男のコンサート 第5回目は衣替えだった。
公開日:
:
最終更新日:2021/10/03
イヴェント男のコンサート, イベントリポート, サロン・ド・パッサージュ, パッサージュイベント, ブログ, 男のコンサート, 男のコンサートレポート
男のコンサート 第5回目は衣替えだった。
第1部
小井土 文哉 モーツァルト ソナタ ヘ長調 KV332より、第1,2楽章
石井 敦士 ドビュッシー 「ベルガマスク組曲」より、第1曲「前奏曲」
田中 充 ドビュッシー
ラフマニノフ 「ベルガマスク組曲」より、第3曲「月の光」
前奏曲 op.3-2 嬰ハ短調
滝澤 一人 ショパン
アンドレ・ギャニオン ノクターン第5番 嬰へ長調
潮騒
第2部
渡部 峻亘 平吉毅州 骸骨達の陽気な行進
ジャングルの闇の中に
江夏 里佑 ケーラー
ブルクミューラー 半音階ポルカ
狩猟
渡辺 修司 ショパン=ゴドフスキー 10-2, 10-12, 25-6
横川 哲 ミッシェル・ポルナレフ
斎藤守也 シェリーに口づけ
Ov y va!
第3部
羽住 一圭(Vn.&Va.) J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第6番BWV1012より、ガボット
廣瀬 清隆 チャイコフスキー 「四季」op.37bis より、4月「松雪草」10月「秋の歌」
神戸 拓 近藤浩治
リスト マリオのテーマ
ラ・カンパネラ
廣瀬 清隆
筒井 一貴 ボロディン ダッタン人の踊り
お疲れ様!!
かんぱーい!!!
おすすめ記事
関連記事
-
-
サリーム・アシュカール(Pianist) -2 輸入ピアノ BECHSTEIN
ホーム ベヒシュタインその音色の美しさ サリーム・アシュカール(Pianist)
-
-
ホルヘ・ボレットとベヒシュタイン 輸入ピアノ BECHSTEIN
ベヒシュタインその音色の美しさ ホルヘ・ボレットは1914年キューバで生まれました。フ
-
-
ベヒシュタイン B112の納品に行った。 輸入ピアノ BECHSTEIN
ホーム ベヒシュタイン その音色の美しさ ベヒシュタイン B112の納品に行った。 もう
-
-
サリーム・アシュカール(Pianist) -1 輸入ピアノ BECHSTEIN
ホーム ベヒシュタインその音色の美しさ 22歳でカーネギーホールにデビュー、ウィーン・
-
-
BECHSTEIN ポスタープレゼント
ホーム ベヒシュタインその音色の美しさ BECHSTEIN ポスタープレゼント
- PREV
- ■ヨーロッパピアノ 音色の方向性について -2
- NEXT
- ザウター グランドピアノ 音色の魅力 -1