ブログ一覧

おすすめ記事

ルーブル美術館 ピアノが語ってくれたもの-その3

ピアノが語ってくれたもの-その3 異なるアプローチ Q.アプローチと言うと? A. 例えば調律師の立場は、ピアノというハードと演奏者というソフトの間に位置すると思われるのですよ。修業時代、主に学んだのは当然ながらハード側からのアプローチが多...
おすすめ記事

ノアンのサロンにあるショパンが暮らしていた当時のピアノ ピアノが語ってくれたもの-その2

ピアノが語ってくれたもの-その2 耳がものさし Q.「整調とは演奏者の自己芸術表現のためのパートナーとしての基礎づくり」と以前の資料で表現されていましたね。整調の最終目的はタッチと音を良くするということですよね。 A.はい。そうだと思います...
おすすめ記事

ジョルジュ・サンド ピアノが語ってくれたもの-その1

ピアノが語ってくれたもの-その1 整調(ピアノアクション調整)の必要性について Q.最初に整調の必要性について話を伺いましょうか? A.はい。原点に立ち返るという意味で「整調の必要性とは何ぞや?」と自問しました。 1.耐久性の向上 2.機能...