*

ってな訳で、行ってきました「上海メッセ」!!その1

公開日: : 最終更新日:2021/01/30 おすすめ記事, 出張, 国立音大調律科

091015_1031ってな訳で、行ってきました「上海メッセ」!!その1
2004年10月以来だから、5年ぶりの上海空港。すぐ先は東シナ海なのだ。
遠くにタンカーが見えるっしょ。
今回行くことに決めた理由はアテンダーが国立音大調律科の大先輩!3代目調律師の名門、H氏だったからが一番大きい・・・。
彼はイタリア以外にも上海・北京通でおいしいものもたくさん知っているスーパーサラブレッド調律師なのだ。
もちろん中国経済も5年前とは違って勢いの中にもある種の変化が感じられるかも?の期待も大きかった。
前回は時速430キロのリニアに乗って中心地まで一気に移動したが、今回はホテルの送迎バスが待って??いたけど運転手がいなかった。
待たされること20分。なんのなんのここは中国。
この程度で驚いちゃいかん。
さて、送迎バス。
これがひどいポンコツ車で…、工事中の道をバンバン走る。割り込みはやる。逆走はする。 ホーンは鳴らしっぱなし。パッシングはする。でも5年前よりはホーンを鳴らす車の数は確実に減った感じがするなぁ。リニアなら15分だが、バスだと高速使っても60分以上かかった。
いやはや、人も車も自転車もバイクも三輪車もリアカーもお互いを阿吽の呼吸でかき分けながら走る横切る走る。
赤信号でも右折可の上海。だからややこしいやら危ないやらで…。信号機の権威は無きに等しい。
久々に野生の本能がよみがえってきた。
よ!エキサイティング!
091013_0828到着ホテルの窓から。ここは旧市街の中心地。
お!テレビ塔が見えるでないの…。
手前の古い建物と工事現場が20年前の西ベルリンを思い出させるなぁ。
その2へ続く

行ってきました「上海メッセ」

ピアノが語ってくれたもの

パッサージュメニュー

pick-upおすすめ記事

イベント情報

ブログ

パッサージュ動画

ZIMMERMANN 140Chippen 調整中 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

GROTRIAN110の納品に行きました。

C.BECHSTEIN アカデミーA.160 新品 入荷しました 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

C.BECHSTEIN Contur118 入荷しました 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

輸入ピアノ購入のためのメール講座 全10回 受付無料配信中!

入川 舜 ピアノサロンコンサート Vol.2 ~小野木遼(チェロ)氏を迎えて~ 第1回2023.6.10(土)18:00~

太田太郎 ピアノサロンコンサート 2023.6.11 14:00開演

「男のコンサート」Vol.46  2023年6月25日(日) 開演13:00 入場無料要予約!

素敵なお仕事 人生に前向きになりより幸せになる能力を身に付ける方法 ピアノレッスン

PLEYEL P-115の納品に行きました。

『ピアノ調律師』の『立ち位置と領分』   

C.BECHSTEIN-M180 の納品に行きました。

C.BECHSTEIN アカデミー A.2 新品 入荷しました 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

C.Bechstein-L165の納品に行きました。

C.BECHSTEIN Mod.M-180 マホガニー艶消 近々入荷 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ1 その1~41

「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ 2 ピアノの響板特性とハーモニー調律 その1~その48

C.BECHSTEIN-K158の納品に行きました。

ピアノパッサージュブログ一覧

C.BECHSTEIN S-145 Chippen 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

スタインウェイ S-155  Chippen ! STEINWAY&SONS 入荷しました。

ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.4 『アップライト』の魅力と可能性 ベヒシュタイン&ホフマン

C.BECHSTEIN Classic124の納品調律に行きました

C.BECHSTEIN ミレニアム116K 新品 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

展示ピアノ「 UP・GP・価格別」

『ベヒシュタイン技術者の会』に向けて ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.3 ピアニストが一言『タッチ』と表現したとしても・・・

木目調のピアノが見たい! 輸入ピアノ アップライト 試弾会 開催中

三浦一宏・真由美 ピアノデュオコンサート 2023.5.21 13:30 16:30

→もっと見る

PAGE TOP ↑