*

 売約済み 

C.BECHSTEIN  V200 P.Yamauchi 

公開日: : 最終更新日:2021/01/31 展示状態:売約済み

トップページ  アクセス

ベヒシュタインその音色の美しさ

ベヒシュタイン V200

ベヒシュタインで出荷整音40年以上のキャリアを持つマイスターP.Yamauchiの手による修復 プレミアム ベヒシュタイン V200です。
2016-10-15-11-52-%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8-1

仕様:ベヒシュタイン V200

ブランド ベヒシュタイン
モデル V200
仕様 黒艶出
1901年製 オーバーホール済
ペダル 2本
奥行 200cm

写真:ベヒシュタイン V200

IMG_0784
IMG_0783

IMG_0782

IMG_0780

ベヒシュタイン V200 関連記事

TS380661衝撃のベヒシュタインピアノがあるのだ。
グランドで型番はV 奥行き200cmのピアノである。
製作年は1885年。側板は角ばっている。

このベヒシュタイングランドピアノは、ベルリンのベヒシュタイングランドピアノ本社工場でマイスターによって修復された記念の品である。
今後、同じようなものが出る可能性は限りなく低いだろう。
とてもとてーも貴重なものなのだ。
響板や駒、ピン板、弦、脚もベヒシュタインピアノ純正パーツで交換されている。
そんじょそこらの修復品とはわけが違う。
すばらしい楽器だ。
新品作るより手間かかっているのではないでしょうか?
響板文字も当時を再現するべく、3つの工場住所が書いてある。
今日はそれを見ていて思い出したのだ。

私がベルリン工場に行ったのはまだ、東ドイツの中に西ベルリンがあった時代。
ベヒシュタインピアノ社長のシュルツェさんだったか、当時の副社長ボードシルマーさんだったか?ミーティングで戦前のベヒシュタインピアノ工場の話しになったっけ。
戦前は世界を代表するピアノメーカーにベヒシュタインピアノはなっていたそうだ。工場が3箇所あった。
1つ目が木工の工場。もう一つが組み立て工場。3つ目はオフィスとショールームがあり、設計図を保管する頭脳があるところ。
大戦の爆撃で木工と組み立て工場は、ほぼ全壊だったそうだ。オフィスビルだけがなんとか残り、戦後、職人たちが戻ってきて、設計図を頼りにベヒシュタインピアノを復活させたらしい。物資も無い時代だ。大変だった事だろう。
また、幸運な事に3つ目の工場だけが西ベルリンで、他の二つは東側だったらしい。

Erste(一つ目)とZweite(二つ目)は東側だろう。Dritte(三つ目)のReichenberger-str.に工場はあった。歴史のいたずらか、とにかく、ベルリンっ子はベヒシュタイントーンを復活させ、戦後の工場は西ベルリンに位置した。
赤レンガ作りの渋いその工場も、今はもう無い。私がいた時に、工場移転の話しが出て、ベヒシュタインピアノ工員ほぼ全員で新工場の下見に行ったことも思い出した。
そして、それから1年もせずに壁が崩壊した。
この楽器は、そのずっとずう〜っと前のグランドピアノなのだ。

お問合せフォーム:ピアノ・パッサージュ

ピアノパッサージュへのご意見、お問い合わせは下記メールフォームより承っております。お問合せ内容にご希望のピアノの機種等、必要事項を記入し、送信ボタンをクリックしてください。
※返信までしばらくお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※直接電話での問い合わせをご希望の場合は下記までご連絡ください。
電話:03-5225-1353

     

     

    お名前必須


    例:佐藤 一郎

    メールアドレス必須


    例:abc@mail.ne.jp

    郵便番号


    例:1120014

    住所


    例:東京都文京区関口1-1-3

    TEL


    例:03-5225-1353

    ご要望
    (複数選択可)必須

    ピアノ見学(試し弾き)ピアノ相談ピアノ調律ピアノ修理ピアノ運送ピアノ椅子ピアノ付属品等その他

    お問合せ内容必須

    添付ファイル


    展示ピアノメニュー

    ピアノパッサージュホーム

    ベヒシュタインその音色の美しさ

    展示ピアノ一覧

    アクセスはこちら

    おすすめ記事メニュー

    おすすめ記事ピアノサロン

    おすすめ記事 ベヒシュタイン

    おすすめ記事 グロトリアン

    おすすめ記事 ザウターピアノ

    おすすめ記事 ペトロフピアノ

    おすすめ記事 スタンウェイ

    その後のお付き合い

    ピアノ製造番号

    ピアノが語ってくれたもの

    ピアノパッサージュ動画

    おすすめ記事

    関連記事

    ベヒシュタイン12nの納入調律に行った。

    ベヒシュタイン12nの納入調律に行った。 とても気に入ってらっしゃるご様子。 良いピアノとの出会

    記事を読む

    知ってる?ベヒシュタインはロンドン製があったのだ!!

    赤レンガベヒシュタイン工場 知ってる?ベヒシュタインはロンドン製があったのだ!! このピアノ

    記事を読む

    ベヒシュタインの納品に行った。

    ベヒシュタインの納品に行った。 出会いとはそのようなもので…。 お嬢さんの為にもご家族の為にも良

    記事を読む

    ベヒシュタイン新品ピアノと中古ピアノの違い その3

    ベヒシュタインその音色の美しさ ・ベヒシュタインの新品価格と中古価格  新品の価格はグランド

    記事を読む

    ベヒシュタイン 12Nの納入調律に行きました。

    ベヒシュタイン 12Nの納入調律に行きました。 このピアノにして良かったです。 ナイトーンで夜も

    記事を読む

    ZIMMERMANN 140Chippen 調整中 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

    GROTRIAN110の納品に行きました。

    C.BECHSTEIN アカデミーA.160 新品 入荷しました 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

    C.BECHSTEIN Contur118 入荷しました 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

    輸入ピアノ購入のためのメール講座 全10回 受付無料配信中!

    入川 舜 ピアノサロンコンサート Vol.2 ~小野木遼(チェロ)氏を迎えて~ 第1回2023.6.10(土)18:00~

    太田太郎 ピアノサロンコンサート 2023.6.11 14:00開演

    「男のコンサート」Vol.46  2023年6月25日(日) 開演13:00 入場無料要予約!

    素敵なお仕事 人生に前向きになりより幸せになる能力を身に付ける方法 ピアノレッスン

    PLEYEL P-115の納品に行きました。

    『ピアノ調律師』の『立ち位置と領分』   

    C.BECHSTEIN-M180 の納品に行きました。

    C.BECHSTEIN アカデミー A.2 新品 入荷しました 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

    C.Bechstein-L165の納品に行きました。

    C.BECHSTEIN Mod.M-180 マホガニー艶消 近々入荷 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

    「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ1 その1~41

    「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ 2 ピアノの響板特性とハーモニー調律 その1~その48

    C.BECHSTEIN-K158の納品に行きました。

    ピアノパッサージュブログ一覧

    C.BECHSTEIN S-145 Chippen 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

    スタインウェイ S-155  Chippen ! STEINWAY&SONS 入荷しました。

    ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.4 『アップライト』の魅力と可能性 ベヒシュタイン&ホフマン

    C.BECHSTEIN Classic124の納品調律に行きました

    C.BECHSTEIN ミレニアム116K 新品 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

    展示ピアノ「 UP・GP・価格別」

    『ベヒシュタイン技術者の会』に向けて ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.3 ピアニストが一言『タッチ』と表現したとしても・・・

    木目調のピアノが見たい! 輸入ピアノ アップライト 試弾会 開催中

    三浦一宏・真由美 ピアノデュオコンサート 2023.5.21 13:30 16:30

    →もっと見る

    PAGE TOP ↑