ベヒシュタインの調子はどうかな?
公開日:
:
最終更新日:2015/12/12
ピアノ調律 ベヒシュタイン グランド, ベヒシュタイン中古
ベヒシュタインの調子はどうかな?
このベヒシュタインは約20年ほどたったM型。
グランドピアノ180cmの大きさだ。
友人から中古の状態で購入されていい音のするベヒシュタインなのだ。
長年、止音不良に悩まされていたそうなのだ。今回徹底的にチェックした。
写真は止音装置の心臓部、名前はダンパーブロックアッセンブリーとでも言うのかな?。
ベヒシュタインの場合は取り外しチェックすることが他者の輸入ピアノに比べ容易だ。しかもものすごくいい材料でしっかり作っている。
そういえば音大調律師時代、国産Y社のグランドピアノの十数台をいっぺんに交換したっけなぁ。Y社グランドピアノはこの部分やペダルボックス、キーブロック等まだまだベヒシュタインの影響が随所に残っているのだった。
おすすめ記事
関連記事
-
-
赤レンガのベヒシュタイン工場 その9
ベヒシュタインその音色の美しさ 赤レンガのベヒシュタイン工場 その9 工場内、整調作
-
-
■輸入ピアノ ハンマーシャンクの工夫 -2
・輸入ピアノのハンマーシャンク取り付け 輸入ピアノは人の手によって作られます。人の手で作ることで、
-
-
C.BECHSTEIN ミレニアム116K 新品 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
その音色の美しさ ピアノ椅子 ピアノサポートグッズ ベヒシュタイン ミレニアム116K
-
-
赤レンガのベヒシュタイン工場 その7
ベヒシュタインその音色の美しさ 赤レンガのベヒシュタイン工場 その7 その4で書いた
-
-
ベヒシュタインの納入調律に行った。
ベヒシュタインの納入調律に行った。 思い切って購入してよかったそうです。 毎日2時間以上楽しんで
- PREV
- 奏音の小箱 コンサート 2017.2.25
- NEXT
- ベーゼンドルファー225