*

サロン・ド・パッサージュ 太田太郎ピアノコンサート 2019.10.13 プログラム決定しました。

2019年10月13日(日)13:30開場 14時開演

太田先生とピアノの空間に魅せられました。
「ピアノが大きな動物のようだった。」
と、面白い感想もいただきました。

thumbnail_IMG_0088

thumbnail_IMG_0089

201909太田太郎ピアノリサイタル_page-0001

プログラム

ベートーベン : ピアノソナタ ホ長調 作品109 より 第一楽章
ハイドン : ピアノソナタ ト長調 Hob.XVl:39
ショパン : ノクターン 嬰ハ短調 遺作

〜pause〜

ショパン : プレリュード 変ニ長調 作品28-15 “雨だれ”
フランク : プレリュード、コラールとフーガ ロ短調
モーツァルト : 幻想曲 ニ短調 K.397

会場 サロン・ド・パッサージュ 料金¥3000-(ドリンク付き)
お申込みの上、当日現金でお支払いください。

使用ピアノ

thumbnail_IMG_0055PLEYEL F165
IMG_1725BECHSTEIN ModV-200 P.Yamauchi 1891 

thumbnail_IMG_0079

入場申込受付

電話 03-5225-1353
(11:00~18:30月曜定休 祝日の場合は翌日)

     

     

    イベント名必須


    例:ヨーロッパピアノの旅

    参加日時必須

    開始時刻
    例:17:30

    参加人数


    例:3

    お名前必須


    例:佐藤 一郎

    メールアドレス必須


    例:abc@mail.ne.jp

    TEL


    例:03-5225-1353

    携帯電話


    例:090-5225-1353

    その他お問合せ


    イベント名に「大田太郎コンサート」とご記入ください

     又は  Eメール  アドレス入力を省略できます。

    thumbnail_IMG_2021

    前回来場されたお客様の感想です。

     先日は、先生のリサイタルにお伺いさせていただき、とてもすてきな時間を母娘で過ごさせていただきました。本当にありがとうございました。

     うまく表現できず恐縮なのですが、先生の演奏は魔法のようで、耳で聴き入ってしまったのはもちろんなのですが、先生が演奏されているピアノから目を離したらもったいないような気持ちになりました。
    音楽は、同じ空間で聴かせていただいてこそ、伝わってくるものがあるのだと改めて実感しました。

     こんな素晴らしい機会をいただき、感謝しております。
    娘もすばらしさに圧倒されたようで、感じるところが多くあったようです。
    また是非、先生のリサイタルにお伺いさせていただればと願っております。

    サロン・ド・パッサージュ 太田太郎 コンサート ベヒシュタインの深響き 2019.2.24

    パッサージュメニュー

    ピアノレッスン

    新着情報

    pick-upおすすめ記事

    イベント情報

    ブログ

    おすすめ記事

    関連記事

    スタインウェイ S-155  Chippen ! STEINWAY&SONS 

    ホーム    STEINWAY&SONS スタインウェイ S-155 Chippen スタ

    記事を読む

    GROTRIAN 110 1979年製 輸入ピアノ ピアノパッサージュ 入荷しました。

    展示ピアノ「 UP・GP・価格別」 グロトリアン 110 グロトリアン コンパクトピアノ  お

    記事を読む

    サロン予約された方々へのご連絡 サロン・ド・パッサージュ臨時改正

    2023年3月15日付け 4月5日更新予定 (追加、変更の場合は赤文字にて表示いたします)

    記事を読む

    C.BECHSTEIN Classic124の納品調律に行きました

    C.BECHSTEIN Classic124の納品調律に行きました 春めいた陽気の中、

    記事を読む

    C.BECHSTEIN ミレニアム116K 新品 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

    その音色の美しさ ピアノ椅子 ピアノサポートグッズ ベヒシュタイン ミレニアム116K

    記事を読む

    輸入ピアノ購入のためのメール講座 全10回 受付無料配信中!

    輸入ピアノの素朴な疑問 人ぞれぞれのピアノ選び 気になること、心配なこと 輸入ピアノ購入のため

    記事を読む

    PIANO TECHNICIAN’S FORAM 2023 2023.4.24

    ブログ PIANO TECHNICIAN'S FORAM 2023 2023.4.24

    記事を読む

    入川 舜 ピアノサロンコンサート Vol.2 ~小野木遼(チェロ)氏を迎えて~ 第1回2023.6.10(土)18:00~

    入川 舜 ピアノサロンコンサート Vol.2 ~小野木遼(チェロ)氏を迎えて~ 第1回 2023.

    記事を読む

    展示ピアノ「 UP・GP・価格別」

    展示ピアノ:アップライト 展示ピアノ:グランド 展示ピアノ:100万前後 展示ピアノ:

    記事を読む

    『ベヒシュタイン技術者の会』に向けて ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.3 ピアニストが一言『タッチ』と表現したとしても・・・

    ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.3 ピアニストが一言『タッチ』と表現したとしても・・・  

    記事を読む

    木目調のピアノが見たい! 輸入ピアノ アップライト 試弾会 開催中

    木目のピアノが見たい! 輸入ピアノ アップライト 試弾会 開催中 高価になった木目調のピアノ

    記事を読む

    「男のコンサート」Vol.46  2023年6月25日(日) 開演13:00 入場無料要予約!

    サロン・ド・パッサージュ「男のコンサート」Vol.46     〇 ● 〇 ● 〇 ● 

    記事を読む

    「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ 2 ピアノの響板特性とハーモニー調律 その1~その48

    以下の文章は(一般社団法人)日本ピアノ調律師協会 会報No.170・171(2020~21年)に投稿

    記事を読む

    「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ1 その1~41

    以下の文章は(社団法人)日本ピアノ調律師協会 会報No.117・118(2002年)に投稿された文章

    記事を読む

    素敵なお仕事 人生に前向きになりより幸せになる能力を身に付ける方法 ピアノレッスン

    「あなたにとって世界一素敵なお仕事は何でしょうか?」とたずねられたら? ピアノ調律師!と答えたいと

    記事を読む

    「 ベヒシュタイン技術者の会 」 に向けて  

     『ベヒシュタイン技術者の会』発進  『ベヒシュタイン』は長い伝統の中で、時代と共に作曲家や演奏家

    記事を読む

    C.BECSTEIN A114 の納品に行きました。

    C.BECSTEIN A114 の納品に行きました。 ベヒシュタインとの出会いは、武

    記事を読む

    ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.4 『アップライト』の魅力と可能性 ベヒシュタイン&ホフマン

    ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.4 『アップライト』の魅力と可能性 ベヒシュタイン&ホフマン

    記事を読む

    C.BECHSTEIN 12n 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

    木目ピアノフェア中BECHSTEIN Mod.12n ウォルナット艶消しタイプ。貴重な3本ペダル弱

    記事を読む

    C.BECHSTEIN classic118  ウォルナット艶消しの納品立会に行きました。

    C.BECHSTEIN classic118  ウォルナット艶消しの納品立会に行きました。

    記事を読む

    第32回練馬区 新人演奏会 2017.12.2

    おすすめ記事メニュー おすすめ記事 ピアノサロン おすすめ記事 ベヒシュタイン おすす

    記事を読む

    ブラームス弾いてほしいにゃ!

    ブラームス弾いてほしいにゃ! にゃーみんにゃ!

    記事を読む

    ペトロフの納入調律に行った。

    ペトロフの納入調律に行った。 西洋ブナの外装は明るくフローリングにもよく似合いますね。 堅牢な外

    記事を読む

    ゲールアポロの調律に行った。

    ゲールアポロの調律に行った。 今回で5度目の調律。 楽器の個性がみえてきて、今回も楽しく調整

    記事を読む

    グロトリアン‐シュタインヴェックの納品に行きました。

    グロトリアンの納品に行きました。 白色の猫ちゃんはミーちゃん、三毛猫ちゃんはクウちゃん。 クウち

    記事を読む

    スタインウェイ S-155  Chippen ! STEINWAY&SONS 

    GROTRIAN 110 1979年製 輸入ピアノ ピアノパッサージュ 入荷しました。

    サロン予約された方々へのご連絡 サロン・ド・パッサージュ臨時改正

    C.BECHSTEIN Classic124の納品調律に行きました

    C.BECHSTEIN ミレニアム116K 新品 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

    輸入ピアノ購入のためのメール講座 全10回 受付無料配信中!

    PIANO TECHNICIAN’S FORAM 2023 2023.4.24

    入川 舜 ピアノサロンコンサート Vol.2 ~小野木遼(チェロ)氏を迎えて~ 第1回2023.6.10(土)18:00~

    展示ピアノ「 UP・GP・価格別」

    『ベヒシュタイン技術者の会』に向けて ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.3 ピアニストが一言『タッチ』と表現したとしても・・・

    木目調のピアノが見たい! 輸入ピアノ アップライト 試弾会 開催中

    「男のコンサート」Vol.46  2023年6月25日(日) 開演13:00 入場無料要予約!

    「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ 2 ピアノの響板特性とハーモニー調律 その1~その48

    「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ1 その1~41

    素敵なお仕事 人生に前向きになりより幸せになる能力を身に付ける方法 ピアノレッスン

    「 ベヒシュタイン技術者の会 」 に向けて  

    C.BECSTEIN A114 の納品に行きました。

    ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.4 『アップライト』の魅力と可能性 ベヒシュタイン&ホフマン

    C.BECHSTEIN 12n 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

    C.BECHSTEIN classic118  ウォルナット艶消しの納品立会に行きました。

    →もっと見る

    PAGE TOP ↑