ベヒシュタインが自社工場にてハンマーヘッドの製作を開始 記者:カーステン デューラー -2 輸入ピアノ BECHSTEIN
公開日:
:
最終更新日:2019/12/15
おすすめ記事, ピアノ修理, ピアノ技術関連, ブログ, ベヒシュタインピアノ
―ベヒシュタインハンマーの特徴について、ケーニッヒ氏は次のように語っている。
■マティアス・ケーニッヒ:ハンマーウッドについて、ホフマンヴィジョン・トラディションにはヨーロッパシデ、ベヒシュタインプレミアムとホフマンプロフェッショナルにはマホガニー、ベヒシュタインマイスターピースにはウォルナットを使用しています。なぜこのような差別化を図るのか?それは見た目の美しさと伝統に基づいた理由があります。
―しかしマティアス・クリンジング(整音責任者)とトーマス・クンペ(ハンマーヘッド開発責任者)は、硬さと加工のし易さから、マホガニーが一番良いという。
■マティアス・クリンジング:ベヒシュタイン製ハンマーは整音の針刺しがとても簡単に出来ます。整音時に力を入れる必要がなく、効率的に高い精度の整音を施すことが出来ます。ベヒシュタインブランド全てに使用する木を加工しているザイフェナースドルフの工場で、CNC mill(コンピューター自動制御装置)で削る前に、一旦適当なサイズにカットします。次に成形されたハンマーウッドの棒を、ベヒシュタインR&Dチームが設計したハンマーフェルトをカットする機械のあるホールへ移します。CNC millによってカットされたアッパーフェルトとアンダーフェルトをハンマーウッドに圧着します。フェルト類や木材はドイツ製か近郊のヨーロッパ諸国から届きます。アッパーフェルト用の白いフェルトと、新しい深い青色のアンダーフェルトはシート状で届きます。両方のハンマーフェルトはまず適当な形に切られ、ハンマーウッドに接着するために三角柱に切断されます。このフェルトが世界中のどんな気候(多湿、乾燥)にも適用出来るように、接着前にアッパーハンマーフェルトの束を気候室に入れて調整します。フェルトは演奏に耐え、尚且つ硬化しすぎないように特殊な接着剤を使用し、熱処理によって圧着されます。重量の測定は接着前に行います。
■トーマス・クンペ:(接着前に測定をするのは)全てのハンマーヘッドに十分な重さがあることを確認しておきたいからです。フェルトには目に見えない微細な穴があり、それが重さに影響します。不具合の多くはこの部分に見られます。この工程を経ることで、接着後にハンマーがプレカットされる時、弾力がはっきりと感じられるハンマーフェルトとなるのです。
■マティアス・ケーニッヒ:次は更に手間のかかる作業が待っています。余分なフェルトを払い、手作業で研磨した後、1個1個のハンマーにカットします。他者のハンマーとは対照的に、ベヒシュタイン製のハンマーにはリベットがありません。糊付けに不具合があった場合も、リベットは役に立たないことが実験により明らかになりました。ハンマーに圧力がかかった場合に、リベットがハンマーを破裂させる可能性すらあるのです。そして私たちはリベットを必要とせず、質量にも影響を与えない接着剤を見つけました。
―滞在中、アンダーフェルトが赤いものもあった。
■マティアス・ケーニッヒ:私たちはまだ生産を始めたばかりです。私たちの製品だと一目で分かる青色のフェルトは、世界に向けて船出を始めたばかりなのです。
■ステファン・フライムート:ハンマーヘッドには、容易にそれがベヒシュタイン製だと分かるロゴをレザーで焼き入れている。まだ生産を始めて間もないが、我々の未来は明るく開けているよ。
パッサージュメニュー
おすすめ記事
関連記事
-
-
C.BECHSTEIN classic118 ウォルナット艶消しの納品立会に行きました。
C.BECHSTEIN classic118 ウォルナット艶消しの納品立会に行きました。
-
-
「 ベヒシュタイン技術者の会 」 に向けて
『ベヒシュタイン技術者の会』発進 『ベヒシュタイン』は長い伝統の中で、時代と共に作曲家や演奏家
-
-
C.BECHSTEIN Contur 118の納品に行きました。
C.BECHSTEIN Contur 118の納品に行きました。 親子仲良くピアノを弾
-
-
「男のコンサート」Vol.45 2023年2月19日(日) 開演13:00 入場無料要予約!
サロン・ド・パッサージュ「男のコンサート」Vol.45 2023年2月19日(日) 開演1
-
-
C.BECHSTEIN millenium116K の納品に行きました。
C.BECHSTEIN millenium116K の納品に行きました。 明け方からの
-
-
プレイエル P-115 Chippen 入荷しました ピアノパッサージュ
木目ピアノフェア中 プレイエル P-115 Chippen ウォルナッ艶消
-
-
木目調のピアノが見たい! 輸入ピアノ アップライト 試弾会 開催中
木目のピアノが見たい! 輸入ピアノ アップライト 試弾会 開催中 高価になった木目調のピアノ
-
-
ペトロフ P159 Bora マホガニー艶出し 2017年製 ピアノパッサージュ
ペトロフ P159 Bora やわらかく甘い音色で、弾くのも聴くのも心地良い一台です。 コンパク
-
-
安井耕一&雁部一浩 特別座談会 ~真実の音を求めて~ 2023年2月4日(土)16:00 音楽講座 第2回
安井耕一 & 雁部一浩 特別座談会 ~真実の音を求めて~ 2023年2月4日(土)開場15:3
-
-
C.BECHSTEIN concert8 納品しました。
C.BECHSTEIN concert8 納品しました。 ピアノの発表会の会場がベヒ
-
-
C.BECSTEIN A114 の納品に行きました。
C.BECSTEIN A114 の納品に行きました。 ベヒシュタインとの出会いは、武
-
-
ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.4 『アップライト』の魅力と可能性 ベヒシュタイン&ホフマン
ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.4 『アップライト』の魅力と可能性 ベヒシュタイン&ホフマン
-
-
サロン予約された方々へのご連絡 サロン・ド・パッサージュ臨時改正
2022年12月7日付け 1月11日更新予定 【ご利用内容 臨時改正】に変更はございません。 (
-
-
NY STEINWAY&SONS M170 の納品調律に行きました。
NY STEINWAY&SONS M170 の納品調律に行きました。 調律が終わっだ後
-
-
輸入ピアノ購入のためのメール講座 全10回 受付無料配信中!
輸入ピアノの素朴な疑問 人ぞれぞれのピアノ選び 気になること、心配なこと 輸入ピアノ購入のため
-
-
C.BECHSTEIN 12n 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
木目ピアノフェア中BECHSTEIN Mod.12n ウォルナット艶消しタイプ。貴重な3本ペダル弱
-
-
C.BECHSTEIN アカデミー A.114 Compact 貴重なウォルナット 新品入荷しました。 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
木目ピアノフェア中 ベヒシュタインの魅力をコンパクトに詰めた魅力的なピアノです。 ウォルナッ
-
-
C.BECHSTEIN Contur118 新品入荷しました。 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
木目ピアノフェア中 仕様:ベヒシュタイン Contur118 ブラン
-
-
C.BECHSTEIN Mod.K-158 黒艶出 1988年製 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
ベヒシュタイン Mod.K-158 黒艶出 1988年製 入荷しました。 完全オリジナル。シッ
-
-
ベヒシュタイン L-165 輸入ピアノ ピアノパッサージュ 入荷しました
ベヒシュタイン L-165 入荷しました。 とても綺麗!軽快なタッチと明るい音です。
-
-
ベーゼンドルファー170 の納品に行きました。
ベーゼンドルファー170 の納品に行きました。 素敵なピアノとの出会いは人生をより豊かに
-
-
ベヒシュタイン B203 ローズウッド入荷しました。
ベヒシュタイン B203 ローズウッド ブランド ベヒシュタイン
-
-
STEINWAY & SONS New York M170 の納品に行きました。
STEINWAY & SONS New York M170 の納品に行きました。 新
-
-
「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ 2 ピアノの響板特性とハーモニー調律 その1~その48
以下の文章は(一般社団法人)日本ピアノ調律師協会 会報No.170・171(2020~21年)に投稿
-
-
「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ1 その1~41
以下の文章は(社団法人)日本ピアノ調律師協会 会報No.117・118(2002年)に投稿された文章
-
-
『ベヒシュタイン技術者の会』に向けて ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.3 ピアニストが一言『タッチ』と表現したとしても・・・
ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.3 ピアニストが一言『タッチ』と表現したとしても・・・
-
-
No.0 6本脚 ピラミッドマホガニー艶出 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
エラール No.0 185 6本脚 ピラミッドマホガニー艶出 究極のピアノ エラール 6本脚 象嵌
-
-
ペトロフ 124 ウォルナット艶消 1979年製 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
木目ピアノフェア中 ペトロフ 124 ウォルナット艶消 仕様:ペトロフ 124 ウォルナット
-
-
GROTRIAN 200 1929年製 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
展示ピアノ「 UP・GP・価格別」 グロトリアン 189 グロトリアン 200 1929年製 入
-
-
展示ピアノ「 UP・GP・価格別」
展示ピアノ:アップライト 展示ピアノ:グランド 展示ピアノ:100万前後 展示ピアノ:
-
-
お求めやすい“W.ホフマンVision V2”が、ベヒシュタイン・ヨーロッパから新登場!
展示ピアノ「 UP・GP・価格別」 W.ホフマンVision V2 モダンなインテリアに合う手頃
-
-
素敵なお仕事 人生に前向きになりより幸せになる能力を身に付ける方法 ピアノレッスン
「あなたにとって世界一素敵なお仕事は何でしょうか?」とたずねられたら? ピアノ調律師!と答えたいと
-
-
C.BECHSTEIN M-180 貴重クラシックモデル復刻版 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
展示ピアノ「 UP・GP・価格別」 ベヒシュタイン M-180クラシック ベ
-
-
C.BECHSTEIN-L165の納品立会に行きました。
C.BECHSTEIN-L165の納品立会に行きました。 防音室で、念願のピアノライフ
-
-
入川 舜 ピアノリサイタル 2021.8.26 東京文化会館 小ホール
入川 舜 ピアノリサイタル 2021.8.26 日時 2021年8月26日(火)
-
-
奏音の小箱 ホフマン Made by C.BECHSTEIN モーニングピアノコンサート 小象ババールの物語 2019.1.10 1.14
奏音の小箱 オフィシャルサイト パッサージュメニュー 新着情報 pick-upおすすめ記
-
-
ザウター グランドピアノ 音色の魅力 輸入ピアノ SAUTER
■ザウターの歴史 ザウターはヨハン・グリムによって1819年に創立した現存する最古のピアノメーカー
-
-
猫にはスタインウェイ?
猫にはスタインウェイ? いや違った! 猫にはモンプッチ! ピアノはスタインウェイ!! だった