『そのピアノ救い隊』 発足しました

『そのピアノ救い隊』 発足しました

ピアノの疑問や相談等まずはお気軽にご相談ください。
買取相談やセカンドオピニオンもお待ちしています。

03-5225-1353

(受付時間11:00~18:00月曜定休 祝日は営業翌日定休)

グランドピアノトリートメント

長年愛用のピアノ・・
低予算でもう少し音色をまろやかにしたい。
もう少しタッチをクリアーにしたい。
などのご希望の方にも朗報です。
一般的に言われている整音・整調とは異なるプラスアルファの技術ノウハウで大切なピ大切な長年の蓄積疲労を取り除いてあげましょう。
ご心配やお悩みの方、パッサージュ技術まで一度ご気軽ご相談ください。
まずは、ピアノパッサージュの技術でピアノをブラッシュアップしてみましょう。

ブラッシュアップ・トリートメント

グランドピアノ
¥30,000- GP コース(ご新規様加算料金含む・鍵盤&ハンマー&弦トリートメント・部品交換無・税別)
作業時間 +90分 (調律料・出張費・税別)

ピアノ調律料金

前回の調律から~1年以内
アップライト¥17,000-(消費税別)
グランドピアノ¥20,000-(消費税別)
コンサート調律¥24,000(消費税別)

1~2年空き
アップライト¥18,000-(消費税別)
グランドピアノ¥21,000-(消費税別)

2年以上空き
お見積いたします
小修理が必要な場合
お見積してご確認後作業いたします

ご新規様加算料金

上記に
グランド プラス¥5,000-(消費税別)
アップライト プラス¥3,000-(消費税別)

出張料金

~10km     ¥1,000-(消費税別)
~20km     ¥2,000-(消費税別)
~30km     ¥3,000-(消費税別)
~40km     ¥4,000-(消費税別)
40km~      要相談

その修理、本当に必要ですか?

調律師さんから高額な修理を進められているが、それほどの予算もないが、もう少し何とかしたい。
ピアノを買い替えるより長年愛着のあるピアノをそのままの形で少しでも復活させたい。
高額の予算をかけて大修理したけど、以前のタッチではなく重たくなってしまったり、ピアノの音色が好みではなくなった。
などなどの話を聞いたことがあります。

調律

ピアノには個性があります。物理量的には微量なのかもしれませんが、感覚量的には多大な違いになることがあります。
それを感じる人間とピアノという楽器が素晴らしいのです。

例えば、弦設計はハイテンションなのかローテンションなのか。
メーカーや時代、材料によっても異なります。
インハーモニシティーは高いのか低いのかそれとも中庸なのか。
制作ルーツはウィーン式なのかイギリス・フランス式なのか。
アクション設計の優先順位の指向性はどうか。
演奏者の希望タッチの方向性はどうか。

などなどまずはお話を聴いてご希望に添えるよう努力します。

平均律を世界に認めさせた現代のピアノ。
転調の利便性のみならず素晴らしい響きの世界があると感じ日々精進しています。
ハーモニーを重視して調律したその美しさをご自宅のピアノでぜひ体験してほしい。
その願いを込めて調律します。

<お問合せ受付中

    お名前必須


    例:佐藤 一郎

    メールアドレス必須


    例:abc@mail.ne.jp

    郵便番号


    例:1120014

    住所


    例:東京都文京区関口1-1-3

    TEL


    例:03-5225-1353

    ご要望
    (複数選択可)必須

    ピアノ見学(試し弾き)ピアノ相談ピアノ調律ピアノ修理ピアノ運送ピアノ椅子ピアノ付属品等その他

    お問合せ内容必須

    添付ファイル


    Eメールはこちら

    メールアドレス入力を省略できます。
    お電話

    03-5225-1353

    11:00~18:00月曜定休 祝日の場合翌日

    タイトルとURLをコピーしました