月瀬ホールに調律に行った。シフトペダル調整ネジのいろいろ。
月瀬ホールに調律に行った。
グロトリアンコンサートロイヤルはシフトペダルの調整ネジが本体についている。
古いものでは筬にネジが付いているものもあった。これもいちいち少しアクションを出す必要があったっけ。
他のピアノのようにキーブロックに取り付ければ楽なのにと思う。
近年のベヒシュタインは6角ボルトだから、何も外すことなく鍵盤側からレンチさえあれば、ピアニストでも好みに調整できる利点がある。
そういえば、NYスタインウェイもいまだに本体に取り付けられているそうだ。
しかもネジ形式。
となるとアクションをいちいち出して横から回して調整するしかない。
元祖グロトリアンの方が進化しているのかとも思えるが、ある意味、ハンマー間隔、弦からの左右の位置決めが独特なNYスタインウェイのこだわりが残っているのかもしれないね。
低音2本弦は2本のまま、中高音は3→2本と確実に外して調整するNYスタインウェイのシフト量は基本的にいじらないでほしいのだろう。
もう一つの可能性としては、シフトはペダルの踏み方によってはかなりのパワーが筬にかかるはずだ。
ベッティングスクリューなど、とても繊細に調整された筬を移動する力点と止める点をなるべく図心に近いところにもっていきたかったのかもしれない。
ところで、グロトリアンば、キー押さえレールについては出荷時、移動時にのみ必要と考えているようで、ピアノ本体の一部とは考えていないようだ。
ほとんどの納品後のグロトリアンはレールが外されている。
実際、弾くときには鍵蓋が押さえてくれるし、蓋のネジも付いて固定しているので上下することはない。
調整の初めにいちいちレールを外さないでいい利点はあるが、大体レールは紛失していることが多かった。
まあ、もし、移動する場合は別の方法で固定するからいいんだけどね。
月瀬ホール
パッサージュメニュー
おすすめ記事
関連記事
-
-
C.BECHSTEIN millenium116K の納品に行きました。
C.BECHSTEIN millenium116K の納品に行きました。 明け方からの
-
-
プレイエル P-115 Chippen 入荷しました ピアノパッサージュ
木目ピアノフェア中 プレイエル P-115 Chippen ウォルナッ艶消
-
-
木目調のピアノが見たい! 輸入ピアノ アップライト 試弾会 開催中
木目のピアノが見たい! 輸入ピアノ アップライト 試弾会 開催中 高価になった木目調のピアノ
-
-
ペトロフ P159 Bora マホガニー艶出し 2017年製 ピアノパッサージュ
ペトロフ P159 Bora やわらかく甘い音色で、弾くのも聴くのも心地良い一台です。 コンパク
-
-
「男のコンサート」Vol.45 2023年2月19日(日) 開演13:00 入場無料要予約!
サロン・ド・パッサージュ「男のコンサート」Vol.45 2023年2月19日(日) 開演1
-
-
安井耕一&雁部一浩 特別座談会 ~真実の音を求めて~ 2023年2月4日(土)16:00 音楽講座 第2回
安井耕一 & 雁部一浩 特別座談会 ~真実の音を求めて~ 2023年2月4日(土)開場15:3
-
-
C.BECHSTEIN concert8 納品しました。
C.BECHSTEIN concert8 納品しました。 ピアノの発表会の会場がベヒ
-
-
C.BECSTEIN A114 の納品に行きました。
C.BECSTEIN A114 の納品に行きました。 ベヒシュタインとの出会いは、武
-
-
ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.4 『アップライト』の魅力と可能性 ベヒシュタイン&ホフマン
ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.4 『アップライト』の魅力と可能性 ベヒシュタイン&ホフマン
-
-
サロン予約された方々へのご連絡 サロン・ド・パッサージュ臨時改正
2022年12月7日付け 1月11日更新予定 【ご利用内容 臨時改正】に変更はございません。 (
-
-
NY STEINWAY&SONS M170 の納品調律に行きました。
NY STEINWAY&SONS M170 の納品調律に行きました。 調律が終わっだ後
-
-
輸入ピアノ購入のためのメール講座 全10回 受付無料配信中!
輸入ピアノの素朴な疑問 人ぞれぞれのピアノ選び 気になること、心配なこと 輸入ピアノ購入のため
-
-
C.BECHSTEIN 12n 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
木目ピアノフェア中BECHSTEIN Mod.12n ウォルナット艶消しタイプ。貴重な3本ペダル弱
-
-
C.BECHSTEIN アカデミー A.114 Compact 貴重なウォルナット 新品入荷しました。 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
木目ピアノフェア中 ベヒシュタインの魅力をコンパクトに詰めた魅力的なピアノです。 ウォルナッ
-
-
C.BECHSTEIN Contur118 新品入荷しました。 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
木目ピアノフェア中 仕様:ベヒシュタイン Contur118 ブラン
-
-
C.BECHSTEIN Mod.K-158 黒艶出 1988年製 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
ベヒシュタイン Mod.K-158 黒艶出 1988年製 入荷しました。 完全オリジナル。シッ
-
-
ベヒシュタイン L-165 輸入ピアノ ピアノパッサージュ 入荷しました
ベヒシュタイン L-165 入荷しました。 とても綺麗!軽快なタッチと明るい音です。
-
-
C.BECHSTEIN classic118 ウォルナット艶消しの納品立会に行きました。
C.BECHSTEIN classic118 ウォルナット艶消しの納品立会に行きました。
-
-
ベーゼンドルファー170 の納品に行きました。
ベーゼンドルファー170 の納品に行きました。 素敵なピアノとの出会いは人生をより豊かに
-
-
ベヒシュタイン B203 ローズウッド入荷しました。
ベヒシュタイン B203 ローズウッド ブランド ベヒシュタイン
-
-
STEINWAY & SONS New York M170 の納品に行きました。
STEINWAY & SONS New York M170 の納品に行きました。 新
-
-
「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ 2 ピアノの響板特性とハーモニー調律 その1~その48
以下の文章は(一般社団法人)日本ピアノ調律師協会 会報No.170・171(2020~21年)に投稿
-
-
「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ1 その1~41
以下の文章は(社団法人)日本ピアノ調律師協会 会報No.117・118(2002年)に投稿された文章
-
-
『ベヒシュタイン技術者の会』に向けて ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.3 ピアニストが一言『タッチ』と表現したとしても・・・
ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.3 ピアニストが一言『タッチ』と表現したとしても・・・
-
-
No.0 6本脚 ピラミッドマホガニー艶出 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
エラール No.0 185 6本脚 ピラミッドマホガニー艶出 究極のピアノ エラール 6本脚 象嵌
-
-
ペトロフ 124 ウォルナット艶消 1979年製 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
木目ピアノフェア中 ペトロフ 124 ウォルナット艶消 仕様:ペトロフ 124 ウォルナット
-
-
GROTRIAN 200 1929年製 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
展示ピアノ「 UP・GP・価格別」 グロトリアン 189 グロトリアン 200 1929年製 入
-
-
展示ピアノ「 UP・GP・価格別」
展示ピアノ:アップライト 展示ピアノ:グランド 展示ピアノ:100万前後 展示ピアノ:
-
-
お求めやすい“W.ホフマンVision V2”が、ベヒシュタイン・ヨーロッパから新登場!
展示ピアノ「 UP・GP・価格別」 W.ホフマンVision V2 モダンなインテリアに合う手頃
-
-
素敵なお仕事 人生に前向きになりより幸せになる能力を身に付ける方法 ピアノレッスン
「あなたにとって世界一素敵なお仕事は何でしょうか?」とたずねられたら? ピアノ調律師!と答えたいと
-
-
C.BECHSTEIN M-180 貴重クラシックモデル復刻版 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
展示ピアノ「 UP・GP・価格別」 ベヒシュタイン M-180クラシック ベ
-
-
C.BECHSTEIN-L165の納品立会に行きました。
C.BECHSTEIN-L165の納品立会に行きました。 防音室で、念願のピアノライフ
-
-
奏音の小箱 2017年11月 イベント情報
奏音の小箱一覧 弾き合い会&歌いあい会 2017.11.11 11.26 モーニング
-
-
立川アイリッシュコンサート2021 2021.10.31 立川女性総合センター アイムホール
立川アイリッシュコンサート2021 2021.10.31 立川女性総合センター アイムホール
-
-
八ケ岳自然文化園からの風景!
八ケ岳自然文化園からの風景! 標高1300m、高原の風と鳥のさえずり、爽やか~だ! 諏訪湖サービ
-
-
奏音の小箱 ホフマン Made by C.BECHSTEIN モーニングピアノコンサート 小象ババールの物語 2019.1.10 1.14
奏音の小箱 オフィシャルサイト パッサージュメニュー 新着情報 pick-upおすすめ記
-
-
20世紀初頭のベヒシュタイン&スタインウェイ その10 響板の・・・
20世紀初頭のベヒシュタイン&スタインウェイ その10 響板の・・・ 低音側の補助の木 何て呼
- PREV
- マークの由来
- NEXT
- こんな実験モデルもあった。