隠れた日本の調律法研究家 その2

344279df.gif隠れた日本の調律法研究家 その2
その1の解答は!そうです。平均律です。
長三度をイメージする円がちょっとだ円形で色がグリーンの中間色だ。
純正の場合はイエローでビートが増えるとグリーン系から濃いブルーに変化するようだ。
先日、考案者のO君から電話があって、「研究家の家は歯が浮くなぁ。」とおっしゃってましたが、立派な研究だと思います。
繰り返しになるけど円形と色を使う音楽的感性が素敵!もはや芸術品ですね。
額に入れて当社内の「神田川右岸のピアノ工房」に飾ろうかしらん。
え?また歯が浮く?「ハァ磨けよぉ。」ここはカトチャン風に言う。
あ!それはさておき、解答者2名出ました…。
おめでとうございます!!拍手 パチパチパチ!
え!? 賞品ですか? 考えてなかった…。^^;
ペトロフ ロココ絵ハガキとハンマーキーホルダーにしよっと。
cd891c75.gif以後先着5名までプレのゼント。
ぜひ、当てに来てください。
それでは第2問。
平均律とはかなり異なるこの調律法はな~んだ?

タイトルとURLをコピーしました