ベヒシュタイン アカデミー3(プレミアム B116 COMPACT) マホガニー 輸入ピアノ BECHSTEIN
公開日:
:
最終更新日:2021/01/30
おすすめ記事, ユーザーレター, ユーザーレターベヒシュタイン ベヒシュタインアカデミー
ベヒシュタイン アカデミー3(プレミアム B116 COMPACT)
輸入ピアノに興味をもたれたきっかけは?
実際に店に行ってみてです。最初国産のピアノを見に行きました。
たまたまそこにドイツのピアノが置いてあって、作りを聴いたらドイツのほうが作りがよいと聞きました。
そこで、考えを変えるきっかけになりました。
ピアノパッサージュに興味をもたれたきっかけは?
ネットで検索していてパッサージュのアップライトピアノの弾き比べイヴェントがヒットしました。
とても面白そうだったので行くことにしました。
行ってみて大正解でした。
購入までに悩んだことは?
まず、ヨーロッパのピアノにするところで悩み、決まってからはメーカーをどこにするかで悩みました。
また、予算との兼ね合いでどの辺にするかも。
とくに気に入っているところは?
これはやっぱり音ですね。
聴き比べイヴェントのときベヒシュタインが良かったのでその中で決めようと思いました。
デザイン、色もお気に入りです。
デジタルピアノにはもう戻れないので引き取ってもらいました。
ナイトーンを取り付けたもらったのもとてもよかったです。
お問合せフォーム:ピアノ・パッサージュ
ピアノパッサージュへのご意見、お問い合わせは下記メールフォームより承っております。下記フォームに必要事項を記入し、送信ボタンをクリックしてください。
※返信までしばらくお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※直接電話での問い合わせをご希望の場合は下記までご連絡ください。
電話:03-5225-1353 (11:00~18:30 月曜定休 祝日の場合は翌日)
パッサージュメニュー
おすすめ記事
関連記事
-
-
なぜ?ペトロフ? その6 チェコのピアノ作り 戦と拡大
なぜ?ペトロフ? その6 チェコのピアノ作り 戦と拡大 1866年に勃発したオーストリア・プロシア
-
-
なぜ?ペトロフ? その1 ルーツと使用目的
なぜ?ペトロフ? その1 ルーツと使用目的 ペトロフのルーツは「南ドイツ・ウィーン派」です。 南
-
-
PETROF 製造年 -製造番号
1900 -13000 1963 -94800 1990 -50
-
-
■輸入ピアノ ベヒシュタイン 正規取扱店 -2
・ヨーロッパピアノを選ぶということ ヨーロッパピアノを選ぶという事は、国産ピアノを選ぶことと比べ
-
-
なぜ?ペトロフ? その4 鉄骨と総アグラフ
ホフマンピアノ展示中 ペトロフの鉄骨は芸術品です。 鉄骨の余分な金属を減らすことは音の立ち上
- PREV
- SAUTER 製造年 -製造番号
- NEXT
- BECHSTEIN 製造年 -製造番号