ブログ

スタインウェイピアノ

ニューヨークスタインウェイの調律に行ったら・・・。

ニューヨークスタインウェイの調律に行ったら・・・。ヘンリーのサインが入っていた・・・。
グロトリアン

シュタイン社長が来てくれた!

グロトリアンコンサートロイヤル月瀬ホールグロトリアン 展示一覧グロトリアン 甘い音色とシンギングトーンシュタイン社長が来てくれた!全世界を忙しく廻られている中、わざわざ当社まで来てくれた。グロトリアンのシンギングトーンを伝えたい!その気持ち...
グロトリアンピアノ

グロトリアン Carat の調律に行った。

グロトリアン Carat の調律に行った。発表会で弾いたバッハのメヌエット。とてもきれいな音で弾いてくれました♪グロトリアン歴史
グロトリアンピアノ

グロトリアン コントアの調律に行った。

グロトリアンコントアの調律に行った。いくつかのピアノとの付き合いを経て、たどり着いたピアノ。コントアが来てから、ピアノに向かう時間も増えたそうで…まさに運命の出会いなのだ。「グロトリアンピアノ聖地の旅」
ピアノ調律

ペトロフの調律に行った

ペトロフのピアノ調律に行った。発表会で弾いたショパンのワルツを弾いてくれた。一年間でいろいろ弾けるようになったね!すごいねぇ。また来年が楽しみなのだ。
にゃんにゃん日記

春ミュー暁を覚えず にゃんにゃん日記その151

春ミュー暁を覚えず
ブログ

いい季節です。

いい季節です。黄砂も花粉も飛んでいるかもしれないけど、この時期の山々の木々はいつも見ても美しい。枝だけの木々が一瞬、1週間くらいか?ピンク色に染まる感じだ。写真じゃあんまりわからないけど。あっという間に眼にも鮮やかな新緑に変わるのだが・・・...
ニュース

誤解の多いピアノテクニック

重松先生がピアノテクニック論を公開!その名も「ピアノのテクニックと音楽」Wellcome!だそうです。
にゃんにゃん日記

めっちゃ!!かわいいやん! にゃんにゃん日記その150

ベヒシュタインオーナーのお宅に行ったら・・・。めっちゃ!!かわいいやん!垂れ耳の猫だそうで・・・。
おすすめ記事

C.ベヒシュタインが黄金に輝く

ベヒシュタインその音色の美しさピアノが語ってくれたものパッサージュメニューpick-upおすすめ記事イベント情報ブログパッサージュ動画
ブログ

江戸川公園の桜もほぼ満開!!春だねぇ!

江戸川公園の桜もほぼ満開!!春だねぇ!神田川の中流域の中でも今日の都電荒川線早稲田駅付近から飯田橋駅付近まで、東京都内の約2.1キロメートルの区間は「江戸川」と呼ばれていた。この部分も1970年8月に「神田川」に名称が統一されることとなった...
ピアノ修理

響板の塗装を剥離中・・・。

響板の塗装を剥離中・・・。響板のニスを薬品を使わず手作業で剥離しています。この後響板を25%くらいの乾燥状態に置きひび割れ等の確認をします。
アップライトピアノ

Martin Bros NEW YORK USA の修理が終わった。

「神田川右岸のピアノ工房」ではMartin Bros NEW YORK USA の修理が終わった。ご自宅を新築するので「その間にメカニック修理を」と依頼され、新居完全と共に納品となりました。お天気に恵まれ、良かったですね!本日は、おめでとう...
グロトリアンピアノ

グロトリアンの調律に行った。

グロトリアンの調律に行った。純粋で素直で…そしてよく歌うグロトリアン。人の声に似た感じもある。とても魅力的なピアノだ。そしてお手紙をもらった。ありがとう!
TOKYO

東京マラソン2013

東京マラソン2013午前中はえらく道がすいていたそうだ。外堀通りを飯田橋まで来ると九段の方向に右折する。6車線道の中央付近を走るのは爽快だそうだ。いい天気でよかったね。
にゃんにゃん日記

今日はにゃんにゃんにゃん! にゃんにゃん日記その149

今日はにゃんにゃんにゃん!