ピアノ調律

アップライトピアノ

グロトリアン フリードリッヒの納入調律に行った。  輸入ピアノ GROTRIAN

グロトリアン フリードリッヒの納入調律に行った。デジタルピアノからの買い替えです。フリードリッヒがお家に来てから、さらにピアノを弾くのが楽しくなったようです。ママと一緒に、練習がんばってね!
イベントリポート

2016年5月26日「音を観る」会 イヴェントリポート

【音を観る】会ピアノ調律師のための「音を観る」会2016年5月26日木曜日15:00~おかげさまで多くの参加者で勉強になりました。実際に観ることの大切さ。調律のプロ集団の会場からオオ!という驚きと感動の声が何度も聞けましたこと。皆さんのこれ...
アップライトピアノ

その後のお付き合い フルシュタインG120

フルシュタインはイタリアのメーカー1995年のモデルだから21年経つようだ。船橋のお宅に年に一度の調律に伺いましたフルシュタインはイタリアのメーカー現在は製造していない。世界に先駆けて消音ピアノ(ナイト&デイ)を発表制作し、響板にはファツィ...
アップライトピアノ

ベヒシュタイン コントア118の納入調律に行った 輸入ピアノ BECHSTEIN

ホーム ベヒシュタインその音色の美しさベヒシュタイン コントア118の納入調律に行ったもうすぐコンクールなんだって!練習がんばってね!
アップライトピアノ

ベヒシュタイン 12nの納入調律に行った。 輸入ピアノ BECHSTEIN

ホーム ベヒシュタイン その音色の美しさベヒシュタイン 12nの納入調律に行った。このベヒシュタインくんに出会って、また世界が広がったようです。知れば知るほど奥が深くて、感動させられますね。どうぞ末長くお楽しみくださいませ。
アップライトピアノ

C.Bechstein concert10 の調律に行った。 輸入ピアノ BECHSTEIN

ベヒシュタインその音色の美しさC.Bechstein concert10 の調律に行った。幼なじみから譲り受けたので調律に来て下さいとご依頼が有り、行ってみると…平行弦!アプストラクト!木製ブラケット!素晴らしい保存状況!「80歳は経ってい...
アップライトピアノ

ペトロフの調律に行ったら・・・

ペトロフの調律に行ったら・・・去年の6月に生まれたんだって。茶トラの女の子だそうな。ピアノが大好きだそうです。次へニャンニャン日記
アップライトピアノ

ベヒシュタインの納入調律に行った。

ホーム ベヒシュタイン その音色の美しさベヒシュタインの納入調律に行った。納入して自宅で弾いてみて、音が全然違いますね!と、感動のお声を頂きました。ご家族皆様で楽しんでらっしゃるご様子です。お子さんのヴァイオリンの練習にもとてもプラスになっ...
おすすめ記事

アフターケア

鍵盤の高さ調整は紙パンチングと呼ばれる薄い紙を出し入れして88の鍵盤を均一の高さに調整します。紙パンチングは通常0.05mmから1mmくらいの6種類くらいの厚さがあり、組み合わせで調整をします。ちょっと原始的ですね。紙の硬さや枚数でも音色や...
アップライトピアノ

ベヒシュタイン クラシック118の調律に行った。

ベヒシュタイン クラシック118の調律に行った。コンクールで弾いた曲を弾いてくれた。素敵なバッハでした!お問合せフォーム:ピアノ・パッサージュピアノパッサージュへのご意見、お問い合わせは下記メールフォームより承っております。下記フォームに必...
グランドピアノ

ペトロフの調律に行った。

ペトロフの調律に行った。 ペトロフ社の意欲作。マグネットの反発力を利用したアクション。初動のタッチ感を変更できる優れもの。ピアノ作り何をしてる所?
ピアノ技術関連

ドイツからT.マイスターがきてくれた。

ドイツからT.マイスターがきてくれた。ドイツの人間模様いろいろ楽しいひと時でした。そうだ!今度は技術の研修会をやってもらおう。ピアノ作り何をしてる所?
アップライトピアノ

ペトロフ P1の納入調律に行った。

ペトロフ P1の納入調律に行った。とっても甘くて、重なり合う音が心地よいピアノですね。末長くお楽しみ下さいませ。
アップライトピアノ

ペトロフ P131の納入調律に行った。小さなピアニスト シリーズ8

ペトロフ P131の納入調律に行った。素敵なピアノが届きました。やったー!!朝も夜もピアノに夢中です!素敵なピアノとの出会い、本当におめでとうございます。おすすめ記事メニューおすすめ記事 ピアノサロンおすすめ記事 ベヒシュタインおすすめ記事...
アップライトピアノ

ペトロフ P125の納入調律に行った。ワン!だフル!シリーズ8

ペトロフ P125の納入調律に行った。自慢のピアノだワン!記念にパチリ!展示ピアノ一覧
アップライトピアノ

ペトロフの調律に行った。小さなピアニスト シリーズ6

ペトロフの調律に行った。とってもきれいな音で弾いてくれました。コンクール、がんばってね!