マイスター P.Yamauchiさんのベヒシュタイン整音社内研修会
公開日:
:
最終更新日:2021/01/30
P.Yamauchiマイスター技術研修会, おすすめ記事, ニュース, ピアノ技術関連, ピアノ調律, ブログ, ベヒシュタインナウ, ベヒシュタインピアノ, 神田川右岸のピアノ工房
マイスター P.ヤマウチさんのベヒシュタイン整音研修会 2014.10.6・7
前回が2013年5月27・28日だったので今回は1年と4カ月後の整音研修。
ヤマウチさんの約40年のベルリン・ベヒシュタイン工場の経験や整音に対する信念に当社の技術者にとって大きな感動と発見をさせていただいております。
何回も経験することは理解を深め前回には理解できなかったことや感じなかったこともあらためて気がつくことが多いと思う。
作業はヨーロッパの工場のように蛍光灯を付けず多少暗めの電球色の明かりにすることから始まった。
下整調の確認と作部動作のチェックをしているところ。
まず、整音作業に必要な音の5大要素の説明があり、マイスターが整音作業実践を見学しながら、基本になるサンプルを作ってくださった。
どのような数の針をどのような角度でどこから何回、その後の3弦合わせチェックと強打後の再チェックなどなど、場所によっては作業を念入りに繰り返しながら進んでいく。
音を聴いた後、調律のピンセットによる音色の明暗の実践もあった。
また、アップライトの出荷調整における整音作業研修も当社としては多くの実践現場が起こりえるので、お願いした。
スタッフには今まで以上に日々の仕事にやりがいと新たな思いが多く生まれたようだ。
1日目の作業を終了後各人でピアノの聴き比べや感想を話し合った。
ベヒシュタインというピアノを理解を深め、使う方々に伝えていくことの大切さや、技術を高めていくことでより広がっていくだろう未来に話が進んだ。
とても勉強になり、超満腹!!消化不良気味ですが、少しずつかみしめながら日々の仕事に生かしていくことでしょう。
月火曜日と社員研修のためお休みさせていただきました。ご迷惑をおかけしました。
今後ともよろしくお願いします。
パッサージュメニュー
おすすめ記事
関連記事
-
-
入川 舜 ピアノサロンコンサート ~フレンチピアニズムとベートーヴェン~ 2022.7.31
入川 舜 ピアノサロンコンサート 2022.7.31 ~フレンチピアニズムとベートーヴ
-
-
「男のコンサート」Vol.44 2022年10月2日(日) 開演13:00 入場無料要予約!
サロン・ド・パッサージュ「男のコンサート」Vol.43 2022年10月2日(日) 開演13:
-
-
輸入ピアノ購入のためのメール講座 全10回 受付無料配信中!
輸入ピアノの素朴な疑問 人ぞれぞれのピアノ選び 気になること、心配なこと 輸入ピアノ購入のため
-
-
サロン予約された方々へのご連絡 サロン・ド・パッサージュ臨時改正
2020年4月7日からの【ご利用内容 臨時改正】に変更はございません。 (追加、変更の場合は赤文字
-
-
お求めやすい“W.ホフマンVision V2”が、ベヒシュタイン・ヨーロッパから新登場!
W.ホフマンVision V2 モダンなインテリアに合う手頃なアップライトが欲しい。しかしパフォー
-
-
「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ1 その1~41
以下の文章は(社団法人)日本ピアノ調律師協会 会報No.117・118(2002年)に投稿された文章
-
-
「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ 2 ピアノの響板特性とハーモニー調律 その1~その48
以下の文章は(一般社団法人)日本ピアノ調律師協会 会報No.170・171(2020~21年)に投稿
-
-
素敵なお仕事 人生に前向きになりより幸せになる能力を身に付ける方法 ピアノレッスン
「あなたにとって世界一素敵なお仕事は何でしょうか?」とたずねられたら? ピアノ調律師!と答えたいと
-
-
『ベヒシュタイン技術者の会』に向けて ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.3 ピアニストが一言『タッチ』と表現したとしても・・・
ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.3 ピアニストが一言『タッチ』と表現したとしても・・・
-
-
C.BECHSTEIN M-180 貴重クラシックモデル復刻版 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
ベヒシュタイン M-180クラシック ベヒシュタインのシンボル的デザイン M-180クラシック
-
-
C.BECHSTEIN-L165の納品立会に行きました。
C.BECHSTEIN-L165の納品立会に行きました。 防音室で、念願のピアノライフ
-
-
フィレンツェのニャンコ!
フィレンツェのニャンコ! フィレンツェのメディチ家の庭園で歩き疲れてベンチで一休みしていたら…。
-
-
ピアノカタログ ホフマン WH206P Made by BECHSTEIN
ホフマンピアノ展示中 https://youtu.be/hdd2In5tTQA W.Hoff
-
-
名取さん アリガトウ! あんたはエライ!!
名取さん アリガトウ! あんたはエライ!! ご存知の方もいるだろうが、日本べーゼンドルファーが閉鎖
-
-
ペトロフC1の調律に行った。
ペトロフC1の調律に行った。 今週末に、ピアノ発表会があるんだって。 本番にむけて、がんばって練
-
-
べヒシュタインの調律に行った。
べヒシュタインの調律に行った。 江戸の文化とベヒシュタイン! この時代のベヒシュタインはいいねぇ