ブログ一覧

ピアノ調律

先日はピアノの引越し、調律をありがとうございました。

先日はピアノの引越し、調律をありがとうございました。(坂野様には、子供たちにレクチャーまでしていただき、お世話になりました!お友達も興奮してママに様子を報告していたそうです)おかげさまで、いい音になったピアノで今日の演奏会のための仕上げ練習...
ペトロフピアノ

ペトロフ正規販売実績を記念して…。

ペトロフ正規販売実績を記念して…。マグカップを作っちゃいました。当社より正規ペトロフ購入のオーナーにはプレゼントします。お店で手渡し中。これでコーヒーを飲むと美味しい。チェコだから、ビールかな?ビールもうまいと思う。「なぜ?ペトロフ」
ピアノ調律

ペトロフの納入調律に行きました。

ペトロフの納入調律に行きました。ペダル調整もこれでよしっと。豊かな響きに素敵なお部屋。夢の空間ですね。おめでとうございます。
おすすめ記事

近代ピアノのルーツ・グロトリアンに行ってきた その19 シューマン

近代ピアノのルーツ・グロトリアンに行ってきた その19まあ!何ということでしょう!!(しつこい…。)製造番号3848クララ・シューマンが多くの演奏会で愛用したグロトリアンも工場に里帰り展示中だったのだ。東京は江古田の武蔵野音大博物館に展示中...
ピアノ調律

ベヒシュタイン クラッシック118 の納品調律に行った。

ベヒシュタイン クラッシック118 の納品調律に行った。ポケモンの仲間たちと…。ハイ チーズ! ギロック小品集を…。とても丁寧に弾いてくれました♪「購入者ユーザーレター」「赤レンガベヒシュタイン」
サロン・ド・パッサージュ

サロン・ド・パッサージュは4人のジョイントコンサート!

サロン・ド・パッサージュは4人のジョイントコンサート!素敵なヴァイオリンのMISAOさんとシュタイナーで開発されたドイツの竪琴ライヤーの宮田さん。弦の発する音にも高橋さんのピアノは響きあう。「星の彼方から~4人幾色~コンサート」サロン・ド・...
グロトリアンピアノ

グロトリアン輸入総代理店の方々が…。

グロトリアン輸入総代理店の方々が…。グロトリアン208のレッスン室スタジオオープンのお祝いに大阪から来てくれた。技術者のMさんはグロトリアン工場にも何度も出向き日本にグロトリアンの素晴らしさを伝え続けている技術の第1人者。B社長も「グロトリ...
グロトリアン・ストーリー

近代ピアノのルーツ・グロトリアンに行ってきた その20

近代ピアノのルーツ・グロトリアンに行ってきた その201920年代のアールデコ全盛のピーク時から世界大恐慌翌年(1930年)において、工場の大幅な縮小なども経験している。奥行き140cmのベビーグランドや身の丈150cmの特大アップライトま...
ピアノコンサート

8月14日 鶴田留美子先生 プレリサイタル

8月14日 鶴田留美子先生 プレリサイタル今年もやります。サロン・ド・パッサージュで。8月14日日曜日14:00開演 ¥500-もう何回目になるのだろう。鶴田先生はここ20年以上?サントリーでリサイタルをされている。そのプレリサイタルだ。ど...
ベーゼンドルファーピアノ

スタジオBのベーゼンドルファーはどうなったかというと・・・。

スタジオBのベーゼンドルファーはどうなったかというと・・・。ベーゼンドルファーファンのスタジオ利用者には申し訳ありません。今はサロンにあります。しばらくはサロンのセカンドピアノとして使用するかもですが、使用頻度はかなり低いので超特価で販売も...
グロトリアンピアノ

まさかの、うれしい展開!?

まさかの、うれしい展開!?中島さん、実はね、今度パッサージュ音楽院でグロトリアン208を購入してスタジオBに置くことになったの・・・。そこでお願いがあるの・・・。(またもやずうずうしい・・・ごめんなさい)208の出荷整音をお願いしていい?っ...
グロトリアン

グロトリアンの整音作業

グロトリアンコンサートロイヤル月瀬ホールグロトリアン 展示一覧グロトリアン 甘い音色とシンギングトーングロトリアンの整音作業実はグロトリアンの整音作業はザンバルトメソッドを基本として細かいノウハウの集大成なのだ。今回、日本製の5枚刃の切れ味...
グロトリアンピアノ

グロトリアンは本当に豊かな工場だ。

グロトリアンは本当に豊かな工場だ。豊かな王国の歴史都市に恵まれ、音のことを考えつくされた最新の設備に恵まれている。また、なんといっても心豊かな人々に恵まれているのを感じる。さてさて、その育まれた伝統のお勉強。ロマネスク様式からゴシック様式 ...
グロトリアンピアノ

グロトリアンから技術者が来てくれた!

グロトリアンから技術者が来てくれた!ハノーファー王国の名門、ブラウンシュバイク市から久々の帰国。グロトリアン工場では出荷整音の要として日本人が活躍している。その、中島さんが来てくれたので…。早速、ずうずうしいお願いをして技術研修・勉強会と相...
ピアノ付属品

イトーシンの風間さんが来てくれた!

イトーシンの風間さんが来てくれた!今回発売されたグランドピアノ用の弱音装置。ほとんどのグランドピアノに取り付けられるようだ。ワンタッチで弱音が出来ます。企業努力の成果ですね。
ピアノ調律

ベヒシュタインA3の調律に行きました。

ベヒシュタインA3の調律に行きました。暑い日が続きますね!調律後の一曲は、癒しの時間…♪いいねぇ。