 234 表現豊かなセミコンサートピアノ

ベヒシュタインその音色の美しさ力強くも透明な低音。感情を引き立たせる。表現豊かなセミコンサートピアノ。思わず引き込まれるダイナミクスと、繊細で色鮮やかで透き通った声。内部は、薄い鋳鉄、カポ柱、そしてデュプレックス仕様。C-234奥行:234...
おすすめ記事

D 282 ベヒシュタインのコンサート用グランドピアノ

ベヒシュタイン その音色の美しさベヒシュタインのコンサート用グランドピアノただ、最高並外れたダイナミクス、色とりどりの音色、比類のない気高さ、上品さ、そして、透明感。美しいアクションは、驚くほど素早く、正確なコントロールができます。この夢の...
アップライトピアノ

ベヒシュタインMillenium116kとA116Compactの特徴と違い -3

ベヒシュタインその音色の美しさ・a116 Compactはベヒシュタインアカデミーに属するモデル A116Compactはアカデミーに属する木目ピアノの中で最もコンパクトなアップライトです。このモデルの高音弦部分はプレッシャーバーが採用され...
おすすめ記事

ベヒシュタインMillenium116kとB116Compactの特徴と違い -2

ベヒシュタインその音色の美しさ・Millenium116kはベヒシュタインマイスターピースに属するモデルMillenium116kはマイスターピースに属するモデルの中で最もコンパクトなアップライトピアノです。このモデルはベヒシュタインの代名...
おすすめ記事

Q1ピアノにダンパーが付いている理由を教えて下さい。

ピアノの音は打弦後伸びながら減衰していきます。この発音している弦の振動を止めるために付いています。1700年ころにイタリアのクリストフォリ氏によって最初のピアノが発明されたようですが、世界最初といわれるクリストフォリのピアノにも付いていまし...
おすすめ記事

ベヒシュタインMillenium116kとA116Compactの特徴と違い  –1

ベヒシュタインその音色の美しさベヒシュタインMillenium116kとA116Compactの特徴と違い・ベヒシュタインMillenium116kとA116Compactの共通点どちらも高さが116㎝とコンパクトなアップライトピアノです。...
グランドピアノ

ベヒシュタインB175 の調律に行った。小さなピアニスト シリーズ11

ベヒシュタインその音色の美しさベヒシュタインB175 の調律に行った。合唱の伴奏を目指して練習中。オーディションがんばってね!ベヒシュタインB175 の調律に行った。合唱の伴奏を目指して練習中。オーディションがんばってね!
おすすめ記事

ベヒシュタイン新品ピアノと中古ピアノの違い その3

ベヒシュタインその音色の美しさ・ベヒシュタインの新品価格と中古価格 新品の価格はグランドピアノで550万円~2400万円、アップライトピアノで178万円~600万円と、非常に幅広い価格帯のモデルが用意されています。グランドピアノならヤマハの...
おすすめ記事

■ベヒシュタイン新品ピアノと中古ピアノの違いと特徴 その2

ベヒシュタインその音色の美しさ・ベヒシュタイン中古ピアノの特徴 設計変更される2003年以前のベヒシュタインは、高音弦まで一音ずつ止める「総アグラフ」設計となっています。弦振動を積極的に鉄骨に伝えて高音の伸びを増大させる現代の多くのピアノと...
おすすめ記事

■ベヒシュタイン新品ピアノと中古ピアノの違い その1

ベヒシュタインその音色の美しさ■ベヒシュタイン新品ピアノと中古ピアノの違い その1・ベヒシュタイン新品ピアノの特徴新品のベヒシュタインピアノは2つのシリーズに分類されます。一つは「マイスターピース」と呼ばれる上位機種、もう一つは「プレミアム...
イヴェント男のコンサート

第24回 男のコンサート 2015年10月3日(土曜日)楽しい会でした!

第24回 男のコンサート 2015年10月3日(土曜日)15:30開演会場 サロン・ド・パッサージュ 東京都文京区関口1-1-310月3日 男のコンサートVol.24のプログラムです!第1部(15:30~)板野和彦 平均律第2集第1番よりプ...
アップライトピアノ

グロトリアン カントの納品に行った。

グロトリアン カントの納品に行った。注文から約4ヶ月…ブラウンシュヴァイクからとても素晴らしいピアノが届きました!本日は、誠におめでとうございます。おすすめ記事メニューおすすめ記事 ピアノサロンおすすめ記事 ベヒシュタインおすすめ記事 グロ...
アップライトピアノ

ベヒシュタイン クラシック118の調律に行った。

ベヒシュタイン クラシック118の調律に行った。コンクールで弾いた曲を弾いてくれた。素敵なバッハでした!お問合せフォーム:ピアノ・パッサージュピアノパッサージュへのご意見、お問い合わせは下記メールフォームより承っております。下記フォームに必...
グランドピアノ

ペトロフの調律に行った。

ペトロフの調律に行った。 ペトロフ社の意欲作。マグネットの反発力を利用したアクション。初動のタッチ感を変更できる優れもの。ピアノ作り何をしてる所?
ピアノ技術関連

ドイツからT.マイスターがきてくれた。

ドイツからT.マイスターがきてくれた。ドイツの人間模様いろいろ楽しいひと時でした。そうだ!今度は技術の研修会をやってもらおう。ピアノ作り何をしてる所?