ピアノ調律

おすすめ記事

C.Bechsten-Aの調律に行った。

C.Bechsten-Aの調律に行った。 もうすぐ100歳のピアノのなんと、トロピカルモデルだ。弦の枕は真鍮、白鍵は鋲止め、腕木や側板ねじ止め、その他あちらこちらに工夫がされている!パッサージュメニューpick-upおすすめ記事ブログピアノ...
グランドピアノ

C.Bechsten-L165の納品調律に行きました。

C.Bechsten-L165の納品調律に行きました。湿度ピタットも設置しました。 調律後に自作の曲を弾いていただきました。春の日射しのように暖かい曲で、素敵な午後のひとときでした♪新曲を楽しみにしてます!おすすめ記事メニューおすすめ記事 ...
グランドピアノ

昔の人は偉かった!

昔の人は偉かった!物資が少なく高価だった時代物流も発達していなかった時代結ぶしかなかったのよ。今も緊急時に役に立つ。おすすめ記事メニューおすすめ記事 ピアノサロンおすすめ記事 ベヒシュタインおすすめ記事 グロトリアンおすすめ記事 ザウターピ...
アップライトピアノ

シンメルの調律に行った

シンメルの調律に行ったプレッシャーバーが6分割されていたりブリッジに真鍮が置いてあったり実に芸が細かい。このあたりの工夫と求める響きを理解して調律しなくては・・・汗!
TOKYO

今日は成人式

今日は成人式文京区もシビックホール「響きの森文京公会堂」で「はたちのつどい」が開催された。お天気も何とかもってきれいな晴れ着姿がいっぱい。
アップライトピアノ

ベヒシュタイン 12bの納入調律に行った。

ベヒシュタイン 12bの納入調律に行った。ご自宅の完成まで1年半待っての納入でした。とても豊かに響いて、楽器も喜んでいるようです。この度は誠におめでとうございます。
グランドピアノ

とよはし芸術劇場プラットのコンサートロイヤル保守点検に行った。

とよはし芸術劇場プラットのコンサートロイヤル保守点検に行った。約5年たってよりよく鳴っている。チャンスがあれば弾いてみてください。
おすすめ記事

ピアノパッサージュ 技術動画 調律編

ピアノパッサージュスタッフ調律師の作業試弾ご予約受付中EメールEメールはこちらメールアドレス入力を省略できます。お電話 03-5225-135311:00~18:30月曜定休 祝日の場合翌日ご連絡をお待ちしています。ピアノが語ってくれたもの...
イベントその他

東京六大学ピアノ連盟のフレッシュコンサートの調律に行きました。

東京六大学ピアノ連盟のフレッシュコンサートの調律に行きました。リハーサルの様子です。各大学の1年生より選抜された12名による演奏会です。多種多様な曲目でとっても聴き応えのあるコンサートでした!
グランドピアノ

ザウターの調律に行った

ザウターの調律に行った君は音がみえるらしいね・・・さて、このモデルの弦設計の完成度は高い!今回つくづく思った。弦の剛性と響板の固有振動からくる不協和性を経験値で修正し続けたのだろうか。シュパイヒンゲンの工場ではマイスターが各モデルの冶具の工...
グランドピアノ

100年以上前のグロトリアン 220 

100年以上前のグロトリアン 220 アクションのブラケットは木製シンプルなフレームにも装飾が素敵だ。暖かい深い厚いハーモニーが魅力この時代のピアノ製作者の心意気と完成度を感じることが出来てとっても幸せパッサージュメニュー新着情報pick-...
アップライトピアノ

ベヒシュタイン 12nの納入調律に行きました。

ベヒシュタイン 12nの納入調律に行きました。音がいいです。和音で弾いた時の響きが違いますね!と、とても気に入って頂けているご様子で、本当に嬉しい限りですね。そして、娘さんはもうすぐ初めてのコンクール。本番に向けてがんばってね!
ピアノ技術関連

ピアノテクニシャンズフォーラム 2017.4.23

グロトリアンピアノ

とよはし芸術劇場PTAT グロトリアンコンサートロイヤル

とよはし芸術劇場PTATのグロトリアンコンサートロイヤル保守点検に行ってきた。よりよく仕上がっている。おすすめ記事メニューおすすめ記事 ピアノサロンおすすめ記事 ベヒシュタインおすすめ記事 グロトリアンおすすめ記事 ザウターピアノおすすめ記...
P.Yamauchiマイスター技術研修会

マイスターP.Yamauchiベヒシュタイン整音研修

2日間のマイスターP.Yamauchiベヒシュタイン整音研修  終了しました。多くのヒントと課題をいただきました。ベヒシュタインの音はこうして作らてきた。
ピアノ調律

ベヒシュタインの納入調律に行った。

ホーム ベヒシュタインその音色の美しさベヒシュタインの納入調律に行った。発表会に向けて練習中。ベヒシュタイン先生が厳しく教えてくれます。素敵な発表会になりますように!