「BECHSTEIN・ナウ」その19 アクション
アクション
オビノコはちょっと危険な工作機械だそうです。
慣れない人は近づかないでね。
シーズニングを終えたアクションが鍵盤フレームに乗せられハンマーが取り付けられます。
近年、ベヒシュタイン工場はアクションの改良を進めています。
耐久力と軽快なタッチ、演奏者の指に敏感に伝わるタッチを求めて日夜研究してくれています。
パッサージュメニュー
おすすめ記事
関連記事
-
-
近代ピアノのルーツ・グロトリアンに行ってきた その22 優ちゃんだ
近代ピアノのルーツ・グロトリアンに行ってきた その22 現代の女流ピアニストと言えば…。 宮沢
-
-
近代ピアノのルーツ・グロトリアンに行ってきた その8
近代ピアノのルーツ・グロトリアンに行ってきた その8 玄関を入ると早速大きなアンティークアップライ
-
-
近代ピアノのルーツ・グロトリアンに行ってきた その7
グロトリアンに行ってきた その7 これが、現在のグロトリアン工場。 ブラウンシュバイク市の中心街
-
-
近代ピアノのルーツ・グロトリアンに行ってきた その21
近代ピアノのルーツ・グロトリアンに行ってきた その21 ってな訳でやってきました工場の廊下…。
-
-
近代ピアノのルーツ・グロトリアンに行ってきた その26
近代ピアノのルーツ・グロトリアンに行ってきた その26 これが「カタツムリ」と呼ばれる音大練習室。
- PREV
- 整音研修会に行った
- NEXT
- ニャンだこれは?風前のともし火! にゃんにゃん日記その153