響板の塗装を剥離中・・・。
公開日:
:
最終更新日:2015/12/13
ピアノ修理, ブログ, 神田川右岸のピアノ工房
響板の塗装を剥離中・・・。
響板のニスを薬品を使わず手作業で剥離しています。
この後響板を25%くらいの乾燥状態に置きひび割れ等の確認をします。
おすすめ記事
関連記事
-
-
ベヒシュタイン in Germany ピアノが語ってくれたもの-その30
ピアノが語ってくれたもの-その30 使用言語における母音の位置と意味 Q.フランス語もドイツ語も
-
-
オルセー美術館 ピアノが語ってくれたもの-その4
ピアノが語ってくれたもの-その4 弓 Q.本来、ピアノとオルガンを除いて自分の楽器の調律は演奏者
-
-
サンドの別荘 ショパンの部屋 ピアノが語ってくれたもの-その8
ピアノが語ってくれたもの-その8 演奏者のスタイル Q.演奏者によって好みのタッチがあるのでしょ
-
-
ベヒシュタインピアノ工場 ザイフェナースドルフ編 輸入ピアノBECHSTEIN
ベヒシュタインその音色の美しさ ベヒシュタインピアノベルリン Wir sind Be
-
-
セーヌ ピアノが語ってくれたもの-その5
ピアノが語ってくれたもの-その5 鍵盤はカートリッジ? Q.調律師の意見の中に「整調全項目を行な
- PREV
- この角度がいいのだニャ!
- NEXT
- ムニャムニャ・・・。