“Your wonderful Bechstein has afforded me great joy.” SVIATOSLAV RICHTER
“Your wonderful Bechstein has afforded me great joy.”
SVIATOSLAV RICHTER
「ベヒシュタインは、私に大きな喜びを与えてくれた。」
スヴャトスラフ・リヒテル
1962年、リヒテルはウィーンでの演奏会でベヒシュタインコンサートグランドを演奏しました。修業時代をベヒシュタインと共に過ごしたリヒテルは、その貴重な経験を嬉しそうに思い出しながら、
ベヒシュタインについて「ベヒシュタインは、私に大きな喜びを与えてくれた」と語りました。
1915年、ウクライナで生まれたリヒテルは、父親の手ほどきでピアノを始めました。1934年に初のリサイタル開催、1937年モスクワ音楽院に入学し、ゲンリフ・ネイガウスに指導を受けました。1943年と1951年にはプロコフィエフのピアノソナタ6番の世界初演を果たし、リヒテルに献呈されたピアノソナタ7番、9番を演奏しました。
終戦後、リヒテルはコンサートの舞台へ戻り、1950年代半ば、初の近隣社会主義国への演奏旅行に出かけます。彼にとって初となる西ヨーロッパでのコンサートをヘルシンキでこなした後、初のアメリカツアーに出ます。翌年、リヒテルはヨーロッパ中で知られる存在となり、1970年に来日、日本でも知られる存在となりました。1995年まで世界中でコンサートを行い、1997年モスクワで死去しました。
パッサージュメニュー
おすすめ記事
関連記事
-
-
サロン・ド・パッサージュ「男のコンサート」Vol.40 2021年5月9日(日) 開演13:00 入場無料要予約!
サロン・ド・パッサージュ「男のコンサート」Vol.39 2021年5月9日(日) 開演13:00
-
-
W.HOFFMANN WH162P の納品に行きました。
W.HOFFMANN WH162P の納品に行きました。 先月、ご試弾の時のバッハが
-
-
ベヒシュタイン コントア118 の納品調律に行きました。
ベヒシュタイン コントア118 の納品調律に行きました。 納品から1ヶ月、 お子様が毎日ピ
-
-
C.BECHSTEIN クラシック118 新品入荷しました。 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
その音色の美しさ 仕様:ベヒシュタイン クラシック118 ブランド
-
-
サロン予約された方々へのご連絡 サロン・ド・パッサージュ臨時改正
2020年4月7日より【ご利用内容】に変更はございません。 (追加、変更の場合は赤文字にて表示いた
-
-
Wir lieben BECHSTEIN ベヒシュタイン アップライト比較試弾出来ます。
ベヒシュタインその音色の美しさ ベヒシュタインアップライト比較試弾出来ます。 弾き比べて
-
-
ベヒシュタイン その音色の美しさ 輸入ピアノ BECHSTEIN
Wir lieben BECHSTEIN ベヒシュタイン アップライトを弾いてみませんか ベヒシ
-
-
輸入ピアノ購入のためのメール講座 全10回 受付無料配信中!
輸入ピアノの素朴な疑問 人ぞれぞれのピアノ選び 気になること、心配なこと 輸入ピアノ購入のため
-
-
ピアノパッサージュブログ一覧
新着プログ一覧 ピアノメーカー ピアノコンサート ピアノレッスン 小さな
-
-
素敵なお仕事 人生に前向きになりより幸せになる能力を身に付ける方法 ピアノレッスン
「あなたにとって世界一素敵なお仕事は何でしょうか?」とたずねられたら? ピアノ調律師!と答えたいと
-
-
ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律 f0(エフゼロ)とピアノ響板特性
ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律 その1
-
-
新型コロナに伴う対応について パッサージュグループ
平素よりパッサージュグループをお引き立ていただき、誠に有難うございます。 受付時間を11~18
-
-
ベヒシュタイン B203 P.Yamauchi
ベヒシュタイン B203 ベヒシュタインで出荷整音マイスターP.Yamauchiの手による修復 プ
-
-
C.BECHSTEIN 12a 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
その音色の美しさ BECHSTEIN Mod.12a ダークウォルナット艶消しタイプ。 柔
-
-
W.STEINWERG 114 ドイツ製 綺麗な象嵌モデル 入荷しました。
仕様:W.STEINWERG 114 外装がとても素敵な W.STEINWERG です。 響
-
-
メーカー 製造番号一覧 おすすめ記事
ピアノメーカー別製造番号一覧 ベヒシュタイン編スタインウェイ編グロトリアン編プレイエル編ベーゼンド
-
-
ピアノパッサージュ動画 スタジオ紹介
スタジオA スタジオB スタジオS
-
-
スタインウェイ im Hambrug ピアノが語ってくれたもの-その27
ピアノが語ってくれたもの-その27 仮説その1 ピアノ音のインハーモニシティーが平均律音階の普及に
-
-
STEINWAY & SONS Mの納調調律に行きました。
STEINWAY & SONS Mの納調調律に行きました。 春の日差しをあびて溶ける雪
-
-
このグロトリアン185 杵渕直都さんちにあったそうだ
このグロトリアン185 杵渕さんちにあったそうだ 直知さんの父、杵渕直都さんから譲り受けたそうで、
-
-
ふた~つ・ふた~つ・なんでしょね?
ふた~つ・ふた~つ・なんでしょね?