グロトリアンの歴史
初代・Friedrich GROTRIAN (ゲオルグ・フリードリッヒ・カール・グロトリアン)
1803年生まれ 1830年モスクワへ渡りピアノ専門店経営、成功を納め叔父の遺産を受け継ぐこともあってロシアから戻り1835年創業のピアノメーカーに経営参加する。
当時、家具職人であったH.E.STEINWEG(ハインリッヒ・エンゲルハート・スタインベック)と共に生産を開始する。
その後、ドイツの政治不安もあり、H.E.STEINWEG氏は1850年、長男Theodor STEINWEGをグロトリアンに残しニューヨークへ旅立つ → STEINWAY&SONS(スタインウェイ)を1853年設立する。
2代目・Wilhelm GROTRIAN
先にユーヨークに渡った父からの要請を受けTheodor STEINWEG氏は1865年渡米し、スタインウェイ社を手伝うことになる。
3代目・Kurt&Willi GROTRIAN (兄弟) 1885年から
この時期に社訓が決まる。
Boy’s build good piano and everything else will take care of itself.(いいピアノを作ればみんなうまくいくようになる)
4代目・Helmut&Erwin GROTRIAN (兄弟)1929年から(Kurtの息子)
5代目・クヌートGROTRIAN (Helmutの息子)1974年から
現在・ Erwinの娘(5代目)が株主 マイスター ブルックハート Stein社長がリードしている。
クララ・シューマンはそれまでイギリス製のジョン・ブロードウッド・ピアノを使用していた。
あるとき、フランクフルトのピアノ専門店を訪れた彼女は、店主に「入荷したばかりのピアノ」勧められた。最初彼女は弾こうとしなかった。
初めは手袋を右手だけ脱いで立ったまま弾いていたが、すぐ座りとめどなく弾き続け、「今からはこの楽器しか考えられません。」と告げ生涯GROTRIANピアノを弾いた。
最初に弾いたとされるピアノは保管されている。
パッサージュメニュー
おすすめ記事
関連記事
-
-
「 ベヒシュタイン技術者の会 」 に向けて
『ベヒシュタイン技術者の会』発進 『ベヒシュタイン』は長い伝統の中で、時代と共に作曲家や演奏家
-
-
C.BECHSTEIN Contur 118の納品に行きました。
C.BECHSTEIN Contur 118の納品に行きました。 親子仲良くピアノを弾
-
-
「男のコンサート」Vol.45 2023年2月19日(日) 開演13:00 入場無料要予約!
サロン・ド・パッサージュ「男のコンサート」Vol.45 2023年2月19日(日) 開演1
-
-
C.BECHSTEIN millenium116K の納品に行きました。
C.BECHSTEIN millenium116K の納品に行きました。 明け方からの
-
-
プレイエル P-115 Chippen 入荷しました ピアノパッサージュ
木目ピアノフェア中 プレイエル P-115 Chippen ウォルナッ艶消
-
-
木目調のピアノが見たい! 輸入ピアノ アップライト 試弾会 開催中
木目のピアノが見たい! 輸入ピアノ アップライト 試弾会 開催中 高価になった木目調のピアノ
-
-
ペトロフ P159 Bora マホガニー艶出し 2017年製 ピアノパッサージュ
ペトロフ P159 Bora やわらかく甘い音色で、弾くのも聴くのも心地良い一台です。 コンパク
-
-
安井耕一&雁部一浩 特別座談会 ~真実の音を求めて~ 2023年2月4日(土)16:00 音楽講座 第2回
安井耕一 & 雁部一浩 特別座談会 ~真実の音を求めて~ 2023年2月4日(土)開場15:3
-
-
C.BECHSTEIN concert8 納品しました。
C.BECHSTEIN concert8 納品しました。 ピアノの発表会の会場がベヒ
-
-
C.BECSTEIN A114 の納品に行きました。
C.BECSTEIN A114 の納品に行きました。 ベヒシュタインとの出会いは、武
-
-
ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.4 『アップライト』の魅力と可能性 ベヒシュタイン&ホフマン
ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.4 『アップライト』の魅力と可能性 ベヒシュタイン&ホフマン
-
-
サロン予約された方々へのご連絡 サロン・ド・パッサージュ臨時改正
2022年12月7日付け 1月11日更新予定 【ご利用内容 臨時改正】に変更はございません。 (
-
-
NY STEINWAY&SONS M170 の納品調律に行きました。
NY STEINWAY&SONS M170 の納品調律に行きました。 調律が終わっだ後
-
-
輸入ピアノ購入のためのメール講座 全10回 受付無料配信中!
輸入ピアノの素朴な疑問 人ぞれぞれのピアノ選び 気になること、心配なこと 輸入ピアノ購入のため
-
-
C.BECHSTEIN 12n 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
木目ピアノフェア中BECHSTEIN Mod.12n ウォルナット艶消しタイプ。貴重な3本ペダル弱
-
-
C.BECHSTEIN アカデミー A.114 Compact 貴重なウォルナット 新品入荷しました。 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
木目ピアノフェア中 ベヒシュタインの魅力をコンパクトに詰めた魅力的なピアノです。 ウォルナッ
-
-
C.BECHSTEIN Contur118 新品入荷しました。 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
木目ピアノフェア中 仕様:ベヒシュタイン Contur118 ブラン
-
-
C.BECHSTEIN Mod.K-158 黒艶出 1988年製 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
ベヒシュタイン Mod.K-158 黒艶出 1988年製 入荷しました。 完全オリジナル。シッ
-
-
ベヒシュタイン L-165 輸入ピアノ ピアノパッサージュ 入荷しました
ベヒシュタイン L-165 入荷しました。 とても綺麗!軽快なタッチと明るい音です。
-
-
C.BECHSTEIN classic118 ウォルナット艶消しの納品立会に行きました。
C.BECHSTEIN classic118 ウォルナット艶消しの納品立会に行きました。
-
-
ベーゼンドルファー170 の納品に行きました。
ベーゼンドルファー170 の納品に行きました。 素敵なピアノとの出会いは人生をより豊かに
-
-
ベヒシュタイン B203 ローズウッド入荷しました。
ベヒシュタイン B203 ローズウッド ブランド ベヒシュタイン
-
-
STEINWAY & SONS New York M170 の納品に行きました。
STEINWAY & SONS New York M170 の納品に行きました。 新
-
-
「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ 2 ピアノの響板特性とハーモニー調律 その1~その48
以下の文章は(一般社団法人)日本ピアノ調律師協会 会報No.170・171(2020~21年)に投稿
-
-
「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ1 その1~41
以下の文章は(社団法人)日本ピアノ調律師協会 会報No.117・118(2002年)に投稿された文章
-
-
『ベヒシュタイン技術者の会』に向けて ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.3 ピアニストが一言『タッチ』と表現したとしても・・・
ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.3 ピアニストが一言『タッチ』と表現したとしても・・・
-
-
No.0 6本脚 ピラミッドマホガニー艶出 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
エラール No.0 185 6本脚 ピラミッドマホガニー艶出 究極のピアノ エラール 6本脚 象嵌
-
-
ペトロフ 124 ウォルナット艶消 1979年製 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
木目ピアノフェア中 ペトロフ 124 ウォルナット艶消 仕様:ペトロフ 124 ウォルナット
-
-
GROTRIAN 200 1929年製 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
展示ピアノ「 UP・GP・価格別」 グロトリアン 189 グロトリアン 200 1929年製 入
-
-
展示ピアノ「 UP・GP・価格別」
展示ピアノ:アップライト 展示ピアノ:グランド 展示ピアノ:100万前後 展示ピアノ:
-
-
お求めやすい“W.ホフマンVision V2”が、ベヒシュタイン・ヨーロッパから新登場!
展示ピアノ「 UP・GP・価格別」 W.ホフマンVision V2 モダンなインテリアに合う手頃
-
-
素敵なお仕事 人生に前向きになりより幸せになる能力を身に付ける方法 ピアノレッスン
「あなたにとって世界一素敵なお仕事は何でしょうか?」とたずねられたら? ピアノ調律師!と答えたいと
-
-
C.BECHSTEIN M-180 貴重クラシックモデル復刻版 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
展示ピアノ「 UP・GP・価格別」 ベヒシュタイン M-180クラシック ベ
-
-
C.BECHSTEIN-L165の納品立会に行きました。
C.BECHSTEIN-L165の納品立会に行きました。 防音室で、念願のピアノライフ
-
-
音降りそそぐ武蔵ホール 若きピアニストによるコンサート ~4つの音楽大学から集う 2019.7.6
2019年7月6日(土) 15:00開演(14:30開場) 若きピアニストによるコンサート
-
-
音降りそそぐ武蔵ホール 音大生卒業記念コンサート&宣材写真撮影イベント 2019.3.12
2019年3月12日(火)11:00-14:00 音大生限定 無料宣材写真撮影イベント こ
-
-
ベヒシュタイン クラシック118の納品調律に行った。
ベヒシュタイン クラシック118の納品調律に行った。 調律中に幼稚園生のNちゃんが折り紙でピアノを
-
-
スタインウェイ アップライト Z114 STEINWAY&SONS
展示ピアノ「 UP・GP・価格別」 STEINWAY&SONS スタインウェイ Z114 中古
-
-
ペトロフの調律に行った。
ペトロフの調律に行った。 3人姉妹の一番下のお嬢さんもピアノを始めたそうだ。 ピアノの鍵盤はひと